ムラタさんさんの映画レビュー・感想・評価

ムラタさん

ムラタさん

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

5.0

素晴らしい、天才、狂人。
ストップモーションであることを忘れさせる程の動き、各キャラクターの描き方に魅せられ、何度も見返したくなる作品。
観る前の印象は、独特すぎる世界観から、かなり入り組んだストーリ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

所々に過去ジブリ作品を彷彿とさせる描写があったなあと。

見に行く動機とかによっては賛否両論分かれるのは仕方ないと思うけど、何よりも生きているうちに宮崎駿監督のジブリ作品を映画館で見れたことがこの上な
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

実家で親と見た
好きなタイプのホラーです

ところどころ母親役の人の顔が狂気じみていてゾクゾクゾクゾク〜っときます

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.5

小さな幸せ大好き星人からすれば至高のバイブル的作品でした。ほんとうに。荻上さんもっと観たい。

マスク(1994年製作の映画)

4.5

10年以上ぶりに見た!
Netflixで見れるんは知らんかったです

小学生くらいの時に金ローで見て、それ以来マスクとジム・キャリーの中毒者になって何回も録画したやつ見直してた〜。
とにかくもう、ぶっ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

短編オムニバスの作品好きですやはり
映像と見てる側との間の壁を感じさせないくらい惹き込まれる力が凄かった〜
やから、Bunkamuraの他のお客さんも自然と声を漏らして笑ってしまったりしたのかな、自分
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

漸くネトフリにて鑑賞!
作品タイトルがこんなにも響く映画に初めて出会った、、
最後のシーンで発せられた探偵さんの言葉が印象的で、確たる正解ではないかもしやんけど、無意識に何でもしてあげたくなる感情の謎
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ほんまにずーーーっと永遠に見たいと渇望してたジム・ジャームッシュさん
1作目はNight on Earth!
ちなみに、真夜中にみんな寝てる中1人実家のどデカいテレビで見る夢が叶いました、今。2021
>>続きを読む

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

3.0

生き物へ触れて憑依できる悪魔VSデンゼル・ワシントンの映画〜家で見た
母親の見る映画ホラーとかカルトとか悪魔系多いと思ったほんまに、、

最後はなんとなく予想出来ちゃった〜

ちなみに映画のタイトルも
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦 ディレクターズカット版(2008年製作の映画)

3.0

実家に帰るとWOWOWでかかってた映画
大物達が全力でバカしてた
ちょっとグロすぎる!それは!てとこあったけど、面白かったな

トム・クルーズとロバート・ダウニー・Jr最後まで気づけませんでした。

音楽(2019年製作の映画)

4.5

待ってくれ!!やたら研二の話し方とかキャラに惹かれるなぁと思ってたら、ゆら帝の坂本慎太郎さんが声優してんのやば〜
そして、主題歌ドレスコーズなのもやば〜

幼少期は両親が聞いてたユーミンとかマイケル・
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.5

久々に泣いた
小さい頃に見てた時の自分は何を思ったのか聴きたくなる。
絶対恥ずかしすぎて無理やけど
父親と一緒に見てみてえな、どう感じるんやろこの映画、

ひろしの回想シーンで吉田拓郎さんの曲が流れ出
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.8

低い評価付けてる人も多いけど
キアヌ・リーブスが哀れで、こんな扱いされてるのが稀なので地味に好き。。
やけど1回でええや

妻子持ちイケオジが1人でお留守番しっかりできるかなぁ?ていう感じ。なんてゆう
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.8

最近は寒くなってきてクリスマスも近いので銀杏では銀河鉄道の夜とBABYBABY、羊文学では1999をよく聞く日々が続いてる中、映画もクリスマスの話を見たくてみた〜今鑑賞し終わった〜

とってもとっても
>>続きを読む