NaoOkadaさんの映画レビュー・感想・評価

NaoOkada

NaoOkada

映画(179)
ドラマ(12)
アニメ(0)

アアルト(2020年製作の映画)

5.0

私の浅い建築知識の中で、好きな建築家は2人いて、そのひとりがアアルトです。(もうひとりはジェフリー・バワ)

アアルトは、アルヴァとアイノ、そしてエリッサも含めて「アアルト」なのだと感じた。
アルヴァ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

映像はきれい!
火と水の話もすてき!

人種とか多様性視点で見ると
なんかちょっとモヤる!!

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

おもしろかったー!
ちょっと最初理解するまで時間かかったんだけど、そういうことね!!となってからは観やすかった。

そしてウェスアンダーソンの世界おもしろい〜〜

アニメっぽかったり、漫画っぽかったり
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

かわいかった〜アリエル〜!
舞台も地中海ぽくてきれいでよかった〜
海の中もきれい〜
アニメに割と忠実なシーン多くてすんなりと観れた。part of your worldよかった。

ラストシーンで、い
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

好きですね。
世界観がとっても好きです。

シアーシャ・ローナンの瞳がとてもきれいで見惚れてしまった。

ゼロって名前もいい。
コミカルでシニカルで容赦ないけど愛があるみたいな映画だな〜

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんの涙かわからない涙がたくさん出た。


大叔父さんの作った塔の世界は、現実から逃げたくなった時に逃げ込めるやさしい世界をつくりたかったのかなあ。

いろんな立場、種族、目的、感情、の生き物が共存し
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「怪物だーれだ?」のセリフに集約されている映画だった。前情報ゼロで挑んだので、そういう展開なんだあ〜!と。感動した!

大人目線と、子供目線。というかそれぞれ人の目線?こうも違うのか。ということと、真
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

いいね。少年の友情モノ、逆に新鮮。
一夏の恋ならぬ、一夏の友情、と思いきや、大人までちゃんと友達なの推せる。

子役2人に拍手。
ひさちゃん、いい表情するなぁ
要所要所でいい味出しておった。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

世界観好き過ぎる。
インドのお葬式のシーンが美しくて好き。

過去回想シーンで、3人ともびっくりするくらいイケメンということが発覚してびっくりした。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.3

好きなタイプの映画。
うーん、感想を言葉にしにくいな。

自分の中の強さとか弱さとか、弱いけど希望を持って生きていいこととか、世の中はクソだけど捨てたもんじゃないってこととか、絶望の中の希望とか、でも
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

のんのジェンダーレスな透明感に見惚れる。
ヤンキーがバケツリレーしてるのかわいい。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

知っていたもののはじめてちゃんとみた!

柳楽くんすごいなぁ。目の演技。

最近のめちゃめちゃ綺麗な映像作品より
これくらいザラザラした質感の映像が好きかも。
好きかもというかこういう映画には合ってる
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.1

テンポ良くて、映像がたのしくて、
おもしろかったー!
ところどころ感動しちゃって泣いた。

人生は選択の連続
何かを選ぶたびに何かを切り捨てててる

創造している人、表現している人、
全ての人へのエー
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

2022年最後の映画。
小さいスクリーンながら、
ほぼ満席だった!

トムクルーズは永遠にかっこいいな
おじさん感がまったくない

考えるな行動しろ
パイロットは職業じゃない、俺そのものだ
を背中で見
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

やっと観た。せつねえー。
なんか色々思い出と重なりつらみ。
わかれるってなってから何故か超たのしいのわかる。

「そうやってまたハードルさげるの?」
がけっこう刺さる。
ハードル下げて生きてる大人いっ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

よかった!
でもとても韓国映画らしい容赦ない終わり方の映画だった🎬
ダンスで心を通わせるシーン、胸熱。
みんな家族に会いたくて大事なひと守りたくて、生きたいだけなんよなあ。戦争ってなんなんって思う。ま
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.6

とてもよかった!!!
ストーリーもだけど、映画の演出もすごく好き。ミュージカル映画だけど、ミュージカル感が薄くて自然な楽しめた。
プールのシーンとか、ダイナーのシーン好きだった。

明日がわからない刹
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

苦しくて重かった。みてるの辛い。
でも、こういう風にしか生きるしかなくなってしまった親子は、どうやったら救われたんだろうって思わずにいられなかった。秋子もしゅうへーもリョウも心が悪い人なわけじゃなくて
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.8

ふがいない。なんか、なんか、ただふがいないってかんじだった。
不器用さとか、しょうもなさとか、そういうのも許容される世の中でもあってほしいよなぁとか、でも目の前にこういう人いたらしょうもなって思ってし
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

めっちゃ好きな感じだった。
下北にありそうな日常をほんとに覗いてる感じ。パターソン然り、ただの日常みたいな映画とても好き。
こういう日常があるかもしれないことを想像するとなんか愛おしくなった。

若葉
>>続きを読む

常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-(2021年製作の映画)

5.0

最高最強だった!
まじかっこよかった!

2992歌詞も最高で😭オケとバンドと組み合わさったあのカオスな世界観最高だった。

常田さんが想像(創造)する世界を私もみつづけたいって思った。
人にそう思わ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.6

人はみんな迷惑かけながら生きてる。

ちゃんと怒ったり、わがまま言ったり、違うことは違うといったり、頼りたいときに遠慮せずに頼れたり、迷惑かけ合えるって幸せでまっとうな関係性なんだな。そこには愛がない
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.0

加筆
これを観た後に、たまたま「世界は贈与でできている」という本を読んだら、ペイフォワードが引用されていた。
結末に疑問を持った方は読んでみるといいかもです!

・・・・


現実は厳しい、けどあたた
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.8

素晴らしい映画だった。
ストーリー展開とカメラワーク、わたしたちの側もアンソニーと一緒に、今どこにいるのか、いつなのかわからなくなる。
認知症の方の見えている世界、感じていることが、言葉や論理で説明さ
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.4

今日見てよかった!
みんな見てほしい!
こんなに熱く、国民ひとりひとりと同じ目線で、国をよくしようとしてくれている方がいることに希望を持てます。

政治家に文句を言っているようじゃだめだと。政治家を選
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.2

いや〜よかった〜〜〜。
ラストシーンいいな。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

おもしろかった〜
笑ってスカッとして心に刺さるものがあるすてきなコメディ映画〜
元気になりたいときや、誰かに背中押して欲しい時に見るといい気がする!
 
アリソンがかわいくてかっこいい。
人生は本当は
>>続きを読む