cometさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。あからさまな『童夢』オマージュ、私には微笑ましく感じられた。クライマックスの静かなる緊張感は本家に遠く及ばないけど、頑張っていたと思う。操られている状態の描き方に新鮮味がないのは残念。モダ>>続きを読む

パパラッツィ 2Kレストア(1963年製作の映画)

3.4

記録だけさせていただきます

特集上映 みんなのジャック・ロジエ

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

若い頃だったらどう感じたか分からないけど、この歳になって初めて観て、よく言われている“胸糞映画”や“女性蔑視”などでは決してないことが理解できたのは よかったかもしれない…などと考えている。ビョークに>>続きを読む

メーヌ・オセアン 4Kレストア(1985年製作の映画)

3.4

記録だけさせていただきます

特集上映 みんなのジャック・ロジエ

トルテュ島の遭難者たち 4Kレストア(1976年製作の映画)

3.2

記録だけさせていただきます

特集上映 みんなのジャック・ロジエ

バルドー/ゴダール 2Kレストア(1963年製作の映画)

3.3

記録だけさせていただきます

特集上映 みんなのジャック・ロジエ

アデュー・フィリピーヌ 2Kレストア(1962年製作の映画)

3.3

記録だけさせていただきます

特集上映 みんなのジャック・ロジエ

キングダム エクソダス〈脱出〉(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

四半世紀を経た今 完結編が作られたことにまず感謝したい。絶対にないと思い込んでいた。TV放送ではなく、5話まとめての劇場公開、319分(途中10分休憩あり)、そんな突拍子のなさも またこの作品に相応>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミア・ゴスは確かにすごかった。顔芸顔芸と言われているが、映画史上(当社比)最高に気まずい異様な長さのアイリスアウトは見ものといえば見もの。あとあの独白シーン。こちらも ありえない長さで、結局全部台詞で>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観る前におさらい。劇場以来二度目。抜群に面白い。1つ1つのアクションがビシッと決まっているし、勢いと余裕があるので、観ていて心地いい。あれ?なぜこういうことになっているんだっけ?という疑問を持>>続きを読む

キングダム II 第3章/第4章(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

20数年前とはいえシーズン2のことをほとんど覚えていなくて我ながら驚いた。あのウド・キアーのインパクト、忘れるかな… もしかして観てない?! 録画したVHSが手元にあるのに。謎すぎる。シーズン1より >>続きを読む

キングダム(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラース・フォン・トリアー監督のTVシリーズ。1990年代 WOWOWで放送された時に観てハマり、録画したVHSを今も持っている。DVDは買えなかった。シーズン2まで作られたが話は途中で終わったまま、も>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観る前におさらい。前作から続けて観ると、ベンジーの悪目立ちがとても気になる。ユーモア全般を引き受けている形だが、かなり滑っているし、それがストーリーのリズムを停滞させている。ジェレミー・レナー>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1984年の新宿東急以来久し振りに観た。取ってつけたような(失礼)問題提起や異様に流麗な劇伴など、ちゃんとモンド映画のマナーに則って作られていることに感動した。虚実ないまぜ、 複雑な入れ子構造、露悪的>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観る前におさらい。フィリップ・シーモア・ホフマンとローレンス・フィッシュバーンのおかげでかなり箔が付いた。ヴァチカンや中国などロケーションが素敵。チームプレイ、変装などのスパイ戦要素や過去作の>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観る前におさらい。ジョン・ウー、フェイス/オフは好きだったので公開当時はそれなりに楽しめた気もするが、20年以上経ち ここまで間延びしていることに衝撃を受けた。鳩はまあ仕方ない(?)としても、>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最新作を観る前におさらい。デ・パルマ監督の大ファンだったので、公開当時は「面白かったけど、ヘリコプターのアクションはさすがにやりすぎ」などとちょっと冷めた目で観た覚えがある。久し振りに見直してオリジナ>>続きを読む

フェイシズ(1968年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ思ったことをしっかり書こうなどと こねくり回していると いつまでも完成しないし(実際 何本も塩漬けになっている)、文才もないのに無理しても仕方ないので、何でもいいから とにかくすぐに書くことに>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.0

初公開時以来2度目。記録だけ。


ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ 2023

ラヴ・ストリームス(1983年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

愛は流れ続けるのか、止まって消えるのか、と問いかけるジーナ・ローランズに伝えたい。止まる、そして消えるのではなく腐るのだと。たとえ止まらなかったとしても“淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初見。2011年に観ていたら… などと考えた。あれから十数年、自分を取り巻く環境も、世界も、何もかもが大きく変わってしまった。決して描かれない市井の人々の阿鼻叫喚に思いを馳せる余裕もとい 心の余白があ>>続きを読む

裸のランチ 4Kレストア版(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

感動した!などと理解できている振りをする気は毛頭ないのだが、訳が分からないのに観ている間ずっとゾクゾクする。そんな魅力に満ちている。そして最後は悲痛。書くというのはこういうことだと真魚さんが言っていた>>続きを読む

エピデミック〜伝染病(1987年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりに退屈で もっと古い映画なのかと思ったら1987年… ラストの急激なホラー展開まで ずっと眠い。

ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ 2023

オープニング・ナイト(1978年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

“老い”が映画内の現実およびそこで演じられている舞台劇から波状攻撃の様に襲ってくる。劇中それに相対するジーナ・ローランズは、多重構造プラス幻覚や霊媒師まで登場する複雑怪奇な状況を物ともせず… いや濁流>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2 ディレクターズカット完全版(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版を観て以来。ディレクターズ・カットは初見。Vol.1より一層 主演2人の会話は見た目深みを増し、高尚すぎて取り残される瞬間もしばしば。熱を帯び、新しい何かの始まりを予感させるかのような美しい夜明>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

本筋の前振りが必要なので大切なのは分かるけど冒頭パートがさすがに長過ぎる。若々しいインディのアクションは荒唐無稽すぎてしんどい。強過ぎるし。まあ本筋の内容も前作以上の“とんでも”なので もう誰も気にし>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇場版を初公開時に観て以来。ディレクターズ・カットは初見。ステラン・スカルスガルドの滑稽さが際立つ。みんなユマ・サーマンで笑い過ぎ。Vol.1だけで評価するのは難しい。私には。

ラース・フォン・トリ
>>続きを読む

イディオッツ(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初見。こちらも相当面白かった。面白がってはいけないのかもしれないけど… 題材の不快さが衝撃的なあまり、ものすごく叩かれている。そんな感想を多数読んだが、つい先日の山下/松尾騒動を思い起こさせる。知らん>>続きを読む

ヨーロッパ(1991年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初見。こんなに面白い映画だとまったく知らなかった。パートカラーやスクリーンプロセスを悪用wしたある種暴力的な映像表現が画面狭しと繰り広げられる。大きなスクリーンで観ることができて本当によかった。マック>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初見。章立ての各冒頭に使用されるポピュラーソングとあの美しくも奇妙な風景の数々、異様だ。信仰に関する話にも純粋な愛に関する話にも思えないし、ましてや奇跡が描かれていてそれに感動など、到底信じられない。>>続きを読む

ノクターン(1980年製作の映画)

-

記録だけさせてください

ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ 2023

こわれゆく女(1974年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしい。いつか何かをきっかけに境界を踏み越え正気を失うかもしれない そんな怖さ、その境い目を行ったり来たり漂う様を俳優の演技を通して目の当たりにすることになる衝撃。その時 周囲の人間は、そして家族は>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時 劇場で観た時は、UFOまで出てきたらもう終わりだな〜 VFXはものすごく美しいけど、という感想だった気がする。ジャングルから滝に至る一連のチェイス、クライマックスの神殿崩壊後のビジュアルなど>>続きを読む