マシロさんの映画レビュー・感想・評価

マシロ

マシロ

映画(187)
ドラマ(0)
アニメ(2)

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

主人公の成長とアクションあり恋愛ありな戦乱へと流れる映画でした。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

-

思った以上にドラマ強めでフレディ達が可愛い映画でした。もうちょいびっくりしたかったな~

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

半分くらい金田一耕助の世界かなって雰囲気でしたがちゃんと鬼太郎でした。面白かったです。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

ティモシーが可愛いチョコが美味しそうなファンタジーミュージカル映画でした。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

アクション詰め放題の中にカッチリルール設定が堪らない、動体視力が試される映画でした。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

シュールな空気と世界観で彩度も鮮やかなほんのり切なくも感じる映画でした。

バービー(2023年製作の映画)

-

キラキラエンタメの中に予想以上のしっかりしたメッセージ性とアイデンティティに語りかけてくる映画でした。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

難しく考えすぎなのか難しく観てしまったのかでも言わんとしてることはなんとなく分かるような…とりあえずパンフレット欲しい映画でした

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

割りとリアル寄りな?悪魔祓い印象な映画でした。個人的には好き

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

ユーチューブで期間限定公開されていたのでここぞとばかりに視聴。なんだかんだで泣いた。

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

前半あたりまではコメディ色もありつつ後半は正にノンストップで突っ走るボロボロな岡田くんと綾野剛がヤバい狂気で良かった映画でした。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

マリオの世界観がギュッと詰まった超王道エンタメ映画でした。ゲーム好きとしては曲の使い所も素晴らしかったです。

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

-

中盤辺りまでなんだか社会的見方が頭を過るすっきりしたようなそうでもないようなもっとヒャッハーして欲しかったようなそうでもないような最終的には桜が見たい映画でした。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

ゆるい日常に非日常的なしっかりアクションの緩急と世界観とキャラがツボな映画でした。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

まさにカオスなマルチバースで仕組みに慣れるまで脳内カオスな家族映画でした。

RRR(2022年製作の映画)

-

激アツ友情とアクションと歌と踊りと何回か生きてた良かった!って思ったインド映画でした。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

-

据わった目の岡田くんといい感じにサイコな坂口くんが堪らない、アクションを追いかける映画でした。

FLEE フリー(2021年製作の映画)

-

アニメーションで構成されたドキュメンタリーはニュースで見るような情報よりもよりリアルでピンポイントでいかに厳しいものかを知れた映画でした。

ノンストップ(2019年製作の映画)

-

飛行機内で繰り広げられるドタバタアクションコメディで正にノンストップな映画でした。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

-

嫌いではないけど笑いのツボが中途半端な力加減で押されてる感は否めない映画でした。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

-

チェンソーブンブン肉フック。瞳のアップが印象的◉‿◉

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

世代を継いだ素敵なアフターライフな映画でした。ラスト辺りはシリーズ好きとしては感動で思わず泣いちゃいました( ;∀;)

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

ハイセンスな雑誌の内容を丁寧に映像で見せてくれた感覚な映画でした。場面場面の情報量が結構多いのでプラス字幕を追うのが個人的にちょっとしんどかったですが楽しかったです(◡ ω ◡)

前科者(2022年製作の映画)

-

保護司に頭が下がる、役者陣が素晴らしい映画でした。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

-

良い意味でリアルさを感じられた、おっさん達が可愛いマッツさんが堪らん映画でした。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

父と息子の仲にホロリとして、そうだ創設の話だった!と思った映画でした。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

-

現代社会の問題とか家族の問題とか何故か気にしちゃうご近所さんとかポップに弾ける超良いファミリー映画でした。懐かしのおもちゃが個人的にツボ。

ゼイラム(1991年製作の映画)

-

ビジュアルと設定が超良い大人向け特撮作品でした。武器のデザインも格好良い〜。

COSMIC RESCUE - The Moonlight Generations -(2003年製作の映画)

-

個人的にとてもツボSF世界観&設定でかなり好きな映画でした。欲をいうならもっとバックボーン深堀りして尺伸ばして今の技術でぜひ見たい…