Cさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Let everything happen to you
Beauty and terror 
Just keep going 
No feeling is final

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

音楽に乗せてテンポよく進んでいくので見やすい。迫力のカーチェイス。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

音楽が良くてとっても楽しくなれる。街中で録音している所が素敵。イヤホン半分このデートが素敵。

マダムのおかしな晩餐会(2016年製作の映画)

2.5

コメディかと思って見始めたけれど、違った。違うと気づいてからもなんとなく展開が気になって最後まで見た。人の魅力ってなんだろう、と考えさせられた。恋してる人間ってこんな感じだよね。周りからみたらおかしい>>続きを読む

星守る犬(2011年製作の映画)

2.0

ながら見にはちょうど良かった。
ありがちなストーリで泣けはしない。
温水洋一さん、こういう役ハマるなぁ。
犬のハッピーの飼い主の足跡を辿る感じ。

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

4.0

日曜日の昼下がりにまったり鑑賞。
ルーが可愛かった。
ジブリファンからすると、
ポニョ・ナウシカ・トトロ・ナウシカ
などジブリ要素を感じる場面が沢山ありましたが
綺麗な絵柄で見ていて楽しかったです。

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

4.0

子供向けで展開が読めるが、勢いがあって良い。
猫の仕草や習性の表現がうまい。
エンディング曲が素敵。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

原作未読です。東野圭吾作品の実写化はよく見ます。ラストシーンのマスカレードの映像が良かったです。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.5

テンボ感、BGM、声優さん、
どれをとっても素晴らしい。
ゆるくていいですね。
クスッと笑えるところがあって
見ていて心地いいです。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

原作漫画が大好きです。
ドラマ版も視聴済み。
ドラマ版、映画版、一長一短。
個人的にはドラマ版の方が好きかも。
ドラマ版のウツミ(高杉真宙さん)
×
映画版のセト(菅田将暉さん)
が見たかったな〜。
>>続きを読む

猫は抱くもの(2017年製作の映画)

1.0

今話題のキャッツの日本版かと思いました。舞台セットの中で話が進んでいく。えりか様がやっぱり美しい。最後まで見れないという方が多いみたいですが、作業をしながら流し見たので大丈夫でした。えりか様と、水>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

4.0

原作が好きだったので、どんな風に映像化されるのだろうと興味深く見ました。原作の表紙の絵が、映画でもタイトルと一緒に映し出されていたのが良かった。開始早々心を掴まれました。

役者さんがとにかく豪華
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

4.0

中井貴一さんと佐々木蔵之介さんのナイスコンビでした。関西のおっちゃんが集まる地元の居酒屋のノリがほっこりしました。コメディとして気軽に見られて、ハラハラする場面もあり良かったです。佐々木蔵之介さんはや>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

4.5

ファンタジー好きとしてはかなり良かったです。
ストーリーや雰囲気のダークなイメージに反してとってもコミカル。カーペンターズの曲に乗せて進んでいくシーンも良いです。魔女と吸血鬼のセックスシーンがアクロバ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

気になっていた作品をやっと視聴。
辛い場面もありましたが、
人物ごとに場面の切りかえがあったおかげか
あまりしんどくなく見ることができました。
主人公の性格の明るさや強さが邦題通り
周りを照らしていく
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.0

頑張らずだらっと見られるアクション映画。男性二人と娘の協力シーンが良い。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供が嫌いなので見るのを避けていましたが、なんとなくほっこりしたくて視聴。原作は既読ですがあまり覚えておらず、比較せず見ました。
芦田愛菜ちゃんと松山ケンイチさんが、流石の演技。ハートフルで、まったり
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

目が見えないという逆境にありながら、
工夫してひたむきに頑張る姿が
素晴らしかった。

何事も気持ちの持ち方次第
努力次第なのだと思わせてくれる。
物ごとに真面目にたひたむきに
向き合う姿は人の心を動
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

不快になる所がない、
心温まるストーリー。
セリフのセンスの良さや
テンポ感が心地いい。

ハートフルで、
自然と笑顔になれる
いい作品でした。

ドリスの、誰に対しても
いい意味で遠慮がなく、壁がな
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ありえないこと満載のファンタジー
ドキドキできたし、
スピード感があって面白かった。
サルのCGが現代に比べると多少
不自然だが、見られるレベル。

ラストシーンで、子供時代に戻り
父親と再会したシー
>>続きを読む

ローマ法王の休日(2011年製作の映画)

1.0

伝えたいことやテーマがはっきりせず、だらだらと進んでいく。魅力が感じられない。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本編中多くのシーンに花が取り入れられていて暗いストーリーに彩りを与えているように感じた(看病に追われ余裕が無い中、花を飾る心の余裕は現実的にはないであろうが)。研究員の星野の彼女の嫉妬が大変見苦しい。>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

映像と世界観が鮮やかで素敵。劇中歌も良い。ピクサーらしい可愛らしい登場人物達が家族の絆の素晴らしさを教えてくれます。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

劇中使われている音楽がどれも良かった。ホテルや美術館、協会、雪山など映像に迫力と緻密さがあり見ていて飽きない。ゼロの役者さんの表情や動きの演技が良い。雪山を滑って降りるシーンの臨場感も良い。ストーリー>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

5.0

オムニバス形式で、モーテルの個々の部屋がそれぞれ繋がっていく様子が面白い。場面がコロコロ変わるオムニバスが好きなのでハマった。何度も見ている好きな映画。全体的に安っぽい感じがまたいい。中心となるエピソ>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

4.0

記憶を映像化してみることができるという設定で、犯罪を捜査するミステリー。生田斗真と松阪桃李の演技が良い。