mさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mさん

mさん

映画(515)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンビュランス(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

魅力はド派手なカーアクション
そしてドローンを使った面白いカメラワーク
(これも多用しすぎて後半は飽きる)
のみ

それ以外のストーリーやキャラクターは全く共感できず、136分がかなり厳しかった。
>>続きを読む

最高の花婿 ファイナル(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

会話の妙が前作よりもあって
1作目レベルに面白かった。

キャラも増えて
多様性に満ちてて面白かったな。

最高の花婿 アンコール(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作よりもフランスが第一みたいな
思想を強く感じてしまった。

特にフォトショでチベットの
革命家の偽装をさせる部分は
個人的には合わなかった。

多様性を受け入れていく
前作の方が好きだったなぁ。
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実に15年振りの劇場でのコナン鑑賞。
昔は上質なミステリーとしての面白さがあったけど、今のコナンは完全にポップコーンムービーのような面白さを提供するようになったんだと時代の移り変わりを感じた。

いつ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前回のOLDやミスターガラスといい感じに続いてたからハードルが上がっていたけど、
よく考えてみればシャマランってこういう中2病的映画が源流で、それをいかにテーマや見応えあるものに昇華するかの戦いをして
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

単純に読解力不足&
ことごとくノれなかったのでこんな感じでした。

自分はグリッドマンは映画で、ダイナゼノンはテレビアニメで見て、ユニバースの予告編も何度も見て今回鑑賞した。だから個人的にここで盛り上
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これを見終わって、想起する映画が、
ドラえもんだったり、ピクサーだったり、パイレーツオブカリビアンだったり、ものすごい良作ばかりだったのでやはりこの作品もかなり好きだった。


まず色々工夫されてると
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスらへんまでは普通に違和感なく
コメディとシリアス感が共存してた。
けどラストはちょっと主役2人のイチャイチャが
シリアスと喧嘩してしまったり、コメディなタッチが逆にノイズに感じてしまった
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今ある人生を大切に生きるというテーマ
人間1人では生きていけないというよくあるテーマが長靴を履いたネコの世界観とマッチしていたし、楽しく説教くささを感じずに見ることができた。

やっぱりドリームワーク
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まずこの徹底的に淡々としたというか、
人物も物語もテキパキと動いていく
悪くいえば静かなご都合主義のトーンを受け入れられるかどうかでだいぶ好き嫌いが分かれると思う。

元々元祖仮面ライダーはこういうぽ
>>続きを読む

おかえり(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラスト以外めちゃめちゃよかった。
素晴らしい演出、空間の切り取り方、そして光、演技があれば変にカットを割る必要は
ないんだと改めて感じた作品。

まず北沢の精神病の説得力が凄い。
どこか目が虚で
だけ
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

会話ワンシチュエーションで
ここまで持たせる映画に久々に出会った。

まず会話が始まる前から
伏線を貼っているのが面白い。
ある言葉を言うためにここに来た。
でもそれを言う勇気がない。
その言葉はなん
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

芸術か家族かという
結局は自分か他者かという根源的なテーマを描いているので物凄い刺さった。

さらに芸術最高!みたいなノリでなくちゃんと芸術の身勝手さ、暗部を描いてそれも全部受け入れた上であのラストな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラストが分からなかったけど
これだけやり尽くされたマルチバースもの
をこんなにもヘンテコで可笑しく仕上げたことが新しいし、そういった映画がめちゃめちゃ評価されてるの含めいい作品だなと思った。

以下雑
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

単なるループ系映画なんだけど
新しいのは時間がループするのではなく空間がループする。そこで一本持たせたということ。

同じ空間に閉じ込められて
かつ時間は流れる。するとどうなるか?

今までになく残酷
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

音楽映画としてアツくはあった。

冒頭の雪の日の演奏シーン。
雪が青い炎に溶けていく演出が良い。

実際寒いからリアルではあるんだけど、
ラスト語られるブルージャイアントと
いうタイトルのテーマと合っ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作はアリを特攻隊みたいにしてスコットが利用してたのが無理すぎて大っ嫌いだったけどそういう生理的に合わない描写はなかったからまだよかった。けど全く面白くはなかった。理由は3つ

①カーンが魅力的じゃな
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

心がどん底の時に見てしまいました。

モーテルに入った瞬間出ていく感じが不思議

風俗みたいなものをちゃんと正面から描写してる感じ、グッドバイバットマガジンみたいな感じした。見れないものを見せてくれる
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初めてのタイタニック。よかった。

船という限定されたシチュエーションで
およそ数日間のお話なんだけど
とにかくジャックとローズの関係性の変化に見入ってしまう。

それは単にローズがジャックを好きにな
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この人の作品の中では1番好きだった。

地獄でなぜ悪い、ウルフオブウォール・ストリートなど、ぶっ飛んだ世界の中で頭のネジが吹っ飛んだヤツらが暴れまくる。その圧倒的なパワーに見入ってしまう。本作の冒頭の
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ただハラハラするだけでなく、しっかりとキャラの成長や、人間ドラマがある。そして対比もあったり、面白いショットもあったり、音響効果も考えられていて、不満点がざっと考えて出てこないのでこんな感じ。

まず
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキして
テンポもいいし

だけどこういう差別問題を扱う際は
どうしてもニュートラルな視点で描けなくなっちゃうんだろうなと思ってしまいちょっとそこだけ寂しかった。白人をよく描けと言っている
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

多分映画館でこれを見たら物足りなくなるんだろう。朝職場に行くまでのちょっとした時間で見る何気ない一本として見たら物凄い刺さる。

コンパクトなのに実際の時間よりもいい意味で長く感じる。この世界に浸るこ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはどっかでみたような要素が満載だったりして予想できるんだけどテンポ感がいい&アクションが面白いので普通に面白かった。

ただあまりにb級チックな話運びと
最後のこの展開にしたいからこうしちゃ
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

普通に知らない世界を覗き見ることができつつも、社会の不条理、会社の空虚感に共感することができてこの2つを感じることができただけでもだいぶ満足。

演出や編集で面白い所も結構あった。
普通に15文字のキ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

中盤までは普通に面白かった。だけど中盤から徐々にモヤモヤしてしまいそこからは割とゆっくり時間が流れていった気がする。

要は織田信長の成長と闇を描きつつも、メインは信長とその妻の2人のラブロマンスを描
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

所々いいなと思う部分はあるんだけど、
あまりに国交問題がスラスラ行き過ぎてしまうのと、その分空いた時間に主役2人のラブロマンスが展開されていって、愛こそが全てを解決するっていう一応の関連性はあるんだけ
>>続きを読む

劇場総集編 SSSS.GRIDMAN(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

完全に舐めてた。グイグイ引き込まれてしまった。特撮アニメ普通に敵が出てきて、それを倒して、また強い敵が出てきて、それを倒して、みたいなそういった1話1話のテレビアニメをただ繰り返すだけかと思った。>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとレヴェナントを想起した。
あれよりもより人間ドラマにフォーカスした感じだけど。

とにかくキャラに熱量があって、行動に信念がある。だから問答無用で引き込まれる。鬱な話とか、悲しい話とかだと入り
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大まかなストーリーはわかったけど
サルの番組や、その被害者が出てきた理由や、
今回の話との関連がわからないところもあってディテールまでは理解できなかった感じ。

ただざっくりとしたストーリーは凄いし
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーなのに映画らしい
だけど14歳の栞とも違う
フィクショナルな感覚もない。
結構よかった

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人が死んでこの世からいなくなったことを契機にその人と向き合い始めるっていう映画は
「永い言い訳」っぽかった。

ただ映画の構成などは考えてるところはあるし、面白い演出もあるんだけど、なんとなくの映画で
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり映像になってしまうと
西方の恥ずかしがる演技や
高木さんのあざとい演技が
あまりにも強すぎてちょっと冷静になってしまう自分がいる。これで萌えてくれ!さあ!みたいに言われてる気がしてしまい。
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イケおじがダンスを踊ろうとか言ったり
アメリカ映画らしいところがまんべんに出ていてちょっとおかしかったけど、すごいサスペンスが面白かったし、エドワートノートンの演技が凄すぎて引き込まれた。

基本的に
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今までの池井戸さんの実写版と違って、
主役の野村萬斎がちゃんと胡散臭くて、敵か味方かよくわからないキャラとして置かれているのが新鮮だった。というか全体的に敵か味方かどっちサイドかわからない人がいるとい
>>続きを読む