ちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

低予算で映像はシンプルなのに、ここまで展開に厚みを持たせられるのはすごい

伏線回収の仕方が少しワンパターンというか、やや強引なところはあったけど、どんどん次が気になる展開だった

ただ似た映画で言う
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

ひとつひとつのシーンが印象的で鮮明に頭に残ってる
左右対称な映像で恐怖感を持たせるところとか、シャイニングを彷彿とさせた

ゲットアウトって言葉は中盤でしか出てこなかったが、終盤になってようやく意味を
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.6

ストーリーは面白かった。ただ原作読んでないから構成これでよかったのかって疑問
回想がこのタイミングでよかったのかなって思った

音楽(2019年製作の映画)

3.5

音楽をやってきた人にはわかるような高揚感というか衝動というか言葉で言い表しにくいけどそれが十分に表現された映画だった
絵の表現にどこか臨場感を感じるし、会話の間がすごいリアルだった
「音楽」という抽象
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

長尺で難解だからこその見応えのある映画だった、ブルースウェインの復讐心の変化が印象的だった

映像がすごすぎた、チェイスとか洪水のシーンとか特に。

バットマン好きだし普通に面白かったけどダークナイト
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

初っ端から泣きそうになった、最初のmarvelのロゴの時に無音でチャドウィックボーズマンの映像が流れたのがアツかった
他界した事をこうやって表現して映画の中で昇華してるのがすごい、今までにない表現だっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

ここ最近見た中で一番面白かった、終始面白い映画久しぶりに見た
ほんわかしたヒューマンドラマだと思ってたら、初っ端からsf要素満載でびっくりした

別れっていうのが一つのテーマになってるからどこかずっと
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.2

時間的に見れるのがなくて仕方なく吹き替えで見たけど吹き替えは最悪だってことがわかったいい機会だった、クリスチャンベールのゴアをしっかり味わいたかった

内容としては深みがないと言うか薄っぺらいと言うか
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かったけど子供っぽさが否めない、アニメ映画だから仕方ない部分はあるけど
ただ曲が良すぎて普通にもう一回見たい

兎にも角にもadoが凄すぎる、こんなに違った曲調の歌を歌い上げるのすごい
ただ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.3

よくテレビでやってるのをちょこちょこ見てたけど初めてちゃんと見た
導入のウィルスミスがどうやってMIBの一員になっていくのかっていうのは面白かった
それ以降は可もなく不可もなく

千年女優(2001年製作の映画)

3.3

さすが今敏監督、不思議な世界観だった。映像、音楽が唯一無二。改めて平沢進の作る音楽は耳に残るなって感じた
ただパプリカとかパーフェクトブルーの方が内容も充実してて面白かったなとは思う
ラストの死をロケ
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

2.7

全員が全員こんなにわざとらしい演技しててるのはなぜ?2作目をみようとは思わない

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.3

オールスターで見ててワクワクするけど、内容は薄かったな、ストロングワールドとかと比べてもただずっと戦ってるだけ
ウソップはめちゃくちゃかっこいいし、感動はしたけど、うーんって感じ

映画だと一味一人ひ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

みようみようと思ってたけどなかなか見れてなかった

映像は70年代の映画とは思えないくらいすごかった
sfはあんまり得意じゃないからワクワクはしなかったけど、ハンソロの役柄やc3poとr2d2のコンビ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.1

Netflixの配信が終わっちゃうのを知って鑑賞
やっぱりワンピースは漫画もそうだけどストーリーの設定がめちゃくちゃ良い、もっと詳しくストロングワールドの世界を見てみたいと感じた
ストーリー展開がはっ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.7

こんなに早く配信してくれたディズニープラスに感謝、ソーの前に見れてよかった
あとワンダヴィジョン、ロキ、ホワットイフあたりの予習はしといて良かったと実感

さすがサミライミって感じ、良くも悪くも今まで
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

ティモシーシャラメもいいけどジェイソンモモアかっこよくて好き
映像はめちゃくちゃ綺麗だし、見てて圧巻だったけど盛り上がりにかけてる気がした
序章であって世界観を理解するための映画って感じがする
これか
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.4

ドクターストレンジに向けて鑑賞
ヒーローものってどうしてもアクションに偏って内容薄くなりがちなイメージだったけど、物語の展開は良かったかも、逆にアクションがやたら安っぽかった。映像の撮り方もワイヤーア
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

これを見るためにMCU作品を見始めたけど、本当に見てよかった、初代とアメイジングのスパイダーマンを見たのがだいぶ前だから記憶が曖昧な部分もあったけど、重要キャラ総出で面白かった
映像の撮り方もcgもす
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.3

MCU作品26作目
所々テラフォーマーズみ感じた
アンジーとか俳優豪華でびっくり、なぜかマハーシャラアリも声だけ出演してるし

設定がいまいち。あといきなり話が壮大になりすぎてあんまり入り込めなかった
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.2

MCU作品25作目
アクションシーンがそこまでやる必要あるってくらいすごかった、cgもよかった
ストーリーの流れがやや無理矢理感あるのが残念、やたら過去の回想入るのもちょっと

ドクターストレンジ出演
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.2

ずっと見ようと思ってたけどネトフリにないから見れなかった作品、ディズニープラスでやっと鑑賞
爪が割れてるシーン、爪を切るシーンとかひとつひとつのシーンが印象的だった。少しずつ恐怖心を煽って不安にさせら
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.4

MCU作品24作目
オープニングの映像がゲームのライフイズストレンジを彷彿とさせた

エンドゲームを見た後だからこそ切なかった、今までもそうだったけどロマノフはアクションシーンがいい

フローレンスピ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

MCU作品23作目
エンドゲーム後の世界で今後どうなってくか、アイアンマンをスパイダーマンがどう継いでいくか描かれていて、フェーズ4への繋ぎ的な作品だったからそこまで面白くなかったけど仕方ない
アイア
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

MCU作品22作目
構成もよくできてるし、今までの布石があったからこそ本当に面白かった。ここまで長かったけどしっかり全部見てきた甲斐があった
全部の細かい設定が生きていて、それぞれのキャラクターのスト
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

MCU作品21作目
だんだんキャプテンマーベルの過去とかスクラル人の行動の真意が明らかになっていったり、アベンジャーズ計画ともつながったりしていく展開の仕方はよかった
なんか今までと結構毛色が違う気も
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.1

MCU作品20作目
量子世界の設定とかなんかなんでもありでちょっと萎える、難しいだろうけど設定もっと作り込んで欲しかった
アントマン1作目好きだっただけにちょっと残念

最後のインフィニティウォーにつ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.3

ディズニープラス入ったからとりあえず見た
草食動物、肉食動物との関係性や、主人公の考え方の変化から現実世界にも通じる偏見や差別について描かれていて、そういったメッセージや社会問題について考えさせられる
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

MCU作品19作目
いい感じにつながってきて前回のアベンジャーズより面白かった
けど、やっぱアベンジャーズって豪華さだけが取り柄、内容は薄い
やられそうになって助けに来るのを何度もやりすぎ
ただ珍しく
>>続きを読む