Ruiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

氷菓(2017年製作の映画)

2.9

原作もアニメも観たことないから分からないけど、原作は面白いの?これ。
原作が悪いのか、映画にしたのが悪いのか。

テンポも色彩も演技もストーリーも、何もかも残念...。
正直、途中からどうでもよくなっ
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.6

国籍とか血とか性別とか、ほんとちっぽけでくだらなく思える。みんな同じ人間。

夜中に警察官と2人で話してるシーンがなんだか好き。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.8

愛は地球を救う。

深いような謎なような。でも不思議と観やすくて惹きこまれました。

何だかんだ、夫婦愛にグッときた。

NANA(2005年製作の映画)

4.1

原作読んだことないから素直に楽しめた。
けど、これ、原作が良いんだろうな。
神格化されてるのも分かる。原作読んでみたい。

あと、歌が素晴らしい。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

5.0

痺れた。まさに青春映画の金字塔。
この手の青春映画で、ちはやふるを超える作品ってないんじゃないかな。

本当にキャストが1人1人、この人しかいないって感じさせるぐらいハマってて、全員素晴らしい。
その
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.8

とっても「いい映画」だった。

子役含め出演者全員すごいリアル...。色んな感情とか、自分の子供の頃の色んな記憶とかがふと湧き立ってきた。

自分は将来、いいお母さんになれるのか、ちょっと怖くもなった
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.3

吹奏楽経験者だから、練習風景すごい懐かしかった。ティッシュとかw

本当に出演者の方々が演奏してるって知って驚いた。どれくらい練習したんだろ。

やっぱ音楽いいな〜。青春だな〜。
そしてやっぱり、シン
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.6

レクターの逃亡方法って、探偵学園Qの漫画で同じようなのを見た気がするんだけど、あれはこの映画からヒントを得たのかな?

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.3

ほのぼ〜の。

同じ系統だと、南極料理人の方が好み。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.7

⭐︎と🌙 このコンビ最高。

久しぶりに卓球やりたくなった。

忍びの国(2017年製作の映画)

3.2

鈴木亮平と伊勢谷友介のシーンだけは、映画観てるって感じがした。あとはちょっと...。ジャニタレ2人ひどい。

コメディにしたいのかシリアスにしたいのか。どっちにも振り切れてないし、うまく共存してもない
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.6

原作未読。あんまり評判良くなかったからそんなに期待してなかったんだけど、思ってた以上に良かった。

ただ、CGがちょっとチープな感じがしたのと、最後の戦いのシーンが長すぎてちょっと飽きた。

窪田くん
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.7

ゆるい。8人がだんだん家族みたいになってきて微笑ましかった。

ラーメンほんとに美味しそう。美味しいもの食べたくなるなぁ。

主題歌も合ってて良い◎

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.5

Goodbye days のPV。

なんか、夜から明け方にかけての街っていいな。
その時間帯にふらっと歩いてみたくなる。

すべては海になる(2009年製作の映画)

3.3

なんとな〜く好き。

今思えばキャストめっちゃ豪華。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.5

「結果は大事だけど、人に伝わるのは結果だけじゃない」


最後の対局の結果が気になった。

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.7

架純ちゃんのこういう役、新鮮で良かった。もっとこういうのやって欲しい。

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.6

園子温監督の作品て、毎回、何点つけたらいいのか分からない。

「レンタル家族」
今、レンタル彼氏とか、リア充代行とか流行ってるけど、この作品を10年以上前に作ってたって、凄いな。

吉高ちゃん、これが
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.7

分からない...。原作を読んだことがないからなのか、その時代に生きてなかったからなのか。
最後のアルペジオで救われた。
好きな映画ではないけど、世界観には惹き込まれました。しばらく抜け出せない。

>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

5.0

いや、これ、やばくないか...?
やばいとか、語彙力ないの丸出しすぎて出来るだけ使いたくない言葉なんだけど、なんかもう、やばい...。

こんな映画、今まで出会ったことないし、多分これからも出会うこと
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

4.0

いやいや、やばいだろ。そんなことある?

↑これがラストシーンを観て最初に思ったことだった。ありえないだろって思ったけど、この作品の空気とか雰囲気とか、割と好きで、ずっと観ていられる、居心地がいいって
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

面白くないわけじゃないけど、いまいち乗り切れなかった。多分、みんなのレビューを見てハードルを上げすぎてたのもある。

最後まで帝一らしくて、菊馬らしくて、良かった。

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.3

公開当時、観に行こうか迷って結局行かなかったんだけど、正解だった。
テレビのながら見でいい。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.6

飛行機一機飛ばすのに、あんなに大勢の人が関わってるんだなぁ...って。凄い。
カッコいいけど、私にはこの業界の仕事は無理だな...と思った。

グランドスタッフの2人が良い味出してて、個人的にとっても
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

ベン、紳士で本当に素敵。ジュールスもバリバリのキャリアウーマンだけど抜けてる所もあって可愛らしい。
この2人の関係とっても素敵だし憧れる。
こういう相棒、いたらいいよなぁ。

シニアインターンって良い
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

うーん...撮り方も俳優さんもストーリーも凄いと思うしレベル高いなと思う。でも私の好みではなかった。ユリゴコロ の方が好み。
最後、十和子と陣治が2人で話してるとこぐらいから両隣りのおじさんとお姉さん
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.7

2018年、1本目。

内容は物足りなかったし、色々突っ込みどころはあったけど、ほんわかしたファンタジーでした。

高畑充希ちゃんの涙にはやられちゃうし、死神も良いキャラしてた。宇多田ヒカルの歌も良い
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

4.5

ゆるくて、くだらなくて、純粋に面白かった。好き。

吉高ちゃんの、愛が深すぎるが故の狂気じみた感じが最高でした。
もはや探偵になればいいんじゃないの。超優秀な探偵になれるよ絶対。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.3

予想以上に良かった。

電気って偉大。
絶対にありえない話ではない感じがして、ちょっと怖くなった。

泉澤祐希くんと葵わかなちゃん、朝ドラのイメージしかなかったから新鮮だった。いい俳優さんだな〜2人と
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

いやぁ...好き。大好き。

もう、アン・ハサウェイの可愛さよ。
1カット目から彼女に心奪われた。
海外の女優さんをこんなに可愛い!好き!って思ったの初めて。

笑いも私のツボすぎた◎

ルーム(2015年製作の映画)

3.3

実際の事件を元にしてるって...。

初めて世界に出た時の、ジャック目線の取り方が良かった。

バッテリー(2006年製作の映画)

-

漫画も持ってた。大好き。色々と思い出深い作品。
私の中では林遣都くんは、未だに巧のイメージが抜けない。