えみかさんの映画レビュー・感想・評価

えみか

えみか

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

やっぱり今泉監督の作品は最高です。

同じ星とかは考えたことがなかったけど、自分も同じような人って本当に見かけたことなとかよく考えてて、いざ見かけると本当に嬉しいしなんか言葉にできない。

あんなに人
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.6

主題歌のMrs. GREEN APPLEが好きで鑑賞。
戦争映画を見るたびに本当にこんな時代あったんだという気持ちになるし、なんで人は争い合ってしまうのだろうという気持ちになる。 所々のCG少し気にな
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.2

自分のいまと重ねっちゃって自分も大人になってあんな感じになってしまうのかなって不安になった。 大好きだった人に振られて思い出の場所に行ってしまうのとかめっちゃ分かる。 私ももう少し早く生まれて文通とか>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

新海誠の前回までの映画は個人的に期待をギリギリ超えてないな〜あともう人押しとムズムズしてたけど、今回はめちゃくちゃ超えてきて最高だった。ストーリーがかなり好みだった。家族亡くなってるとか母がいない映画>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.6

彼女がもういっそ死んじゃいたいな〜って放った言葉に対して、彼がもし本当にいなくなったらこっちも死んでるようなもんだろって言ってたのがずーっと頭の中ぐるぐるしてる。
映画の中で目覚ましの曲がエイリアンズ
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.9

は〜松居大悟監督の作品が好きすぎる^_^

恋愛と家族関係が同時並行で進むストーリーがとても好き。
さわ子がうまい女の生き方をしてて同じ女としてなんだこいつ〜となったが、あんなに強気だった彼女が最後の
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.2

木村文乃の泣きシーンが少し気になってそこで変な鳥肌立ったこと以外はよかった。

子供を捨てた元夫を追ってしまうのってなんなんだろうな、戻ってきてくれた嬉しさとかあるのかな。
ラジオでもエンディングでも
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

漫画やアニメのワンピース止まっててもかなり理解できた!ずーっと追ってきたMrs. GREEN APPLEが作詞した「私は最強」をAdoちゃんが歌ってくれてたのすごい鳥肌立った。映画館で見ることに意味が>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.1

家族映画に弱すぎる…

自分が死ぬ前に録音のボイスレコーダー残すのがめっちゃ良かったけど、映画としてはあれを聴かせるシーンまで欲しかったかなって印象。

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

こんなに綺麗な白黒映画初めて見た。
どこを切り取っても好きな風景ばかりだった。

やっぱりままには会いたい

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

一日で劇場版見尽くしてしまった〜。
個人的にはやっぱり破が一番好きだったけど、最後の最後に全員が母に会えたこと本当によかった…という気持ちになった。

あと全作品に関わった宇多田ヒカル は本当に素晴ら
>>続きを読む

中村屋酒店の兄弟(2019年製作の映画)

3.6

最初にラジオドラマが始まるのめっちゃいい。目を瞑って音だけで楽しんでたけど朝食の準備でお湯の沸いてる音とか人が賑やかな感じとかとてもよかった。
途中で自分が育った北区赤羽の話が出てきて嬉しかったな〜。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.1

愛車のサーブで二人でタバコを吸うシーン、あそこでやっと二人の距離が縮まったように思えた。国内ばかりなのに何故か景色に吸い込まれた。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.9

自分は2つ目と5つ目の物語が好きだった。
どの街も見ててワクワクする風景ばかり。海外行きたい。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.4

この映画をラブストーリーと片付けてしまうにはもったいない。
池松壮亮と伊藤沙莉だからできた映画

時系列バラバラでだんだん伏線を回収していく感じ。ちょうどコロナ渦のシーンがあるからこそ、何年後とかじゃ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

2.4

原作を見てた分 映画にまとめるとなるとカットされてる部分が多すぎてお〜こんな感じねって思ってたら終わってた。実写にしては成功なのでは?と思えたのもこの俳優人の力だろうな。

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.3

街並みの風景も流れる音楽もすごい自分の好みだった。「愛したら満たされると思ってた でもどんなに愛しても足りなくて」ってセリフが本当に彼のこと愛してたんだなって。ダヴィッドと言い合いした後もバイクで>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

2.7

撮り方だったり、魚眼だったり、途中で画角のサイズが変わったり、画質の質そのものが昔の映像ってかんじしてゾクゾクした。
昔はラインのようなものがなかったから伝言ダイアルを使っていたという話をよく聞いてい
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.9

理解するのにかなり時間がかかった。
それもそう、原作は上下巻1000ページ近くなるもらしく、それを二時間にまとめるのはかなり無理があるなと感じた。
原作を知ってる状態で見る方がわかりやすいかも。

>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.7

色んな方のレビュー見て人それぞれ考え方があって面白いな〜と思った。
これが結婚の全てではないのは分かっているけど、なんだか心にポッカリ穴が開いてしまった。

「結婚」ってちゃんと考えたことなかった。
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.1

抱かれてるときの「大好きだよ」に対しては「ありがとう」しか返さないのに、最後お別れの好きだった?に対しては「ちゃんと好きだったよ」なのがずるい。
結局別れるとかじゃなくて旦那の元へ帰るのが、女の思うが
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

初めから最後までずーっと胸騒ぎが止まらないまま。頭の中で結局男って女の穴しか興味ないのかクソキメェ〜って考えたり、小梅 こんな奴のどこを好きになったんだろ〜とか、磯辺は兄貴の復讐するのかな?家族愛戻る>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こういう家族の愛のドラマ涙なしで見れない〜〜泣   病院抜け出してゲームは流石にヤバすぎだろ…って思ったけど、ボスも無事にやり遂げて家族の愛も育んでほっこりしてた〜。 真剣な顔してる坂口健太郎いいねえ>>続きを読む