Annieさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Annie

Annie

映画(539)
ドラマ(26)
アニメ(0)

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

20年も前の作品だなんてとても思えない。
この時代に起こるべき未来を描いている
それだけでもう凄まじい作品だと思った。
インセプションに似ていると聞いてたが
インセプションが似ているという新事実。
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.5

オリヴィアは素晴らしかったけど
特に残るものはなく、後味は悪め。
見終わって思い出すのは気味悪さ。
人形がただ不気味だし気持ち悪い。

あんな家族や街の人に囲まれたら
とっとと帰るでしょって思うけど
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

どいつもこいつもイカれ野郎で
笑えないくらいお粗末もあった。
ま、でもこれは悲劇の喜劇よね。

地球の終末に、何をするか。
ラストは考えさせられた。
同じことが起きる可能性は
残念ながらゼロじゃないか
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.0

最後、涙がポロポロ止まらなかった。
凡人には計り知れぬ、苦労の人生だ。
少しでもその喜怒哀楽を垣間見れて
彼女を前より知れて本当に良かった。

眠る時間も与えられず、お金を稼ぐ。
誰のため?会社のため
>>続きを読む

踊る海賊(1948年製作の映画)

3.5

ミネリ×ジュディ×ケリー最強なのに
ストーリー全然頭に入ってこないし
海賊なケリーは正直似合ってないし
でもお目当てのBe a Clownは素敵!
ケリーのソロver.も見れたので満足。
ジュディって
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.5

下のレビュー以来、2度目の鑑賞。
当時はgleeの影響で鑑賞したのもあって、
個人的にはやはりgleeを連想させる部分が多かった。

今回はチックチックブーンを鑑賞して、
もう一度この作品を見たいと思
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

5年ぶりくらい、2度目の鑑賞。
前はただクリスマスだから見た。
今回は、彼らだったから、見た。
キャプラといえばスチュワート。
今なら知ってる、彼らの良さ!
ほぼほぼ忘れてたので、感動!
怒涛のラスト
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

クリスマスにぴったりらしくて鑑賞。
もっと可愛い映画だと思ってたのに。
子どもが見たらダメなやつよねこれ。
犠牲者出てるしグレムリンが結構悪。
もっとほっこりできるクリスマスを
求めていたけど一度見れ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

欲を言えば、レントが上演されるその日まで、
彼が生き尽くすその日までを見たかった。
でもきっと無理だったな、途中から泣けてきて
ずっと今にも泣きそうな気持ちだった。
だって彼の人生こそ、レントなんだも
>>続きを読む

ハミルトン(2020年製作の映画)

4.0

ずっと気になってたハミルトン!!
JG見たさに重い腰あげやっと鑑賞!
正直ラップに苦手意識があったが!
カッコよくて早々に惹き込まれた!
JGなかなかの美味しい役で笑った!
リンマヌ始め顔見知りがチラ
>>続きを読む

ターナー&フーチ/すてきな相棒(1989年製作の映画)

3.5

若きトムハンクスが見たいだけで鑑賞。
ほぼ流し見したけど終盤はガン見した。
この時代の雰囲気と若き日の彼で満足。

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.5

眠くなるまで流しとこ〜で見始めたら
いつの間にか入り込んじゃって最高!
ヒース最強にかっこよすぎじゃんね。
あんな風にみんなの前で熱唱されたら
好きになるに決まってるじゃんね。
しかも歌上手いし!あの
>>続きを読む

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.5

Part1
カメラが回っているとはいえ、ほぼ素の姿。
どんな彼らも、その様子が手に取るように
しっかりと伝わってくるだけで贅沢な作品。
当時の彼らがどんな状況だったのかなんて
全然知らないんだけどそん
>>続きを読む

レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート(2011年製作の映画)

4.5

圧倒的迫力、感無量。
2012年劇場版は映画館も行ってDVDでも見て2016年くらいに森久美子がテナルディエ夫人だったミュージカルも観に行ってもちろん感動したけどなんかもうこれはレベルが違った。
ミュ
>>続きを読む

ビートルズと私(2011年製作の映画)

3.5

ディズニープラスにてGet Back配信開始!
ということでビートルズ気分を高めるべく鑑賞。

メンバーみんなと、ひとりひとりと。
粋な小話が飛び交ってとにかく楽しい。
たとえ会ったことがなくたって
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

序盤はまるでウォールフラワーを見ているかのようだった。エヴァンがいるのってもしかしてチャーリーが卒業した学校?とか考えて勝手にちょっと嬉しくなったりした。(ウォールフラワー大好き人間だから)

Sin
>>続きを読む

リリー(1953年製作の映画)

4.0

ちょっと気持ちが沈んでいたけど
この作品を選んだ自分を褒めたい。

素敵なおとぎ話、のようなお話。
巴里アメ見た時も思ったんだけど
レスリーキャロン改めて凄いなぁ。
純真な少女から妖艶なダンスまで
>>続きを読む

ウォーク・ザ・ライン/君につづく道(2005年製作の映画)

2.5

ホアキン目当てで鑑賞。
実在の人物のことは全く知らずに見て
もっと青春なミュージカルと思ったら
よくある有名になったらクスリ常習犯
2時間耐えたけど終始つまらなすぎた。
フォークってのがまた合わなかっ
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.5

昔、発熱で学校を休んだ日の昼にBSで放送されて、寝てなきゃいけなかったのに家に1人だったから見始めたんだけど、途中で親が帰ってきて、起きてたらやばいと思って録画もせずに慌てて寝に行って、最後はどうなる>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

まさかディズニープラスで見れるとは。
みんなが見てた頃は完全に出遅れて
気づけば公開から数年経っていた。
ということで期待値は高めの鑑賞。

メアリー役の子の演技が一等賞。
この子すごいなぁの連続だっ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニー演じる、アンソニー。
彼のために彼が描かれたというのも
当然のことのように、納得の一言。

正しいと思っていたのに次の瞬間
それは間違いなのだと知らされる。
もう何が正しいのか分からない。
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

ずっと気になってたポンジュノ作品。

ラストはのどかで穏やかなのに
とてもとても、悲しかった。
そこに至るまでの過程で
数え切れない犠牲があるから。

単純だけど、こういう作品見ると
動物性を断ちたい
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

恐らく8年ぶりくらいの鑑賞。
ジムキャリーしか知らない頃に見た。
なかなか強烈な印象だった記憶はある。
でもストーリーはほとんど忘れていた。
そしてムードインディゴが嫌いだから
同じ監督なのが不安要素
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.5

ハロウィンにおすすめということ鑑賞。
オープニングでクリスマスソング流れて
ハロウィンちゃうやん。と思ったけれど
終わる頃にはちゃんとハロウィンだった。

ファミリーみんな濃いキャラで愉快。
ウェンズ
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

4.0

数年前、祖父の葬式で親戚一同が勢揃いした。
何年振りかと久しぶりに合わせる顔たち。
わいわいがやがや、忙しなく過ぎていく
不謹慎ではない賑やかさがあった。
みんなどこかで血が繋がってる。
だからか漂う
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.0

約1ヶ月ぶりの映画鑑賞。
主役の女の子がメグライアンと被るなぁと
いつも思って気になってたクルーレス。

他にも既視感のあるキャラいっぱい。
色んな作品に影響を与えたのかしら。
まぁこの時代の青春映画
>>続きを読む

28DAYS(デイズ)(2000年製作の映画)

3.0

LOTR以前のヴィゴ見たさに鑑賞。
結構なクソ男役でちょいとチョイ役
でも若くてイケメンそれだけで満足。

良いも悪いも周りの人達の影響で
独りじゃ更生なんて絶対に無理ね。
互いの過ちを、個性を受け入
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

4.0

2度目のクルエラを見る前に予習。
雪景色多めで、冬に見たかった。
レビューし忘れ。

ジェフダニエルズってめちゃ見たことあるのに
何の作品か思い出せなかったので調べてみたら
まさかのウディ叔父はカイロ
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

繋がっている2つの世界が舞台
異国情緒溢れる街並み、人々は
リメンバーミーを彷彿とさせた。

赤毛の女の子ジュリアンの両親は
魔女の宅急便でキキがお世話になる
パン屋のご夫婦によく似ていたし
エンドロ
>>続きを読む

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

3.5

良いお酒のつまみにぴったりな作品。
ジャズの知識はあんまりないけど
聞いたことある名前や音楽と
雰囲気だけで充分に楽しめた。
後半はすこし眠気に襲われたけど
お目当てのノラジョーンズで再起。

金麦じ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

期待以上ではないものの、良作。
日常が脅かされても、じっとせず
冒険に満ち溢れる人生でありたい。
そうは言っても難しいからこそ
ザックとタイラーが眩しいね。
ブルースダーンの存在感なかなか。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

映画館行こうとして前作予習したのに
結局行かず前作のレビューもし忘れた。

正直映画館行かなくて正解だった。
前作のほうが全然面白かった。
そしてエマストーン大好き人間には
どこもかしこも物足りなさす
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

朝起きた瞬間から夜眠る直前まで
スマホを四六時中手放せない時代。
そんな時代にティーンエイジャー
腹の底から、大変だなぁと思う。
わたしだったら不登校になるな。
ケイラは頑張っていた!凄いよ!

でも
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

コメディ多めのタイムループ作品。
同じ1日が繰り返されるというのに
全力で楽しんじゃって羨ましい。
でもずっと同じではいられない。

同じタイムループなら最近見たAmazonの
「明日への地図を探して
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.5

レビューし忘れ。映画欲のなさの表れ。

一から、いやゼロから作り上げた環境は
憧れるけどとても真似出来ないレベルだった。

動物がしばらく映っていたかと思えば
突然の昆虫(ニャッキ系)ドアップ!
虫無
>>続きを読む

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

4.0

最近何故か映画欲がなくて
またドキュメンタリーは
やっと見れたリアム。

オアシス解散してから
一度も兄貴と会ってないって
本当なのかしら。

息子2人がモデルすぎて冥福。
レノンはシャラメ感さえある
>>続きを読む