125さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

125

125

映画(784)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

-

誰がかいたか絵を描いたらわかるやん。ってなった。

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

-

ラストの少年、あっさりしすぎ。
もっと悲しんで欲しかった

しとやかな獣(1962年製作の映画)

-

BS松竹東急にて
外国映画みたいな雰囲気の昭和の映画🎞️

お囃子。夕焼けで踊る姉と弟、シュール。ラストの集団で階段を降りるシーンはフェデリコフェリーニの甘い生活のラスト的なイメージもあり全体的にパラ
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

-

そんなに何回も偶然に出会わないし、そんなに上手く誤魔化せないでしょ。って場面多め。アランドロンの太陽がいっぱいの方が好き

パリのランデブー(1994年製作の映画)

-

オムニバス形式。フランス映画っぽくて好み。散々思わせぶりして結果、本命彼氏に行っちゃうあるある。

花嫁のパパ(1991年製作の映画)

-

見た事あったっけ❓と思ったら以前みたエリザベステーラー出演の『花嫁の父』のリメイク版でした〜

招かれざる客(1967年製作の映画)

-

BSにて

キャサリン・ヘプバーンとスペンサー・トレイシーが夫婦役。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

-

BSにて放送されていた
メグライアンとヒュー・ジャックマン出演のタイムリープ系。
ちょっと古臭い感じで冒頭15分だけで見るのをやめた🫷

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

-

望海サティーン見たかったな〜。
来年の大阪公演はチケット当たります様に🙏🎯🎫
と、言うわけで来年に向けて久々にディズニープラスで鑑賞。
ムーランルージュ と言えばのロートレック。そして風車。
ニコール
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

-

学生時代にハマったサリンジャー。なんでハマったのか今となっては不明。

柔らかい肌(1963年製作の映画)

-

BS松竹東急にて。
ラスト、電話が奥さんに繋がってたらどうなっていたのか。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

NHKBSにて。
サバイバル&ララランド、追憶、風と共に去りぬの様な切ないラスト。

RRR(2022年製作の映画)

-

宝塚版はどうなるのか。特に橋のシーン。動物大量に出るシーンはCGつかうのかな?プロジェクションマッピング的な