Marinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Marina

Marina

映画(698)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

テイラーシェリダンさん大好きです!!

胸糞すぎるくらいに胸に迫るシーンとか、きちんと軸のあるストーリーとか最高だった、泣けた

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

素晴らしい二作目

カーターが可愛くてしょうがない、好き

サークル(2015年製作の映画)

2.0

B級底辺版「十二人の怒れる男」的なものを目指したのだろうか、、?

融合体(2017年製作の映画)

3.6

こんなのタダで公開するなんて狂ってる、、ニールブロンカンプも遊星好きなんだろうな〜〜

これのゲームをベセスダに作って欲しすぎる

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

ツッコミどころが沢山あるのは否めないけど、構成も良くてめちゃ面白いじゃんこれ!!

クリーチャー大好きなのでニコニコしながら見てしまった どこかで見たことあるようなラスボスも笑えてイイネ

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

2.5

見てる間ずっと早くクマに襲われろという感情しか無かった

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.6

後半は割とよかったけど中盤まですっごい置いてかれてた
見方を間違えてしまったのだろうか、、

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.4

冒頭はマジでクソ面白い
黒人のRDJ氏も出オチすぎる

撮影手法変えようって言い出すところから監督違う人なのでは?ってなるレベルに後半失速する

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.8

ワーグナーがかかるとこ最高すぎた
映画見てて鳥肌が立つほどいいシーンに久しぶりに出会った気がする

カット割とかいちいち天才すぎて前半は本当に鬼のようによかった、、、

あとはロバートデュバルのポテン
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.4

頭が繋がったクリーチャーが出てきた時に、「エッこれって、、冒頭のあの死体じゃん、、(トゥンク…)」ってなってしまった
クリーチャーでトゥンクしたの初めて

これの監督絶対エイリアンと遊星からの物体X大
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.3

観客の予想を裏切ることは必ずしも映画を面白くする要素ではない!の典型

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

2.0

不快感が、、すごい、、

メッセージ性に全振りしすぎてストーリーを疎かにしすぎでは、、こういう映画ほんと苦手、、

口と肛門が反対の子がインスタに自撮りあげたら事務局から即削除されるのは吹いた

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

2.5

つまんねー!!!

まずキャラがもれなくクソダサい
それにこのストーリーなら反移動都市派とロンドンの関係、それとヘスターの幼少期から見せてほしかった、これじゃちっとも感情移入できないよ、、

映画って
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

IMAXにして大正解だった〜!

どうやったんこれ、、、っていうのが楽しいのも勿論だけど、ちっとも中弛みしない内容も素晴らしく良かった、、!悪いところが見当たりません。

大事な役に有名な俳優を使うの
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカー見る前に見たかった〜すごい斬新だし、スコセッシこんなの撮るのか、、!って衝撃受けたかった、、笑

ジョーカーから見た身としては、展開だけじゃなくて見せ方とかもあまりに似ていて、ちょっとオマー
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

世界観も設定もセンスもめちゃくちゃ良い、、!けど、ラストが残念だ、、、

流石にあのラストはやっつけ感がすごい、遺伝子がーとかいうならもっと生物学的にありそうな話にしてほしかったかも

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

レオ様すごいな〜なるべくして大物になったって感じ

いろんな呪縛の詰まった家を燃やして、皆が自由になってくれてよかった

空気人形(2009年製作の映画)

2.0

ペドゥナ見たさに鑑賞

人形が心を持つまでの過程を無下にしすぎでは、、?

個人的に、1シーンをダラダラ見せるのとか、大した繋がりもないのになんかオムニバス風に見せるとことかほんと邦画の悪いところだな
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.6

普通に面白かった、フレディとビリー役の男の子がかわいい

グリーンランタンとか考えるとDCはかなり成長したけど、基本的にキャラデザと世界観がダサい&コメディに逃げがちなのをなんとかしないと、まじでMC
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画として名高いけど、これをバッドエンドにしたのは個人的に大正解だと思う

こういう類の映画はなんとなく主人公のグループだけ助かって、嫁が死んで別の女が嫁の代わりに子供育てるみたいな流れでハッピー
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.9

これ見て叫ばない人なんているの?
映画見てて人生で一番ハラハラした、、撮影現場の緊張感も物凄そう

音楽もハイセンスで良い!リメイク元も是非見たい

カンバセーション…盗聴…(1973年製作の映画)

3.4

わたしにはあまりに渋すぎた、、
もっと派手な展開が欲しかったけどちゃんと裏切られた

アリス(1988年製作の映画)

2.9

アリス役の子が死ぬほどかわいい
ただこれを90分集中して見続けるのは相当な忍耐力が必要

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

2019映画納め

男の子の部屋にゼイリブのポスターが貼ってあって萌え

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.3

マコノヒーが撃たれた銃弾を素手でキャッチしてしゅっしゅって投げ返すところが面白すぎる

テリファイド(2017年製作の映画)

3.6

怪現象を調査する専門家たちがポルターガイストを解明する、みたいな筋書きが放置になりがちですがビックリ演出に長けているので楽しかったです
なんといってもあの少年の不穏さ、サイコーすぎる

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.7

クワイエットプレイス、ドントブリーズと比べるとはるかに面白かった!
2つの年代が並行して進んでいく構成も、うわあ〜ここでこれがわかるのか、、みたいなのがたくさんあって良かったです

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

ハルベリーはいくつになってもかわいいなぁ
後半には人が死ぬシーンに飽きました

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.8

家で1人で見てるのに思わず拍手しちゃうような最高のラスト

ニーノロータの音楽が天才すぎるしアランドロンの顔面も天才すぎる。レビューでネタバレ読んじゃう前に早く見てください

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.6

テリーギリアム感が所々強いけどわりかし良く出来ててすき!

劇中よくかかる曲が古畑任三郎の曲にしか聞こえなくてツラかった

恐怖の岬/ケープ・フィアー(1962年製作の映画)

2.0

緊張感もないしどこを評価されてるのかわからないです
てめえが犯した罪で刑務所にぶち込まれただけなのに通報者に責任があるみたいにガタガタ言って復讐仕掛けてきてるの意味不明すぎてムカくし登場人物がバカばっ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

めちゃめちゃ良かった、!!
大元の設定を大幅に変えることでバットマンシリーズのファンだとしても先が読めない仕上がりにしつつ、最終的には収束させる完璧な仕上がり
スーサイドスクワッドの「J」で嫌になっち
>>続きを読む