のぐちくんさんの映画レビュー・感想・評価

のぐちくん

のぐちくん

映画(397)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

-

友達が借りてきて、半ば無理やり見せられた作品。普段こういう映画を好んで見ないので、まあたまには、と思ったのだけど、やはり自分には合わなかった。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

2.3

先が読めてしまった。柴咲コウの方がしっくりくる。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.2

なんとなく展開が読めてしまったのが残念。結構トラウマシーン多め。

フレネミーズ(2012年製作の映画)

4.0

友達であり敵でもある。3種類のストーリーが絡み合ってて、見ていて楽しい。

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

3.9

主人公がすごくキュート。テーマは買い物依存の女性だから、重くなりそうなところを、全体的にポップに描いていて、楽しめた。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

-

この人の描く漫画は、自分には合わないんだなと思った。さくらこちゃんがかわいかった。

映画 紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!?(2012年製作の映画)

2.0

これは短編だからこその面白さじゃないかなあ。有名になりすぎて、あんまりって感じでした。劇場予告の合間にやってたときが好きだった。

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

3.3

まさかのアナスタシアがいい子!シンデレラ本編とは別物として考えたら楽しめます。

ボクのスーパーチーム(2015年製作の映画)

4.1

珍しく宗教色の強い作品でした。どの宗教でも親が子供のことを思って教えを伝えたいし、子供はそれが分からないものなのだな〜。

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.1

小さい頃、マモーが気持ち悪くて見るのをやめてから、1度も見ていなかったけど、大人になってから見ると面白い。

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

3.1

日本人と海外の方の、犬の食生活の考え方の違いに戸惑いました。あんなに脂っこいもの!食べさせちゃダメ!早死にしちゃう!と思いながらも、幸せそうな表情のワンちゃんに癒されて、でも…というもやもやした気持ち>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.9

迫力と、Zの男らしさが最高でした。ワンピースのキャラはみんな芯が通ってて好き。

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

2.0

ピクサー作品は1回目は必ず日本語吹き替え版でみる、というどうでもいいこだわりをもっているんですが、今回に限っては英語のままで見れば良かったです。
ピクサーの吹き替えの人って、雰囲気が似てて、声もピッタ
>>続きを読む

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

1.9

恐怖。それだけ。
エンドロールの巨神兵:宮崎駿で笑った。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.9

友人と劇場に観に行きました。色々考察して、シンジくんとカヲルくんの関係性を身を乗り出しながらみた記憶。
劇場にいたほぼ全員が同じだったと思いますが、完全に観客おいてけぼり。物語は勝手にグイグイ進んでい
>>続きを読む

東京島(2010年製作の映画)

-

で、何が言いたかったの?と思ってしまった。窪塚さんのキャラが好き。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

トムフェルトンくんを見るためだけに鑑賞(笑)
思っていたよりも面白かったので、続編も見ようかな。

ツナグ(2012年製作の映画)

2.6

期待しすぎていたかな、って感じ。好きな設定だっただけに残念。
えんけんさんと、橋本愛ちゃんの演技が凄すぎて鳥肌。

運命のボタン(2009年製作の映画)

-

出ている人も有名だし、予告は面白そうだし、見てみよう、と思ったら、とんだ胸糞映画でした。何を言いたいのかが分からない。私は好きじゃないです。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

こういう話結構好きです。成長していく系。そしてラストシーンで何故か感じた既視感。

ティンカー・ベルと輝く羽の秘密(2012年製作の映画)

4.1

シリーズものなのに何故かこれだけ鑑賞。ティンクって、ワガママでヤキモチ焼きでピーターパンが大好きな女の子の妖精ってイメージだったので、驚くほどのキャラ変。パラレルワールド的な見方をしたほうが楽しめるか>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

4.1

ゾンビものってわりと好きです。これは、お爺ちゃんお婆ちゃんが銃をぶっぱなしていくギャップが最高にクール。

ブルーノのしあわせガイド(2011年製作の映画)

2.9

原題は「SCIALLA!(シャッラ!)」ローマの若者言葉で「まあ、いいから落ち着いて!」だそうです。

個人的に感じたのは、努力は必ず報われるし、可能性は無限大だ!いつだって何歳だって、変わろうと思え
>>続きを読む

アヴァロン 千年の恋(2010年製作の映画)

2.6

なんとなくつけたらやってたので鑑賞。きらいじゃないけど、内容が薄っぺらく感じた。もっと慎重にしなきゃいけないキャラが軽率すぎたり、そんなのありえないでしょってくらい簡単に関係性を修復したり、キャラに個>>続きを読む

クロサワ映画(2010年製作の映画)

4.5

女芸人さんリスペクトな私にとっては最高の映画。

フラガール(2006年製作の映画)

3.4

ちょっとバカにしてたけど、結構良かった。良い話だった。

パラノーマル・アクティビティ3(2011年製作の映画)

3.6

1.2と見てるし、3も見るかあって感じで見たけど、シリーズ通して1が1番面白かったのかなって感じ。

>|