味わいメンマさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

味わいメンマ

味わいメンマ

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(8)

お葬式(1984年製作の映画)

4.5

なんか自分の爺ちゃんの葬式に来てる感覚になった。

残されたお婆ちゃん役の菅井きんさんのなんともいえない味わい深さ。

火葬場の人のちょっと怖い話し。

めちゃくちゃリアルな葬式なんだけど、そこに喜劇
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

5.0

キツイ、ツライ、救いがない…

こんな最悪な映画なのに素晴らしい映画。

観終わった後この兄妹がとても愛おしくなったわ…

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

家でBlu-rayで鑑賞。

久しぶりに「映画館で観りゃ良かった💦」と苦虫噛み締めたww

ただそこまでマーベルに思い入れがないのもあって、泣くまでは行かなかったけど、めちゃくちゃ楽しめたし感動しまし
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

まあ普通に楽しめました。

プレデターの映画はもうこれでやめときましょう。

いくらでも作れそうな内容だけど、粗製乱造は良くないです。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

ひたすら不穏な雰囲気を放つ、超綺麗な悪趣味モンド映画ww

久しぶりに映画館の中で酸欠になりそうになったわ💦

僕はこれのディレクターズカット版は観れそうにありません…

お口直しにエマニュエル夫人で
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

凄まじいし、綺麗だし、怖いし、2時間緊張しっぱなしでした。

ワンカット風なため、時間の経過がよく分からなくなった。

不思議な映画体験。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.5

最高!
マーベルのエピソードゼロ的な作品。

90年代の名曲目白押し‼️しかもヒロインだからか女性バンドばっかりww
ノーダウト、ガービッジ、ラストはホール✨

作品全体にキュートな感じで大好き‼️
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

5.0

余韻ヤバイ…


ラストで震え上がったわ。


去年、真犯人が分かったというのもあり、より恐怖を感じた…

しかも犯人は刑務所(別件で逮捕されてた)で、この映画を何回か観ていたらしい。


どういう気
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

後出しジャンケン…ご都合主義…

まあいろいろ言いてえすけど、無理やり終わらせた感がハンパなくて残念な完結編でした。

レイとベンの一線超えたのはマジでアホかと思った😭💦


あとイウォークやナインナ
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.5

タイトル通り、しょーもない「おとなのけんか」ww

日本人は内向的だから酒入っててもあんなに言えないだろうなぁ😅

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

タイトルの意味よね!

観終わって、なんか腑に落ちるような落ちないような…

電話だけで映画一本作れちゃう脚本は見事です✨

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

期待したハードル5倍は上行くただの最高傑作でした。

予告編は本編の1/4にも満たない。

そしてなにより、奥様が可愛い✨

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

ブリグズビーベアこそジェームスそのもの!
ジェームスこそブリグズビーベアそのもの!

好きなものを諦めるなんて無理。

仲間がいれば前に進むだけ。

周りの評価なんかどうでもいい、君はやり遂げたんだ!
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

徹夜明けの勢いで鑑賞。

‪エンドロール中、放心状態に陥った…‬
‪これでホアキンがアカデミー主演男優賞取らなかったウソだと思う。‬
‪控えめに言っても最高という言葉以上思い浮かばない。‬

覚醒した
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

細かい伏線のような伏線でないような。
無駄なようで全く無駄でないカット。

すべてラストで回収される気持ち良さ✨

まさにタランティーノ✨

TSUTAYAに「サイレンサー破壊部隊」あるかな?笑

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

「アイズ・ワイド・シャット」と「ホーリーマウンテン」を足して10くらいで割ったような映画w

結果よく分からんので、監督がやりたかったオ◯ニー映画にしか思えなかった。

なんか伏線らしいものが全部中途
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.0

‪久しぶりに観たんだけど、やっぱり学芸会映画だった。

そして藤原竜也がこれでもかってくらい藤原竜也してました。‬

‪あと、そこら辺を掃除する感覚で片手でマシンガンを乱射する安藤政信に萌えました。‬

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

5.0

ロッキー4の続編を観てるかのような作品。

気が狂いそうなほどの高揚感とラストに来る哀愁…

素晴らしい映画でした!

ドラゴ親子…マシーンのように倒すことに命を燃やすのに、どこかに人間らしさが出る部
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.5

う〜ん…たまらん✨✨

ラストのヤヌスの鏡でブチ上がるんだけど、歌ってるダイアンレインがどうしてもJUJUにしか見えんw

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

紳士な無双っぷり。まさに「相棒」の杉下右京とスティーブン・セガールを足して3で割った感じw

ワガママ言うならクロエちゃん、もうちょい出てほしかったなぁ。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

もうダーティーハリーのハリーキャラハンが歳を取ったようなウォルト。

イーストウッドの集大成的な素晴らしい大傑作でした!

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

電車という限られた空間でこれだけの素晴らしい脚本が作れるんだ!

「ワールドウォーZ」も少しは見習ってもらいたい(笑)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

ピアノの上に置いてあるペプシのロゴの向きにまで愛がこもっている。

実はQueenのボーカル、アダム・ランバートもカメオ出演してるらしい。

俺は分からんかったけど笑

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

3.8

結局アートでも何でも作品の本質なんて作り手にしか分からない。

だけどMBWはそれすらも分かってない。

オモロいなぁ。

コマンドー(1985年製作の映画)

5.0

すべてがパーフェクト💯

何回観ても面白い‼️

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

初めて観た。

「正義」というもののあり方。

金田一耕助の映画を観た後と同じような切ない気持ちと感動がありました。

ケネス・ブラナーさん、次は「ナイルに死す」ですかね(笑)

ROOKIES -卒業-(2009年製作の映画)

-

中二病全開‼️

試合進まねえ‼️

事あるごとにお決まりの音楽‼️

2時間18分の半分はスローモーション‼️


コレ何⁇⁇⁇


まあ珍品としては迷作中の迷作‼️

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

なんかもう全部カオス‼️

いろいろ考えちゃう映画。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

1幕目「ん?何これ?」

2幕目「あぁ、なるほど!」

3幕目「うおー!スゲー最高」

最後に感動。


映画って面白いなぁ🤣🤣🤣

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

「負け犬のブルース」


マジっすか?マジっすか?超最高じゃないっすか‼️

「百円の価値しかない女」最高じゃないっすか‼️


「安藤サクラ」
今日本の女優で間違いなく1番スゴイ‼️

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

児童虐待のニュースを見て、これを観ると胸が苦しくなる…

この映画の家族に愛があるのか、ないのかは分からないけど、あのニュースの家族にはないものがしっかりあるのは分かった。


あとやっぱり男はみんな
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

思ってたんと違う‼️
もっとオシャレなコメディかと思ってた(笑)

なんじゃコリャ、クソオモロいやないですか‼️

「ブライトン・ロック」俺が初めて聴いたクイーンの曲。

いやぁ、素敵な映画でした‼️

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.0

掘り出し物的な作品。

ありがちなラブロマンスだけど、なんか心に刺さる。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

5.0

ブルーレイで鑑賞。これはいかん!今すぐ劇場に行ってスクリーンで体感しなければダメな映画‼️

こんなに肉弾戦が美しいと思った映画はないかも‼️

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

子供の頃ガンダムを観てて、その何十年後に世界のスピルバーグがまさかガンダムの映画を作るなんて考えもしなかった。

その高揚感が2時間20分思いっきり詰め込まれている素晴らしい名作。

やっぱり天才が作
>>続きを読む