まきろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まきろん

まきろん

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(0)

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

ストーリーは面白いけれど、ホラーとしての怖さはいまいちかなと思いました。
ドラッグに溺れる若者を風刺したのかと思えば、作中では降霊>ドラッグとされていましたね。
音楽や映像、呪物のビジュアルはとてもか
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

『スウィニー・トッド』的な映画かと勘違いして鑑賞しました。テンポも良くてユーモアのセンスが自分的にはツボでした。オチまで完璧だったなあ。
だんだん狂っていく主人と最初から結構ぶっ飛んでる奥さんのコンビ
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

煽り運転は序盤だけで、あとは殺人鬼が執拗に追いかけてくるサイコスリラーです。煽り運転が怖いというより、サイコな男が怖い…
ラッセル・クロウがとにかく最強で座ったまま素手で人を半殺しにしたり、そこそこな
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.3

昼間の上映がなくなってしまう前になんとか鑑賞。
ストーリーは単純、まさにB級という感じで難しいことは何一つ考えず楽しめました。ただこの作品のギャグセンスがどうしても自分には合わなくてかなり退屈に感じて
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

ジュラシック・パークシリーズの登場人物も出てきて、本当に全ての集大成って感じです。
ストーリーの展開(誰が死んで、誰が生き残るとか)はなんとなく読めてしまうのですが、こういう映画は王道を突き進んでほし
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

『エスター』の前日談ということで、今回はエスター側を応援してしまうような場面もちらほら…
前日談なのでラストはわかりきっているのは仕方がないのですが、途中で驚きの展開もあったので充分楽しめました。
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

昔観ましたが再度鑑賞。
是枝監督が描く子供はいつも何かしら重たいものを抱えてて、切なくなります。
「頑張れ」って応援したくなるのではなく、「もう頑張らなくていいんだよ」って抱き締めてあげたくなります。
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.3

ストーリーの構造はほぼ前作と一緒。
ただメグに加えて人間、巨大なタコとトカゲとも戦わなくてはならなくて色々とてんこ盛りです。
ステイサムは絶対負けないだろうという安心感がありましたが、今作では彼以外に
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

3.3

同監督の『ノロイ』と比較すると圧倒的に怖さは控えめで、エンタメに特化してるなと感じました。
取り憑いている物が出てくるシーンとか、『せいっ!せいっ!』ってかけ声とか、ネオのキャラの濃さとか色んな意味で
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

3.5

ある程度内容を知っていたのと、結構古い作品という事で怖さは控えめで鑑賞出来ました。公開当時に映画館とかで観てたら恐怖で震え上がっていたと思います。
本人役で登場する人以外は、あまり有名ではない役者さん
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.3

超能力を使うのに派手なシーンはなくて、じっとりと不穏な空気に包むのが良かったです。

子供の無邪気さ故の残酷さと評されていますが、それは序盤だけでは?と思いました。正直9歳くらいの子供なら、ある程度の
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.0

有名監督の某映画とストーリーは大体一緒でした。ラストが少し違うかなぐらい。
SNSを題材にして現代化した感じです。

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

3.0

雪山のゴンドラに閉じ込められるというシチュエーションが面白いため、もっと工夫した死に様が見られるかと期待してしまいました。
ところどころ低予算感が滲み出てますが短い映画なのでエンタメとして楽しめました
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

前半は結構だらだらとポルノ映画を撮っているだけ。ラスト30分ぐらいでたたみかけるように展開していきます。
正直前半は何を観せられてるんだろうという気持ちになりましたが、おしゃれな映像と音楽でなんとか持
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

2分間のタイムループ、さすがに途中で飽きるかと思いましたが話自体は前進し続けるので楽しんで観られました。映画館のお客さんが小さく笑い声をこぼしているのが、コロナ禍前みたいで懐かしくなりました。
貴船に
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

ここ最近観た中で一番好きな映画でした。

まず、監督、脚本、音楽が最強過ぎる。もうこの3人が揃う映画はないのだと思うと悲しいです…
特に坂元裕二さんは何気ないセリフのひとつひとつに、日常の安心感や心の
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.3

こういう作品が日本でもちゃんと映画館で上映される事は嬉しいですね。
前作よりストーリー性があると言われてましたが、私は意味がよくわからない部分が結構あって、「え、アート・ザ・クラウンってそういう感じな
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.3

久しぶりに映画館で映画を観ました。
何度も読み返したことがある大好きな作品が原作なので、展開がわかっていたせいか期待を超えるものではなかったです。しかし、変なオリジナルシーンなどが追加されず、原作を忠
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

想像の10倍面白かった!
予告であまり多くを見せないタイプだったので、観たらがっかりするんじゃないかと少し怯えていました…実際は映画館で観て良かったと思えました。
ストーリーもテンポよく進みますし、ラ
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.7

脱毛サロンのお姉さんにオススメされて鑑賞しました。笑 家で一人でいる時に観ない方がいいですよって言われて、まさにその通りでした。
犯人を考えるミステリーというよりは、スリルを味わうサスペンスという感じ
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

3.8

序盤は展開が早過ぎて子供達の元にたどり着いてからあと二時間何をするんだと思いましたが、そこから救出するまでが壮絶でした。最初の知事の対応とかを見ていると少し『シン・ゴジラ』っぽい。

もちろんダイバー
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.2

ストーリー性とか細かい設定は関係なし!
ただグロいことに突き抜けた作品としては良し。鑑賞後数時間は気分が悪くなります。(褒め言葉です)

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

前半は穏やかなテンポで本当にNHKとかのドキュメンタリー番組観てる感じでした。そこから後半はがっつりホラーでビクビクしながら鑑賞しました。あれをお鍋に入れるシーンはショッキング過ぎて見てられなかったで>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ怖い視聴者巻き込み型のホラー映画でした。
予告からだいぶ期待してましたが、想像以上の面白さです。やる事なす事全てが悪い方向へ向かってく感じで永遠と不穏な空気が続きます。怪奇現象のバリエーシ
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.8

とにかくミニオンと子供グルーがかわいい。吹替版の声優さんもとても上手でした。
1970年代が舞台ということで、音楽もファッションもサイケな感じが良かったです。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーはあってないようなものですが、人の残虐性を助長するウイルスっていう最悪なゾンビみたいなものを生み出した発想は面白いと思いました。
とにかく血の量がすごいし、観ていて不快になる行為も多々登場し
>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

3.0

1作目がサメ映画の中でも傑作だったので、続編がこれかと少しがっかり。1作目のオマージュのようなシーンも少しあったけれど、結局それで展開が読めてしまいます。
赤ちゃんのサメに鳴き声的なものがありましたが
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーや展開はテンポがよく、迫力もあり、観ていて飽きなかったです。
ただ主人公とその家族があまりにも自分勝手過ぎて少し引いてしまいました。(ああいう状況で周りが見えなくなってしまう事を描きたかった
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.3

だいぶ難しい映画でした。誰が正しいとか間違ってるとか、良いとか悪いとかがはっきりわからないのでどういう視点で観ればよいのかなと考えてしまいました。
ただなべちゃんが美人でかっこいい。笑

映画のイベン
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

老化って新しい恐怖のジャンルだと思いました。
ただ監督はこの作品をスリラーでもありヒューマンドラマでもあると言っていましたが、私はスリラー強めに感じました。
シャマランは作品に度々カメオ出演するので、
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.5

個人的にはめちゃくちゃ面白かったです。
SNSでバズりたいっていう動機がいかにも現代っぽい。
ほぼ作中に出てくる人のカメラ(ドライブレコーダーとかライブ配信とか)の視点で撮られているのも工夫されていて
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

阿部サダヲさんのサイコパスな演技、めちゃくちゃ良かったです。ストーリーも最後は意見がわかれると思いますが、私は好きでした。予想外の展開でした。

白石監督らしく、痛々しい場面やダークな雰囲気も魅力的で
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

原作は読んでません。
李監督の映画は内容は重たいけれど、合間の日常の風景がすごく心に残るなと思いました。更紗のバイトとか、文がコーヒーを入れている時とか、2人でアイスを食べる場面とか。

松坂桃李さん
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.5

バットマンを観てロバート・パティンソンに注目していたため、鑑賞しました。改めて良い俳優だなと実感しました。

ガチで怖い…人が発狂しているだけであんなに恐ろしくなるんですね。

何が本当で何が幻なのか
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

ロバート・パティンソン演じるブルース・ウェインはめちゃくちゃ良かったです!ハリーポッターやテネットのイメージがあったのですが、終始物憂げな表情の彼も素敵でした。
ストーリーも面白かったのですが、ダーク
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.2

『さがす』を観て伊東蒼さんを好きになり鑑賞。
めちゃくちゃ良い作品でした。映画館で観ればよかった。
どうしても受け入れられない事実や、背負いきれない罪、正しくあろうとする事、過ぎてから気づく些細な言動
>>続きを読む