サバンナ秋子さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サバンナ秋子

サバンナ秋子

映画(585)
ドラマ(33)
アニメ(0)
  • 585Marks
  • 9Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

青い春(2001年製作の映画)

-

「松田龍平が淡々と村に火を放つような映画が見たいな〜」と思いながら見てたけど、ラストあたりで「そんなこと考えてごめん」と思った

ゲキ×シネ「朧の森に棲む鬼」(2007年製作の映画)

-

染五郎がかっこよすぎる。「剣が先に動いてしまうんです!」みたいな殺陣が本当にすごすぎて、「手首どうなってんの」という気持ちになる。終盤の阿部サダヲの演技力!!!鳥髑髏にも通ずる演技があって、面白かった>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

-

「この映画いいから!!!」と大声で勧めたくはないけど、一人でも多くの人に観てもらいたい作品。

ドリーム(2016年製作の映画)

-

「この州で白人の高校に行った黒人女性はいません。前例がない。
宇宙に行ったアメリカ人もいなかった。
そして、初の宇宙飛行士になったシェパードは前例を作り、名を残します。

私はNASAの技術者を目指し
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

俺もガキの頃はお前みたいなチビで、月が出ると裸足で駆け回ってた。あるとき、ある老女のそばをバカやって叫びながら走り回ってた。老女は俺をつかまえてこう言った。「月明かりを浴びて走り回ってると、黒人の子供>>続きを読む

ザナドゥ(1980年製作の映画)

-

ジーンケリー、タップダンスしてくれてありがとう。オリビアニュートンジョンはかわいいね、オリビアニュートンジョンがいっぱいだね、かわいいね〜。一瞬アニメになるところがマジディズニー

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

才能あるクリエイターが集まったのに、チームワークがグダグダで話まとまりませんでした!みたいな印象を受けた

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

松岡茉優が視野見をしているときの表情、最高すぎる。

君の名は。(2016年製作の映画)

-

RADが流れると泣く青春時代だったので、まあ泣いた

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

-

「人が一番恐れるものを?自分が理解出来ぬものだ。自分が理解出来ないと勝手に推測する」

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

-

見終わったあとに隣の家で家族喧嘩はじまって怖かった

カラーパープル(1985年製作の映画)

-

ウーピーゴールドバーグが微笑みを隠すとき、すごく可愛いんだけど切なくてつらかった。

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

-

会話の情報量が多いのにスルスル見れるしグングン引き込まれてしまう

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

途中からなにを見させられているのかわからなかったけど、菅田将暉が最高なので最高だった