味わいメンマさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

味わいメンマ

味わいメンマ

映画(280)
ドラマ(0)
アニメ(7)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

周りの激プッシュに根負けしての鑑賞。

原作はひと通り読んでいて、アニメは観てません。

結論から言うと「最高」でした!

ただ回想があまりに多いのでキャラの深掘りには良いかもしれないけど、全体的にテ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

たったいま観た感想を正直に言います。




ドチャクソ面白え‼️‼️‼️💯


語彙力なくてすみません。



これは続編行くしかないのかしら。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

究極の性病ムービー!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

夜の街の「匂い」が好き。

車も通ってないから排気ガスで汚れてなくて少し澄んだ空気。
そんな感じな映画。

もっといろんなエピソード見たい!

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

5.0

120分のうち、110分ケンカしてたんじゃね?www

ただまあ今までのハイローは「戦う理由」みたいなのが明確にあったけど、今回はないのね。

最凶ヒエラルキーボーイ天下井の一言で連合組んで殴り合うっ
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

5.0

ロッキー、アポロ、ドラゴの三角関係が織りなす極上のブロマンス映画に生まれ変わったね!

ええ、もちろん嫌いじゃないわ。

ロボットのくだりが全カットだからポーリーの存在感がだいぶ薄くなったのが残念でし
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.4

テーマは「フリークス」ですかね?

「見られる側(見せ物)」の復讐劇。

とにかくチンパンジーに見つかった時の恐怖よ!
あんな寄りでチンパンジーの顔見たことないわw

あとスティーブ・ユアンの子供時代
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

頭クラクラ、なんちゅー中毒性のある映画…いや映像!

そこに平沢進師匠の音楽が合わさることによる化学反応はまさに夢見心地。

この世界観はスマホではなくやっぱりスクリーンで観たいなぁ。

素晴らしかっ
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.3

アクションは良かったけど、中身がイマイチな…

ヴァンパイア物を観ていつも思うのは体が脆くてすぐ壊れそうwww
攻撃は強いけど受け身がザル。

同じヴァンパイア物なら「ブレイド」や「フロムダスクティル
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.0

ラストがよく分かんなかったけど、まだ部屋の中ってこと?

結局部屋の悪霊の正体も分からないままだったなあ…

女神の継承(2021年製作の映画)

5.0

やっぱりホラーは逃げ場のない映画館で観るに限る!

ドチャクソ怖いし、ミンがドチャクソカワイイので情緒不安定になりました。w

終映後、劇場のスタッフさんに「めちゃめちゃ面白かったです」と言ってしまう
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

う〜ん…まぁファンタジーということで…

前作の「キング・オブ・モンスター」は好きだったんだけどなぁ…

何がしたかったんだか、ストーリーが雑だし、全体的にボンヤリした感じ…


結果的に面白くなかっ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

『トップガン マーヴェリック』は前作でもあったどこと戦ってるかハッキリしない感じを踏襲してるとも言えるけど、どっちかと言うとドラマが散漫にならないようにポリティカルな要素を極力排除したように思う。>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ウルトラマンの1話と18話と33話と最終回を見せてくれた素晴らしい映画。

西島秀俊はちゃんと村松キャップしてました笑
長澤まさみはちゃんとフジ隊員してました笑

早見あかりと有岡大貴はどっちがイデと
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

青二才が調子こいて教官と付き合って、友人死なせて、失意のどん底に叩き込まれて、周りが励まして英雄になる映画。

でもね、でもね、映像がとんでもなくカッコイイのと80年代のナイスな音楽でリカバーしちゃう
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.3

なんじゃこりゃ!
さすがシャマラン!シャマランだから許せるような作品ww

俳優さんたちも脚本読んでビックリしただろうなぁ。ちょっと笑っちゃっただろうなぁww

オススメはしませんが面白かったです!

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

リアルなヒーロー。いや、全然リアルじゃないか。
スゲー地味な映画だけど結構好きでした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

「ドライブ・マイ・カー」3時間感じない。
それくらいの没入感とキャラクター達の情報量。
役者陣の演技力(特に岡田将生)

セリフもひとつひとつ意味を持っていて一瞬たりとも目が離せない作品でした。
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

いまさら鑑賞(吹き替え)。
キャスト全員素晴らしかった!

ただやっぱりこういう音楽映画は映画館で観るべきだな。

映画館の大音量で観たら間違いなく泣いてたなぁ。

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

3.3

途中まで面白いのに最後がなぁ…

たしかにみなさんレビューしてる「ファイト一発」は笑ったわwww

あとマリー役の女性がめちゃめちゃ美人さんでした。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

もうタイトルは「名探偵バットマン」でよくない?笑
てくらい犯罪推理サスペンス映画でした。

アメコミという概念は良くも悪くもなくして観た方がいいかな。


あとさすがに長くてケツ痛くなった。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

味わい深い。

「話しがある」
「分かってる、何も怖くないさ」

最後のくだりは胸に来るなぁ。

人生最後、「やらない」より「やる」を選んだ二人の男の生き様を見せてくれた秀作でした!

ラストの「ノッ
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

3.8

何百年経とうが技術が進歩しようが、人間は変わらない。

誰が何のために命を懸けているのか。

平和になるために本当に戦争は必要なのか。

みんな頭で分かっていても、結局一緒なんだよね。

第一次大戦、
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

4.0

他人事なようで決して他人事ではない。

ラストのマシュー・マコノヒーのセリフに全て持っていかれる。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

とにかく素晴らしかった!

あとちゃんと予習しておいて良かったわぁww

MJを助けたときのアンドリュー・ガーフィールドの顔で泣いてしまった…


てか、これはハッピーエンドって事でいいんです…よね?
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

自分の人生初の洋画体験はゴーストバスターズの1でした。1984年、小学3年生。親父と一緒に有楽町のマリオンで観たなぁ。

あれから約40年…最高の続編!

2014年に他界されたイゴン・スペングラー役
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

とりあえずアンドリュー・ガーフィールドの「ピーター・パーカー」を彼氏にもつと、面倒くさいわ、大変な目にあうわww

これの続編が観たかったなぁ…

糸は全然途切れないのが、めちゃめちゃイイネ!あの機械
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

正直めちゃくちゃ面白かった。

スパイダーマンはトビーマグワイアしか観たことなくて、アメスパは未見。

あまり乗り気じゃなかったけど、周りからのゴリ押しで今作観たけど、最高に良かったです!

とりあえ
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.3

潜水艦を半分に切って、上や下に右往左往するシーンはドリフかと思った笑

ラストの「みんなでドライブしないか?」からのくだりは良かったなぁ。

ゆる〜くほっこりする素敵な映画でした。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

少し前に現実に惑星が地球に接近してるってニュース見たけど、あれからどうなったんだろ?

平和ボケしてる地球人は観るべし。


地球最後の日は何をして過ごしてるかな?いろいろ考えさせられる映画でした。
>>続きを読む