mrnrmmさんの映画レビュー・感想・評価

mrnrmm

mrnrmm

映画(73)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.5

内田けんじさんは本当にうまい。ばらまいた伏線をちゃんと回収する。運命じゃない人ではまったが、鍵泥棒も期待を裏切らなかった。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.6

ユマサーマンだいすき。一部には熱狂的なファンがいるそうだが個人的にはそこまではまらなかった。2013.12.11自宅にて

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.7

選曲がよすぎる。エズラミラーの車がかっこよすぎる。この先どうなるんだろうという不安と期待を残しながらのラスト。青春でした。 2013.12.5 ヒューマントラストシネマ渋谷にて

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.8

ジュード・ロウ見たさに借りる。季節もぴったり。今までラブストーリーなんてクソ喰らえと思ってたけど予想外によかった。食わず嫌いでした。 2013.12.13自宅にて

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8

約2時間半もの長さであったが、それぞれのエピソードに見せ場があり飽きることはなかった。景浦役の田中泯、新井浩文の演技が素晴らしく勢いがあり、また景浦が語らうシーンのカット割が良かった。ラストの流れに一>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.7

交響曲クラウド・アトラス六重奏。不協和音でありながら美しい。そんなかんじでした。6つの物語が合わさって展開が読めないところが面白い。エンドロールでは「えっ、この人こんな役もやってたの?!」と驚かれた。>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.8

「は?」っていう内容をきれいにまとめようとしてるところが面白くて好きでした。あとやっぱりセンスがいい。 2013.11.8 自宅にて

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

あんまり共感できなかったけどアンドリュー・ガーフィールドが素敵でした

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.5

メンヘラクソ女が元彼の出産を機に故郷に戻ってみる話。周りに迷惑かけまくってもウジウジしないですぐ開き直るところに共感してしまう。自分もクソ女なのかもしれないと思った。シャーリーズ・セロン美しかった。 >>続きを読む

十戒(1956年製作の映画)

3.0

旧約聖書を知らなくてもストーリーがわかる。知っていればなお面白いかも。 2013.10.27 自宅にて

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

4.7

ストーリーとしても、視覚的にも美しかった。障害者の視点を美化していないところがよかった。あと女の人がみんな美人。 2013.10.27 自宅にて

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.0

面白かったがどこか物足りなかった。めちゃくちゃ面白い!というところがなかった印象。最後の上映のシーンはよかった。 2013.10.24 自宅にて

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

渋すぎる、かっこよすぎる。でもいつの間にマイケルとケイの間に子供が生まれたのかわからなかった。はやく続編も借りたい。 2013.10.27自宅にて

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.0

イラクのお話かと思ったらアメリカに来たドイツ人のお話でした。色彩が美しい。初めはややつまらなかったがその分ラストにほっこり。 2013.10.15 東京ごはん映画祭にて

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

始まってすぐセックスしててうわぁってなった。なんというかふつうの映画でした。自宅にて

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

けんかの相手がどんどん入れ替わる。てんやわんやでアイロニカルだけど見やすくて面白かった。2013.10.12 自宅にて

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.5

全体的にかわいい。この時代のこういう映画が大好きです。自宅にて

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3

あっけらかんとしてすごく面白い。映画全体のパワフルさに元気をもらった。自宅にて

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.5

読める…展開が読めるぞ……。オチも見え見え、どんでん返しなんてないけど、所々で面白くて最後はちょっと感動します。人と人とのつながりをうまく描いていると思った。2013.10.10早稲田松竹にて

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.8

うーんやっぱりタランティーノ。本当にセンスがツボです。0.2は他のタランティーノ作品と比較してなんとなくそこまで「すげえええええ」とならなかった分。自宅にて

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

2人の演技がとてもよかった。実話はマグレブ人だから黒人を起用したのは人種差別だとかいう意見もあるけどそこは気にするところなの?わたしはオマールシーが最高だと思った。首から下が麻痺している、という高度な>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

3.4

実際の監獄実験に基づいて作られたもの。実話に忠実ではないものの、有り得なくもなさそうな範囲で誇張していたので映画として見やすかった。ただヒロインとの出会いは無理矢理すぎる気もした。美人だからいいけど。>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

むつかしかった。キリスト教勉強し直してからまた観たい。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

偉人たちを演じたキャストがほんとに「ああ!この人!」と思うような人ばかりで素晴らしかった。わくわくしました。自宅にて

空気人形(2009年製作の映画)

4.5

ペ・ドゥナが本当に人形みたい。切なくも美しかった。自宅にて

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.5

ぼんやりとした、微睡みの中にいるような雰囲気の映画。命なんてこんなもんだよなあと思ってしまう。甘い毒のようだった。キルスティン・ダンストの出演作の中では、この映画の彼女が一番好き。2013.10.6自>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.5

とても好き。見ていてわくわくする。最近の映画には出せないショボ懐かしい感じがめちゃくちゃツボです。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

タランティーノの日本好きがよくわかる。しかもよくある中国と日本のイメージを混同しているようなのではなく、ちゃんと和風。日本人としては嬉しいばかり。ルーシーリュー好きです。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

とにかくスケールが大きい。最近のファンタジーは予告こそ壮大であっても蓋を開けてみると残念なものが多いが、ロードオブザリングと同様、ホビットは安心してわくわくできる映画だった。