Marinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Marina

Marina

映画(695)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.7

めちゃめちゃ良かった、ただ精神的に割とキツかった、、、。

ジェイク・ギレンホールもポール・ダノも勿論良かったんだけど、なによりティルダ様が素晴らしかった、あんな人にもなれるのね、、!!

キャリー(2013年製作の映画)

3.4

オリジナル見てないけどクロエちゃん見たくて鑑賞
復讐劇としても面白いし、クロエちゃんが可愛いしで満足

こういう捉え方していいのかわかんないけど、行き過ぎた宗教観って本当クソだなって度々思う

私はゴースト(2012年製作の映画)

2.0

流石にクオリティひくすぎて萎える
怪物のビジュアルひどすぎでしょ

ロープ(1948年製作の映画)

3.3

個人的にはサスペンス要素も少なくて、そんなにハラハラしなくて物足りなかった

実際にあった事件をモチーフにしてるだけあって、殺人に至る思想が独特で良い

ダーク・スター(1974年製作の映画)

3.6

この頃からカーペンターらしさが出てて思ったより良かった
氷漬けの船長とラストめっちゃ面白い

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

スキャナーズとかもそうだけど、能力者vs能力者のバトル大好き、、!

キューブリック版は無視できない、と思ってそっちの要素を入れたかったのはわかるけど、この内容ならキューブリックを匂わせる必要はなかっ
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

-

クッッッソつまらんかった
こういう、終始ダラダラダラダラしてて、絵面のセンスだけで謎の過大評価されてる映画がいっっっちばんきらい
赤ちゃんが言うほどキモくないのも残念

謎のカルト的人気がある映画だか
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

評判通りめちゃめちゃ良い!キムダミちゃんかわいい!!!
クチャラーが多いのだけ気になる

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.0

平均点のパニック系クリーチャー映画

説明不足と雰囲気で誤魔化してるが故に、どうしてこうなったのか?とかこの後どうなる?が気にならないのが致命的

遊星からの物体Xのように誰も信用できない、にしたかっ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恐怖を煽る音楽が気持ち悪いし怖い
まさかこんな話になるとは思ってなかった

ハンズアクロスアメリカはかつて実在して、貧民は参加できなかったっていう実話も聞くと粋で良いね

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.5

アイデアがよすぎる
関係ないけどフィラデルフィア・エクスペリメントをカーペンターに撮ってほしい人生だった

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

上手なサスペンス
アンフレンデッドみたいなやつかと思ってなめてたけど見やすいし面白い

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

面白かった!けど中盤から展開が若干だれて退屈した!アイデアは好き!

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白い!!!し、びっくりした!
けど、以下個人的に納得いかない点です。

①製作者がどんでん返しした過ぎる
この展開は確かに読めないけど、あまりにヒントが少なさすぎる。必ずミスリードする様に持って行き
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

2.0

やりたいことはわかるけど、なんの工夫もなく、超退屈した、、、俳優の無駄遣い

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀(1990年製作の映画)

3.1

古き良きゾンビ映画って感じ
リメイク版でこれなら元は見なくてもいいかな〜、、、

ディセント(2005年製作の映画)

3.2

ゲームの「THE FOREST」ってこれのマネしたの?ってくらいまんまで笑った

ランボー(1982年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃ良かった…!!

ただスタローンが戦う映画と思って帰還兵の設定を知らずに見始めたので、
どういう経緯で作られて、どんな目線で見ればいいのか初め困惑した
だってランボーふつうにヤバイやつだし
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.3

ずっと見たかったグザヴィエドラン作品!やっと見れた!どう見てもゲイでした!

サイコサスペンスに分類されていたけど、思ったより人間ドラマ系だった
同性愛者の人が描く愛がテーマの映画って理解できないほど
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.0

リメイク版のために鑑賞したけど、THE 駄作…!
2時間に纏めるには話がデカすぎたし映像化も早すぎた

汗は飲めるし糞尿垂れ流しでもOKと言い張るスーツの仕組みが恐怖すぎる

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

悪魔視点のアングルは斬新すぎて感心した

これどこまで実話なのか知りたい

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.6

終始センスある映像が印象的
邦画慣れてなさすぎて字幕つけた

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.3

これ映画館で見なくてよかった…
ある意味、もう二度と見たくないです…

恐怖や不吉さに尽くし過ぎず、しっかり人物描写してるのが良かった

ただ、最後にそっちの方向にいってしまうとはな〜という感じ 一体
>>続きを読む

ミラノカリブロ9(1972年製作の映画)

3.5

タランティーノ好きそうすぎるー!!くどい!!!(褒めてます)
72年とは思えないほど現代的、音楽もめちゃくちゃ良い

キーノが稲葉浩志に見えて仕方なかった、似てる

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

古き良きって感じ
実際に使ったのはキューブ1個半って話超萌える

許されざる者(1992年製作の映画)

3.6

勧善懲悪が全てじゃないよねえ…
最後良すぎて超痺れた やっぱりクリント・イーストウッド大好き

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.4

2006年の良作って感じでした
まだCGがゲームぽくて味がある

こんなストーリーだと思ってなくて、結構怖くてグロくてびっくりしました、、耐性ない人はやめといた方がいいです。

伏線が割とあったにもか
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.6

こんなの考えつくなんて天才、、!
でもほぼ家のシーンしかなく、画面が変わらないのは少し退屈しました

同窓会の写真の遊び心に気づいた私はえらい

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.5

時代を考えると、話の構成にめちゃめちゃギミックが効いてるのはわかるんだけど、、さすがに100年前の映画はきつかった、、、

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

テイラーシェリダンさん大好きです!!

胸糞すぎるくらいに胸に迫るシーンとか、きちんと軸のあるストーリーとか最高だった、泣けた

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

素晴らしい二作目

カーターが可愛くてしょうがない、好き

サークル(2015年製作の映画)

2.0

B級底辺版「十二人の怒れる男」的なものを目指したのだろうか、、?