きりんさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きりんさん

きりんさん

映画(291)
ドラマ(0)
アニメ(1)

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間(2014年製作の映画)

3.3

規模がいい。
劇場版ほど大きくなく、シャレぶって因子が絡み合ってるわけでもない。

灰原さんが報われたような報われないような...。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.0

ディテールが良い映画。
ただ本筋がちょっとね....。
エンディングが良い。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

お洒落な映画だった。
フランスと巨匠と、積層構造になってるタイムスリップの時間軸。
過去は懐かしむ為にあるのだ。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.0

どうせだろ、なんて思いながら見たら、結構良かった。松坂桃李がカッコ良すぎる(顔)。

忽那汐里は不必要だったかな。

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.6

僕の好きな少年少女の冒険譚。
子供たちを取り巻く様々な関係が混ざり合いながら、小さな成長を感じさせるラストシーンへと走って行く。

個人的にはジョーとチャールズの関係のあり方が好き。親友だからラ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

以上でも以下でもない感じ。
ややこしそうでややこしくないのが良い。
矛盾や穴は多いけど、そういうのを気にしてたら楽しめない“そいういう映画”。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.7

凄い映画だった。
国語の文章問題のような映画だ。表面的な、不気味などんでん返し映画としての面白さがありながら、内容を紐解いていく中身の面白さもぎゅうぎゅうに詰まっている。

ラストシーンの答えが
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.1

15作目。アクションの要素が強い動きの作品。
コナンの謎の説教シーンが入ったり、必要性の薄い「新一が近くにいる!」疑惑だったり、無駄が多い作品ではあった。

犯人の動機がかなりやばい。犯罪によっ
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.0

面白くなくはない。
ただ前後半で差がありすぎる(個人的には前半が面白かった)。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

非常に良き。
ピュアではないけど天真爛漫な主人公が非常に良い。エミリア・クラークの演技がたまらん。

ただタイトルが糞。
原題の「Me Before You」のままでよかった。
タイトルデザ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.3

面白かったし、映像もかなり良かった。
気象の変化による竜巻の異常発生する話なのだけど、決して話ではないし、街が壊れてるシーンとか「おいおい...まじかよ...」ってなる。

28日後...(2002年製作の映画)

3.2

ゾンビが強いタイプのゾンビもの。
冒頭のパンデミックの理由が糞すぎるのと、劇場公開版とDVD版のオチが違いすぎる。悪い意味じゃないけど。

昔の映画っぽく、起承転結とパターンが定型文的に詰まって
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.2

東野圭吾と趣味と、阿部寛の喜劇役者ぶりが詰まった一本。
終始コメディ的で、妙な緊張と緩和がなくて楽しく観られた。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.5

病気や障害が日常に溶けた映画。
いい話だし、メールが手紙の延長線上のツールなんだと改めて感じる。大切なことは文字じゃなくて、言葉に詰まってる。特にメールやSMS、SNSが当然の世代にとっては。

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

2.9

内容も演出も糞。と言いたい所だけど、子供向けのアニメ映画としてはクライマックスのあのシーンは良き。

ただ内容はクソ。あの犯人であの爆弾量や設置箇所や爆発機構は無理があるとかいうレベルじゃない。
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

原作をちゃんと読んでいないが、比較的にまとめれていたように思う。もっと音楽のシーンがバランスよく欲しいかなといったところ。
ただ幼馴染の女の子の演技が酷過ぎて、入ってこないところがチラホラ。あと、
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

過去形近未来SFとかいう、言葉にするり意味不明なジャンルになる映画だった。

最初の方は適当に見ていたのだけど、いつの間にか引き込まれていた。
展開に予想はつくし、予想通りの展開なのに、ちょっと
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.2

ニヤニヤして見れるゾンビコメディ。
メガネとデブのキャラがじわじわくる感じ。特にメガネ。

その後の世界が、ゾンビ映画のアフターとして、これが一番現実的な世界なんじゃないかと思う浅ましさがあった
>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.0

最低な奴らが集まって、最低な奴をハメて、最低な奴が突然正義感に芽生えて最低な行為をするミステリー映画。

取ってつけたようなどんでん返し推理系で、誰かが見るって言えば止めないレベル。ただラストシー
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

2.5

エベレスト(3D)を見た後だったからか、凄く適当に見えた。
「無酸素登頂」だからだろうけど、ひどく軽装だし、道がずっと優しい。

こっちも登山映画あるあるが詰まっていて、お馴染みのトラウマと精神
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.0

登山映画。
色んな人が一緒にエベレストに登って、自然の猛威とワガママ野郎のせいでピンチになる定番だけど実話。
登場人物がやたらに多いのと、みんな防寒具を着込んでるため、適当に見てると誰が誰だか把
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.0

ある程度の長さがある漫画を2時間にまとめるのはやっぱり難しい。薄味過ぎる。
そしてこの監督、演出が下手くそで見てて恥ずかしくなる。下手くそというか、昔の教科書に書いてあるような演出。

ただ音楽
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.4

お気に入りの部屋を売ろうとする映画。
良い映画だった。凄く気に入った。こういうの好き。
誰かに「凄く良いから見て!」とは言わないけれど、恋人と一緒に見たいと思う映画。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

500日のカウントと共に場面が転換していく映画。
時間の前後のさせ方が上手く、洒落てる。

面白かったのだけど、最後の方は「気分落ち込んでる時に見る映画じゃなかったな...」って沈んだ気分になっ
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

2.5

戦後すぐの日本を描いた、死んだ息子と一人残された母親の会話で進んでいく連作短編のような映画。

オチがひどい。
当時と現代の死のあり方を結んで、社会問題に語りかけるのだろうけど、ひどい。

E.T.(1982年製作の映画)

3.5

何故か今まで観たことのなかった名作。

親子や兄弟(弟妹)、家族や友人や大人や学校...。子供特有の“小さな箱庭”という街に、少年の全てが詰まっていた。

ただE.Tが凄く気持ち悪い(笑)
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.4

「綱渡りするだけの映画で2時間?バカなの?」と上映当時思っていた映画。

主人公以外にキャラが立っている登場人物もおらず、「綱渡りするだけ」ではなく「主人公が綱渡りする」映画だった。

普通なら
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

ジュラシックパーク3よりは圧倒的に面白く、パーク1を上手く踏襲して作られてる。
ただパーク1との間には超えられない壁がある感じ。ワールド2に期待。

ただもう少し空間デザインをちゃんとしてほしか
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.3

vsと言いつつ共闘シリーズ第2弾。
申し訳ない程度のvs要素。
ルパンが元来チート性能だから、それに合わせてコナンくんのスペックが振り切れてて笑う。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.9

優しい世界の物語。
まったり見れて引き込まれる良い映画。
短くて、DVDを誰かと見るってなると筆頭に挙がる作品。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

ティムバートン感があんまり感じられなかった。玄人が見たら違うのかな。
口達者なクズ男と、ダメ男を増長させる従順な女の、絵を巡る物語。
規模が小さいだけで、こんな事、何処にでもある男女の物語なんだ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

地上波でしてる!?DVDで観よう!の精神。

駿のすごさを感じる作品。
継ぎ接ぎの城が象徴するように、色々なものが継ぎ接ぎされて作られている。

ハウルの木村さんも良いし、年齢を使い分けてる
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.9

凄くいい話だった。現実と想像が入り混じっているけど、想像は現実通りで、その見せ方が上手い。
想像と現実をズラして始め、徐々に重ねていく。完全に重なった時に浮き彫りになる「想像が具現化した理想の現実
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

2.9

黒の組織が大きく関わってくる、劇場版の中で毛色が違う作品。原作もやや絡んでくる。
黒の組織を絡めるなら、もっと事件を工夫して欲しかった。ロマンチスト×几帳面サイコとか...。
あと、コナンくんが
>>続きを読む