みさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

み

映画(993)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.4

悲しいけれど、遺作として完璧だ。

「映画に歴史は変えられないけど、歴史の未来は変えられる。それをハッピーエンドにするのが僕たち観客じゃないか!」

タゴール・ソングス(2019年製作の映画)

-

わたしたちはひとり、ひとり。うたう人たちにとって普遍的な物語でもあり。

コリアタウン殺人事件(2020年製作の映画)

3.8

詳細不明なのでなんとも言えませんが、POVの成功例ってかなり少ない。その少ない一本がこの映画かと。
序盤は少し冗長かも。

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

4.5

桐島、町田くんの次は小寺さんだったんだね。意味はなくてもいいから。
後半ずっと泣いちゃった。かけがえないものたちすぎて。ラストカットもCHAIの曲もgood

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.6

さじ加減、わかる…
怪物でも聖母でもないのでは……
この母の怖さは、人間らしさが剥き出しで赤ん坊のような部分ところの気が。
チャーミングさの加減が絶妙です。100%嫌いになれる人物がいない。少なくとも
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

すばらしかった、計算の域を超えた先にある輝きに満ちていた
言葉で語るのは野暮なので、生活の中で思い出す。いまはもう地団駄踏んだりできないけれど、どうしてもふみたいときはウニのこと思い出す。

許された子どもたち(2019年製作の映画)

-

そういえば、「先生を流産させる会」観てからもう10年近く経つの!とびっくりした…

暴力と正義

かっこいいカットもたくさんある

ホドロフスキーのサイコマジック(2019年製作の映画)

3.8

映画で太陽系を健康にする、かっけー!!!
カルト的な印象を受けるが、大前提としてサイコマジックは科学ではなく、対称の芸術としての治療であることをホドロフスキーは宣言している。

ドキュメンタリーとして
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

わたしたちは生涯だれかとひとつになることはできないし、自分のために生きたい、でもひとりぼっちはさみしいし、だれかとひとつになれると信じてるところもあって。ぜんぶ間違ってないんですよね!!!!!!

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.0

渋谷、嫌いだな。人たくさんいて。そこからはじまる東京リミックスでもあるし、開き切った社会の窓でもあるし、死がぺったりと張り付いた背中でもあるし、救うためのものなのに死の匂いが漂う緊急地震速報でもあった>>続きを読む