Ruiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.5

前編がひどすぎて映画館に観に行く気には到底なれなくて、でも終わり方だけ気になったからDVDで観た。

グロさも抑えられて、ストーリー的にも前編よりは良かった印象。

でもやっぱ進撃は実写化しない方が良
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.5

「夏・秋」編に続いて鑑賞。

相変わらず美味しそう。
個人的に気になったのは、2色ケーキと納豆餅とキッコのカレー。食べてみたい。

冬は、食べ物から出る湯気が凄く良かった。食欲をそそる。

「人のずる
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

特にこれといったことは何も起きないのになぜか凄く引き込まれる。大好き。
これからも定期的にずっと観続けたい作品。

小さい頃は小森みたいな所で育ったから、虫の音、畑・田・川、近所の人達との何気ないやり
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.6

凄く良かった!!!
ここ数年、ん〜...って感じのが続いてたけど、今回はさすが20周年なだけあって素晴らしかった!
制作サイドの気合を感じた。やれば出来るじゃないか!!

今回の切ない終わり方はコナン
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

3.2

私にとって初の中村義洋監督作品。

最初に観た時は、最後にあ〜、そういうことか。って思った程度だった。
のちにネットで解説を見て、「ポテチ」というタイトルの意味を知った時、え..凄いと思った。
それか
>>続きを読む

サムライフ(2014年製作の映画)

3.2

内容はまあまあ。
でもこれが実話というのは本当に凄いと思う。

主題歌が最高でした。

猫なんかよんでもこない。(2016年製作の映画)

3.0

犬派だけど、猫も可愛いな〜って思った。
ほのぼの可愛い映画。

最後の終わり方、個人的に好き。

エンディングの猫も可愛すぎた。癒されました。

絶叫学級(2013年製作の映画)

2.3

内容が薄い。

キャストは今をときめく若手女優さん達で豪華なのに、もったいない。

川口春奈ちゃん、広瀬アリスちゃんの演技もなかなか良かったけど、松岡茉優ちゃんの演技力に脱帽。

松岡さん。
スクール
>>続きを読む

放課後ロスト(2014年製作の映画)

3.2

[倍音]だけ観た。

良かった。あの空気感・雰囲気、好き。

はかない、切ない。
でも温かい。
そんな気分になりました。

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーが浅い印象。

設定的には面白いし、アクション・キャストは良かったのにもったいない。

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

2.7

恋仲のキャスト!ってだけの理由で観た。

あまり覚えてないけど、まぁまぁだった印象。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

-

原作を読まずに友達と観に行った。
原作ファンの子はキャストがイメージと違うから観ないって言ってたけど、原作を読んだことがない私にとっては普通に面白かった印象。

"好きな人に好きな人がいても好き"
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.5

こういう少女漫画の実写映画はキャストがあまり演技が上手じゃない人が多い印象だったけど、この映画は上手い人ばかりで良かった。

設定も面白いし、可愛い映画でした。

最後の、ふみちゃんと賢人君が2人で話
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

邦画には珍しいほどの迫力で面白かった。
映画館で観たら、もっと凄かっただろうな。
スピード感もあり、ストーリーもしっかりしている。

清丸1人を守るために、多くの一般人・警察官が亡くなった。その人たち
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.5


お金って怖いな。
普通の女性がこーゆーことをしてしまうってことが更に恐ろしさを増幅させてる。
道を踏み外すのは簡単なんだ。きっと。

銀行に勤めるのはやめようと思った。

終わり方も吉田監督らしい。
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.0


設定的には面白い。

最後のアイスの棒が印象的・衝撃的だった。

あとは、神木君の演技力◎

脳男(2013年製作の映画)

4.3

予想以上に面白かった。
凄く引き込まれる作品だった。

迫力だけでなくストーリーもしっかりしてた。
最後、生田斗真の笑みが印象的。
何が正しいのか、何が悪で何が善なのか、分からなくなってくる。

役者
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

-

小学生?中学生?の時くらいに初めて観た。

素直に感動した、泣いた、記憶がある。
小説も買った。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.6

期待しすぎたのか、途中で飽きてしまった。

脳内会議はコントみたいで面白かった。
ネガティヴの吉田羊さん、ツボでした。笑

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.7

テスト期間に友達と観に行った。

行く前はテスト期間だからあんま乗り気じゃなかったけど、テスト頑張ろう、受験頑張ろう、観てよかったと思える作品だった。

受験が終わってからDVDで観ると、あぁこんなこ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

良い雰囲気・空気感の映画。
みんな自然な演技で良き。

長澤まさみが可愛い。

とてもお姉ちゃんが欲しくなる。

しらす食べたい。

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

前半と後半で展開が変わる。

リリーさんがとにかく圧巻だった。怖かった。
日本アカデミー優秀助演男優賞、凄く納得。

この映画でまさか泣くとは思わなかった。
最後、野火ちゃんが撮影者のとこに静の名前を
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.6

良かった。
個人戦こそ、本当の団体戦。

上の句に比べると、スピード感は落ちる。
下の句は個人戦だから、上の句よりも一人一人の心理的な部分にスポットを当てていた印象。

松岡茉優ちゃん。クイーンの再現
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

5.0

最高だった。
最後まで見入った。あっという間に終わってしまった。

漫画じゃないから"キラキラ"って描けないのに、ほんとに"キラキラ"してた。"キラキラ"が見えた気がする。

無音の時間、凄く良かった
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.9

んー。
設定としては面白いけど、使い古されたネタというか、よくある感じの話。

ダンガンロンパのパクリ?とも思ってしまった。

キャストの無駄遣い感。
石原さとみは良かった。
最近は明るい役しか見てな
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.4

中村義洋×伊坂幸太郎って感じ。

些細なことや過去の会話、全て繋がっていて、繊細に丁寧に作られている印象を受けた。

最後のエレベーターのシーン、何とも言えない感情になった。
そして最初から見直したく
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.2

ただ人がどんどん殺される映画。エグい。グロい。怖い。

映画館で観なくて良かったと心底思った。
伊藤英明がドラマとか出てても普通に見れなくなった。
割とトラウマ。

あ〜。あれがここで活かされるんだ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.8

邦画でこの迫力は、なかなか凄いと思う。

でも、ただZQNと戦うだけで、ストーリー性は薄かった印象。
キャストの無駄遣い感は否めない。

架純ちゃんが大泉洋に猫缶食べられた時の顔は最高でした。笑

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.7

私にとって初めての園子温監督作品。

何だろ。言葉では説明できない。不思議。圧倒。
これぞ映画!って感じなんだろうな。凄い体験をしたなって感じ。
色んな要素が盛りだくさんでぶっ飛んでるけど、本質は超純
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.8

えぐい。
一言で言えば、人間はこういう生き物ですって示されてる気がした。

6人それぞれの言動・行動に、何で?と思う部分が1つもない。全部、あぁ..分かる...って感じだった。
人間て嫌な生き物だな。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.8

DVDで、数え切れないほど観た。

1番最初に観た時は、正直よく分からなかった。
でも2回目、3回目、と観るうちに、あぁそういうことか。と、色々自分の中で繋がった。

リアル。とにかくリアル。
松岡茉
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

「傑作」
この一言に尽きる。

みんなに見て欲しい。いや、見るべき!と思った映画。
松岡茉優ちゃんが声優をやってるからってだけの理由で見に行ったけど、とんでもなく素晴らしい作品に出会えた。
私が出会え
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.4

凄く評判になってたので気になって観た。

何だろう。言葉で表すのが難しいこの感じ。
まず、客の年齢層が高くて驚いた。映画館でこんなに年配の方をたくさん見たのは初めて。
でもその理由が映画を観て分かった
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.9

桐谷美玲のストーリーとか要らないから、ただただ戦隊のコントを観ていたい。

イエローとグリーンが最高なんです。