まっくさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

途中、アレックスがクズすぎて純愛映画じゃないじゃないかと思って観ていたが、最後で純愛映画であることが分かった。
面白かった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.2

前評判による期待には及ばなかった。
全体の構成もそんなに奇抜なものではなかったと思う。
個別のネタも逆算から簡単に思いつきそうであり、普通のものだと感じた。

情婦(1957年製作の映画)

3.8

面白かった。映像表現も上手くできているのだと思う。
ただ、原作を読んだことしかないけど、「そして誰もいなくなった」の方がオチは読めなかったし、衝撃的だった。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.4

久しぶりに観たが、やっぱり面白い。
およそ10年前の作品であるにも関わらず、仮想世界やAIをうまく表現していると思う。
その他、家族の団結等、たくさんのテーマや展開が盛り込まれているが、見事にまとまっ
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.0

面白かった。
共感できるところが多かったが、恥ずかしいので、詳細なコメントは差し控えることとする。

【追加】
いつの間にか好きになってたり、眠れなくなったり、好きな気持ちに気付いて何かを頑張ってみた
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.7

良くできたお話であった。
大人になった自分でも十分楽しめた。
悲しみを背負ったヒーローの姿はかっこ良かった。

オースティン・パワーズ:デラックス(1999年製作の映画)

3.2

ミニ・ミーが良かった。
自分が観た洋画コメディの中では一番面白かった。
恋愛映画と考えるのもありだと思う。
知性漂うお下品な作品であった。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公に試練が与えられるわけでもなく、成長を感じるわけでもなく、何を伝えたいのかよく分からなかった。僅かな時間の映像の美しさや小ネタでごまかしていた印象であった。
残念である。細田守監督の限界を感じて
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大切なものは失って初めて気付く。
片思いでも立派な恋だと思うけど、両想いの恋が実ったらどれだけ幸せなのだろう。

ズーランダー(2001年製作の映画)

2.9

オースティン・パワーズは上回っていた。
少し良い話だった。
ちょっとだけ成長できた気がする。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

家族愛と勇気を感じる作品である。
細田守監督の作品の中で2番目に好き。

ヒーローインタビュー(1994年製作の映画)

4.0

出演者が豪華。
内容はベタで古臭いが、懐かしく面白い。
プロ野球選手になりたい。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

よくできた映画だと思う。
人が死にすぎるのが気になったが、面白かった。
JBの演技が素晴らしく、可愛かった。

万引き家族(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

この映画のテーマは人間の孤独、エゴであると感じた。
寂しさから子供を誘拐し、一緒に生活していただけであり、万引きを強要する姿に愛情は全く感じない。
それに気づいた男の子は、最後に家族を切ったのだと理解
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

【補足】
他人から評価されることも重要であることは認める。しかし、主人公を尊敬できるか否かは本来、仕事の内容を確認して判断すべきであると考える。そのため、仕事の様子を描かずして、肩書のある者から評価さ
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

2.8

インターナショナルなコメディを十分に理解するには、現状の自分では教養が足りないと感じた。
研鑽を積まなければならない。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.0

ルーシーが良い子だからみんなが守ってくれるのだと感じた。
現実世界では世間はどのような対応をするのであろうか。
育児に悩んでいる人におすすめの映画だと思う。

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.0

コメディのようであるが、笑いの内容が高度過ぎて理解できない部分が多かった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

人間の欲は恐いと思った。
主人公の周りの人間が良い人だった。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.4

金や権力では人の気持ちを奪えないことを学んだ。
幸せとは何かを考えさせられた。
合掌。

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.5

王道のラブストーリーだと思う。
単純なストーリーに少し物足りなさを感じたが面白かった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラした。
主人公はろくな死に方をしないと思う。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

4.2

初めはよく分からない内容だったが、途中から面白い。
世界観が好き。
前提知識無しで観ると楽しめると思う。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.8

途中、話を広げすぎかなと思ったかが綺麗に落ち着いた。
終わり方も良かったと思う。

建築学概論(2012年製作の映画)

3.8

大人の事情はよく分からないが、結末の内容でみんな幸せになれるのだろうか?

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

迫力があった。
後半が面白かった。
メッセージ性は強くなかった。

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.5

設定が面白かった。
対局場面も迫力があった。
後編も観たいと感じた。

|<