Ranさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Ran

Ran

映画(175)
ドラマ(20)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.9

情景とか可愛いし、テンポもよくて見やすかった。ヒロインが明るくて可愛くて見習おうと思った!
エンディングはあっさり。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.2


バーレスクみたいに華やかなのを想像してたけどちょっと違った。

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

母親って、あんな監禁生活でも普通の子に育つようにとか、急に外に出た後もトラウマにならず普通の生活に馴染めるように、とかすごい子供のこと深く考えながら育ててるんだろうなぁ、と思った。そしてどんな状況でも>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

久しぶりに見入った映画!
ミア可愛いもっとミアのシーン欲しかった。一番見入ったのは金の腕時計とレストランの強盗のエピソード

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.8

映像が綺麗。あんな偉い人が、可哀想な扱いされるようになって、転落劇がすごい。
王様に使える人も大変そう。。
こんな時代に生まれなくてよかった。

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

3.8

Banksy does NY より面白かったかも。
ビデオを撮り続けている理由で、「全く同じ瞬間は二度と帰ってこないから全て収めておきたい」ってのに確かにと思った。自分の日常を客観的にとったビデオとか
>>続きを読む

ウォール街(1987年製作の映画)

-

最初は分かりやすかったけど、途中からよく理解できなくなった。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.9

いい映画だった。
障害って本当に無差別に起こるから悲しい。自分の身に起こった時に、自分は強さに変えれるのだろうか、と思った。
とりあえず目は大事にしよう。

バスキア(1996年製作の映画)

3.5

バスキアについて知りたくて見た作品。アンディウォーホール変人だね。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

建物も情景も色遣いも可愛い!話のテンポがよく退屈せずに見れた。
ただストーリーが難しくて、映画終わって解説読んでやっと理解できた笑
ゼロが若い時と老人で肌の色全然違うからずっと同一人物だと分からなかっ
>>続きを読む

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

4.0

面白い!東京でもゲリラやってほしい!
ただあんな感じで荒れるのはNYだからで、日本だと盗もうとしたりケンカするようなことにはならなさそう。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

2.4

ダメになるだろうなぁというカップルが勢いで結婚して、結局うまくいってない話、てかんじ。暗いしなんか見ててイライラした笑
ライアン・ゴズリングハゲてるし、奥さんも思いやりないし。。

ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償(2015年製作の映画)

3.8

悲しい現実。
分かってはいるけど安いし可愛いから買ってしまうんだよね。
ブランドの企業自体で労働環境やサプライチェーンの見直しをきちんと行ってほしい。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.4

・のんびりしたいい映画。ちょっと退屈に感じるかも。特にどの登場人物にも感情移入することはなかった
・12年も同じキャストで続けれたのはすごいね
・メイソンの見た目はあまり好きじゃなかった
・お母さんモ
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.9

反抗期の時期思い出したし、自分も冷凍食品一切使わず毎日綺麗なお弁当作ってもらってたのに親バカっぽいからやめてって言ってたわ😢
なんで後にならないとなんでも気づかないし、素直になれないんだろうねー。
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・娘の笑顔のために全力の父素敵!
けど写真合成はよくないよー
・インテリアデザインが可愛すぎる。
・え、そっちが病気なの?てなった。父親が死ぬ結末ならもっと泣けてたかも
・母親はクソビッチ

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

オリビアの劇中のセルフが一番響いた。
さよなら世界、パパ、ママ、時計の音、料理、コーヒー、寝ること、起きること、世界は素晴らしすぎてこれらのことに気づかない。

スターウォーズファンとしてはスターウォ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

街中でのレコーディングのシーンがよかった。マンハッタンの夜景が美しかった。
音楽してる人って、あんなにも音楽への思い入れやこだわりが強いんだね。

二人がくっつかなくてよかった。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

映画の世界で、ウイルス流行の状況をこんだけ予想できてるなら、現実世界でもっと何か手を打てたのでは?と思った。
人がパニックになると恐ろしい。。感染経路も自分の日常生活表しているみたいで恐ろしい。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.1

フォレストに比べたら全然思い切ったことできていない人生だな、と思った。
戦争に行く人はあんな使命感抱いていて、死ぬことを名誉に感じているのかなぁ。
彼女が悪ぶれちゃうのがよく分からないけど笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

人の恨みを買わないように生きようと思った。知らず知らずのうちに恨まれている、ていうのが怖い。

建物が綺麗。金持ちお母さん美しい。

貧乏お母さんが過剰反応せずに、お互いWIN WINになる解決策を探
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.0

ストーリーは、ん〜微妙。。
クリスマスのロンドンの街並みは可愛かった。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

大好きな俳優2人!この二人の演技がすべて。
喧嘩シーンがもう息呑んだ。

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

4.0

客観的に見たら、なんでこんな仕打ちにするの??て思うけど、
当事者同士だと気づかないのかな。
泣けた。子犬時代可愛すぎる!

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

え、ジョンの存在は???とまずなる。
サラはカッコよかった。今の時代すべて情報繋がってるから隠し事できないねまじで。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.3

怖かった。。
人ってこんな感じで突然撃たれて死ぬかもしれないんだね。本当無差別。
映画の中で撃たれた人、一人ひとりに人生があって大切な人がいたと思うと本当儚い。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

胸が痛くなる。
貧困層の人にはこう思われても仕方ないとも思った。
ジョーカーのダンスかっこいい。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

こんな事件があったんだ。この時代のLAの雰囲気感じれてよかった!
ヒッピーの女の子可愛い。ヒッピーがでてきてからキタ!となったけど、
無駄なシーンも多かった。撮影のシーン長い。。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

初めてのキングダム、久しぶりの邦画だけど面白かった!
映像も壮大で、中国に行きたくなった。
吉沢亮の顔超整っていてかっこよくてドキドキ・・!
山崎賢人と橋本環奈の演技が現代的すぎて嫌だった…そういうテ
>>続きを読む