msさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ms

ms

映画(462)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

役所広司がうまい!けど作品として物足りない。特殊メイクで指を切ったり、水死体の出来はドキリとするけどただそれだけ。下手な役者がいきってヤクザを演じていることほど興ざめな物はない。たけしのその男凶暴につ>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

諦めるくらい自分で決めさせてくださいよ…        うるさいよバ~カ

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

ヤッター!こんなのが見たかったんだ。全露no.1なんて言葉初めて聞いたよ。納得!くたばれハリウッド?!スカッとする~!しばらく戦車にはまりそう…

世界の涯ての鼓動(2017年製作の映画)

3.3

え~!?パリ・テキサス程のものを求めてはなったけど、しかし、え~!?なにこの結末…最近の映画は映像、音響技術が素晴らしくてそれだけで昔の映画より3割増しくらいによく見えるとつくづく想う。逆に言うと、昔>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一気に最後まで魅入った。物語として優れている。丁度いい感じの現代社会への暗示。社長へは最後、包丁ではなくトマホークを投げて決めて欲しかった。あの場所がラストじゃなく、続きのシーンがあるところが味噌かな>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

5.0

完璧だ。ドラマ、演出、配役、俳優、音響、映像、音楽。見終わるのが惜しくて、二回止めた。こんなの久しぶり。色々いいシーンがあるが、フォード二世が試乗後に親父にみせたかったと子供のように泣くシーンがドツボ>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

どんな物語かと問われたら困るな。ただスタイリッシュに敵を永遠に殺し続けるだけ。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.9

ケビン・スペイシーが苦手で敬遠していたけど一気に見られた。007映画を撮る人がこれとれるのか~。そこが1番びっくり。演出家だからか。レッドフォードの普通の人々の対極にあるかな、描き方に。娘役の子、ジャ>>続きを読む

キューブリックに愛された男(2016年製作の映画)

3.7

キューブリック作品を見返したくなる!天才が作品作りに没頭するためには、彼のような人間が必要だったことがよく分かる。他人からみたら、例えそれが雑用だったとしても、肝心なのはキューブリックが信頼して任せら>>続きを読む

キューブリックに魅せられた男(2017年製作の映画)

3.9

フィルムワーカーの献身に賛辞を。子供達がそれが父に必要だということが分かってたという言葉に救われる。自分ももっと仕事しなきゃ!

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.6

佳作。わざとらしい演出がないが、抑揚もない。アメリカ人が作ったという観点からしたら、恐ろしいほど公平に描いている。イーストウッドらしい淡々とした風味。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.6

面白いでしょ!と言われればそうだけど…最高でしょ!と言われると、そうじゃない。3作目以降は無くても同じ。

守護教師(2018年製作の映画)

3.6

ありきたりな話だけど丁寧に創ってる。マ・ドンソクは日本にないタイプの俳優。好感もてる。韓国映画観たことなったけど、思っていたよりずっといい。日本負けるわ、このままだと。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

食わず嫌いで観たの今日。多くの人に支持されるにはやっぱり訳があるんだな。こうきましたか。最初の三十分我慢しろの訳が分かった。ノンストップで本物のゾンビに襲われる映画かと思ったら、倒置法だった。制作費3>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

辻褄合わせに説得力がない。マッケンジー・ディビィスのしなやかな強さだけが印象に残った。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クリストファーのわけ。キーラ・ナイトレイは凛としていい。ベネディクト・カンバーバッチはシャーロックの印象が強すぎて、ひ弱ないじめられっ子の同性愛者に見えないのが残念。ベン・ウイショーとか合いそうだが、>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.9

食わず嫌いで観てなかったけれど、予想外に良かった。ストーリーじゃなく、見せ方だと思う。キスして、なんて下手な台詞久々で逆にあり。最後エンドロールはこうなりますか…キレッキレじゃないところが好感。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

確かに難しい演技で素晴らしかったけど、話に救いがない。奇しくもデニーロが演じたキング・オブ・コメディの方がある意味狂気に満ちていた気がする。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.9

ケイト・ハドソンってゴールディ・ホーンの娘だったんだ…まぶしそうな微笑みが綺麗。母親役のフランシス・マクドーマンドいい。70年、80年代のロックを聴きたくなった。

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと怖く、悲しかった。バッドエンドの予感。子供の頃読んだドウエル教授の首のような気味悪さ。本当によかった…ハッピーエンドで…。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

ブラピの心の旅。宇宙物にする必要あったのかな。ヒヒが出てくる辺りまでは、どんな展開になるか期待した。リブ・タイラー久しぶりに見たけど綺麗だった。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何回目だろう、見直したの。エクステンディッド版とか監督再編集番でよかったためしがない。劇場公開版の印象が強かったからか。最後の牛を殺す儀式とカーツを殺すコントラストはゴットファーザーと同じ。その後のラ>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.5

スコセッシってこんなん作れるんだという驚きはあったが、作品的には今一つ。1つくらいファンタジー作っとくかー!的な?

ロボジー(2011年製作の映画)

3.4

吉高由里子の投げキッスしか印象に残らず…矢口監督は当たり外れあるね

AMY エイミー(2015年製作の映画)

3.6

こうやって才能があるのに自分ではどうにも出来ず、堕ちていく人の典型なんだろうな。彼女の本当に欲しかった物や夢って何?愛?

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.4

出だしだけかな、ちょっとよかったの。アンジーと比べて存在感薄い…綺麗で魅力的だがこの映画には物足りない。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コンセプトがありそうで、なく、斬新だった。一気に観させたが後味悪し。凶悪犯対盲目の退役軍人で最後盲人が勝つ方が…それじゃあ座頭市か…

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

fpsゲームをしているような錯覚に陥る。心地よいのだが、それだけ。

ホテル・ニューハンプシャー(1984年製作の映画)

3.7

改めて観るとまさに80年代という感じ。原作と味わいが違うけどこれもいい。ロブ・ロウ、ジョディ・フォスター、ナスターシャ・キンスキーの若くて美しい姿を見るだけで価値がある。

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり映画を観て声を立てて笑うことはないのだが、これは笑った!遺灰の入った壺のシーン爆笑。パムの母親役はグウィネス・パルトロウの母なんだね!母の方が美人!こういう映画が大ヒットするのならアメリカ人を信>>続きを読む