まきろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

まきろん

まきろん

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

主人公は何処にでもいる思春期の女の子で、ストーリーもただ女の子が自分を取り巻く環境や将来への悩みで葛藤するだけ。

よくありそうな映画なのですが、とても心に残る作品になりました。
台詞や物語の展開の仕
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

トランスジェンダーという難しい役を演じた草彅さんや、一果ちゃん役の新人・服部樹咲さんがすごいというのは鑑賞前から聞いていたのですが、主演のお二人以外も素晴らしかったです。
水川あさみさん、最初誰だかわ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

すごいんだと思います…ただ私の頭では追いつきませんでした…

友罪(2017年製作の映画)

3.5

登場人物が多く場面がたくさん変わるので少し難しかったです。
罪を犯した人のその後の人生、人によって色々な考えがあって正解なんてないのだと思います。
生田斗真さんはきらきらジャニーズイケメンなのにそれを
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

84分という短い映画でしたが、少年たちの青春がぎゅっと詰まってました。音楽とか、ファッションとか、少しざらついた映像も良かったです。
皆さん書いてますが、最後の「その必要はないだろ」で全て持っていかれ
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

期待していたので、思った程面白いということはなかったです。LGBTを扱う日本映画、もっとヒットしてLGBTの方が生きやすい世の中になってほしいです。
藤原季節さんは「止められるか、俺たちを」で初めて知
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

ギャツビーのめんどくさい感じや、アシュレーの素直過ぎる性格、チャンの悪態ばかりついてしまうところや、監督の繊細過ぎる心…
登場人物の短所が全てチャーミングに描かれていて、とても愛おしいです。

Red(2020年製作の映画)

4.0

個人的には好きな映画だったので、評価思ったより低くてびっくりしました。

夏帆さんはとても目力が魅力的な女優だなあと思いました。目で全てを語っているようでした。
終始切なくてちょっと苦しくなりましたが
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.5

田中圭さんはどの作品に出ても素の“田中圭”本人でしかない気がしちゃって…
どうしても体育会系なイメージが染み付いています…
この作品の夏目さんはもう少し落ち着いた大人の男性の方がよかったのでは?と思っ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

『シャイニング』の続編ではありましたが、テーマや作品の雰囲気は全然違う気がしました。
前作はホラーやサスペンス、本作はアクションやドラマ、ちょっぴりホラーって感じでした…

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーが突出して面白いわけではなかったのですが、亡くなった人が生きてる人から忘れられてしまうとあの世でも消えてしまうという設定は良かったです。
メキシコの死者の日のスカルや色づかい、衣装等がかわい
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

カルリートスは想像していたサイコな感じではなく、ただただ“ワガママな子ども“みたいでした。
純粋さというか、正直さというか、無邪気さというか…そういったものの危うさを感じました。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

寧子は多分一般的に見たらしっかりした大人ではないし、「なんなんだこの女」と思う人も多いかも…
自分には寧子の気持ちが痛いほどわかってしまったので、とても胸に刺さる映画でした。
この映画観たちょっと後に
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

人種差別をテーマにしているけれど、音楽や明るい景色や衣装、ユーモアのある台詞で重くなり過ぎず観ることが出来ました。
ドクターシャーリーとトニーのコンビも良かったです。

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

相変わらず映像が美しかったです。
ただ『君の名は』を観ていないとわからないネタ、みたいなのが結構多くて…
自分は観ていたからいいけれど、この作品観てる人は『君の名は』も観てるみたいな感じがしてしまいま
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画として特に新しい部分があるわけではないのだけれど、何故こんなに面白いのか…

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

ちょうど良い時間がやってなくて吹き替えで観たのですが、コメディの部分は吹き替えの方が聞いていてテンポが良く笑ってしまいました。
容姿は全く変わっていないのに、自分に自信がついただけで人生が色んなふうに
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

映画館で観られて良かった!
戦争映画は救いようがないので苦手ですが、飽きさせない展開で面白かったです。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

明るい場所でこんなに恐怖を感じる演出を出来るのはすごいなぁ。
シュールなのでちょっと笑ってしまったが、やってる事はめちゃ怖いぞ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

こういう映画にしてはストーリーがめちゃくちゃ複雑とかそういう事がなかったので観やすかったです。
音楽とかもめちゃかっこいいなあ。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

兄の頭の悪さに「なんて馬鹿なの」って思ったけれど、人間ってこんなもの。確かにきれいな作品ではない。でも、リアル過ぎて頭にも心にも突き刺さりました。

いつも思うけれど、良い映画って脳や心に何かしらを刻
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

4.0

綾野剛さん目当てで観に行ったのですが、想像以上に面白かったです。
壮絶な事件を描いてますが、この映画に近い内容はどこのコミュニティにでもあるんだろうなあ。
村八分とか怖過ぎるし田舎住みたくない…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

映画が始まった時からワクワク感MAXです。
確かに長いとは感じたけれど、タランティーノがやりたかった事全て詰め込みましたみたいな映画なのでタランティーノが好きだったら好きなはず。
女々しいディカプリオ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

万引きやら諸々の行為はやっちゃいけない事だけれど、こんな風に生きている家族がいたら素敵だなあと思ってしまいました。
経済的な貧しさと心の豊かさは関係ないんですよ。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

主人公のちょっとイタい所が見ててちょっと恥ずかしくなるのですが、松岡茉優ちゃんが役にハマってて演技が上手いからなんだろう。
イチもニも愛おしいです。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

片想い中に観ると切な過ぎて死ぬ映画。
テルちゃんは一途過ぎてちょっと狂ってて、マモちゃんは一見クズだけどテルちゃんとあんまり変わらないんです。
一番好きな人に好きになってもらえるってすごい確率なんだよ
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.0

映画館が結構おじさまが1人で来てる割合が多くて居心地が悪い中鑑賞。
途中で「あっ、これで終わりなんだ。いい映画だったな」と思った部分があったのですが、普通にその後もだらだらと映画が続いてしまったので、
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

ホラー映画としては驚かせる演出ばかりであまり怖くはないかなあ。
ただ少年少女の成長の話、青春ストーリーとしてみると素敵な作品です。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

原作は読んでいませんが、子どもが自分の中の恐怖に立ち向かって行く姿が良いのであって、大人になってしまうとなんだかなあという感じ。
マイノリティに焦点を当てているのは良いです。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

話の内容は基本的に暗いんだけど、うまくユーモアに変わってるなと思いました。
あのねちっこくてモヤモヤする感じは、好き嫌いがわかれるかも。個人的には好きです。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.0

ロバート・デ・ニーロ演じるベンがかっこいいです。世の紳士たちはハンカチを持ち歩くべき。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

ポケモンと共存する世界を見ているとワクワクする。たぶんポケモンの実写は日本で作るよりもハリウッド版で正解だったと思います。
エンディングもセンスが良くてかっこいい。
そして、とにかくピカチュウがかわい
>>続きを読む

|<