むぎわらねこさんの映画レビュー・感想・評価

むぎわらねこ

むぎわらねこ

  • 78Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.6

映像が綺麗でよかった。
他作品で例えるのは失礼ですがクレヨンしんちゃんのようなファミリー向けの映画だったように感じます。ただ、映像の綺麗さは良かったが良くも悪くもアニメの焼き直しのような感じで映画であ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

偏屈ジジイが自身の遺産狙いや厄介者扱いにイライラしてたのが隣人によって親しみを感じるように変化した、ジジイの心境変化物語。隣人家族との触れ合いで変化する心持ちが牧師との話し合いで感じ取れるようになるの>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.6

キャプテンアメリカかっこいい!
アベンジャーズの中でもハルク飛び抜けて強くない?ハルクでも今作でもダメージを受けた描写が余りにも少ない、アスガルド勢とも対等に戦うどころか勝っちゃうし。ガンマ線凄すぎる

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

フライドチキンの骨捨てるのは許すけどドリンクを捨てるのは許さないところが面白い。
段々とトニーの黒人に対しての差別観や態度が変わっていくのが感じられて良かった。
ドクターの複雑な立場のストレスや南部で
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見応えのある映画。
3時間は長すぎだろって思ったけど見終わってみるとそんなこともなかった。
途中デールが処刑されるところが苦しくて視聴を辞めようかと思ったがその後起きるだろうパーシーのボコられシーンを
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.7

語り部形式でアンディーの時系列を追ってく物語。最初から最後まで140分ありながら無心で見続けられる作品。主人公はアンディーでありながらレッドも主人公といえる2人が中心となっていた。有名な作品だったので>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャグが散りばめられてて良かった。シリアスなシーンのロキとの戦いでムジョルニアを重石にするのは笑った。ムジョルニアがとんでもなく重いって伏線はあったものの回収されるとは思わなかった笑
ソーよりもロキに
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ウルヴァリンとサイクロップスの関係が良かった。偽物かどうかの判別方法笑える。プロフェッサーの退場の仕方が微妙だった。マインドコントロールも人を操ることもできるのはジーンの上位互換すぎるから仕方ないけど>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

地味なのがいい。
普通の人よりは明らかに強いけど人間を辞めてる強さでもないのがとても良かった。
キャプテンアメリカって盾で戦うイメージが強かったから銃を打ちまくったり、追いつけなそうだったら車に乗って
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

悲しいスーパーヒーローだとは知らなかった。
ブロンスキーが悪く見えるが最大の悪は将軍だと思う。娘も良くない。軍人が死にまくっているのに全くブルース以外目に入ってない。ゴミみたいに無くなってる軍人が哀し
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

アイアンマンがあんな状況で生まれたとは思わなかった。
トニー・スターク頭良くてかっこよかった。
捕まってる期間が3ヶ月って言ってたけど、この一週間が勝負だのシーンの後バレて期限が次の日までになってしま
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初っ端のカブト対ストロンガーの時点で何が起こったのかワクワクする導入だった。
ファイズとXの関係性がとても良かった。
ストーリーとしては本編よりもファイズの過去との決別をメインにしてもいいくらい掘り下
>>続きを読む

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

お祭り映画、頭空っぽにして見れる。
オーズというより仮面ライダー1号・2号と電王あとショッカーがメインとなっており印象深い。オールライダーとは言うがラスト30分まではその影すらなく、登場後も1人あたり
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ルルちゃんとスンノケシ王子が可愛かった。オカマ二人もいいキャラしてたし、ストーリーよりも印象に残った。ミスターハブが裏切るだろうなとは思っていたけれどまさか出し抜かれるとは思ってなかった笑
アナコンダ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.8

ギャグがキレッキレで面白かった。笑顔になれる部分が多く楽しい気分になれる。欠点は敵の謎の組織力とくだらない目的に協力する幹部の違和感と天城の過去?の説明不足、ちょいちょい投げっぱなしな部分があったのが>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.8

ムキムキ上裸のスパルタンがかっこいい!
ペルシアの大軍に対してその身1つで迎え撃つ300人のスパルタ戦士達の戦闘が心を熱くさせる
史実から展開は予想できるもののスパルタ人の生き方や誇りを感じれる良い映
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのと違ったけどこれはこれで面白かった。ただ、世界的に行ってる割には失敗率が酷いというのが気になった。長いこと継続して気が緩んでるんだろうけど人類の存続がかかってる割には管理体制が杜撰すぎだった>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キアヌ・リーブスがかっこよすぎる。
内容はありがちと言える最強暗殺者の復讐劇であるが、それを上回る派手なアクションと銃撃戦が男心くすぐる作品だった。俳優さんの演技がみな堂に入っていて裏世界のリアリティ
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.3

犯罪をする前のまだ何もしていない人を逮捕できるのかという問題提起

サークル(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

デスゲームになったら誰を殺すのか、という問題で考えられるもの全部を詰め込んだ感じ。
人種、家族、社会的地位、年齢などあらゆるものをハイテンポで消化していった。
オチがなんなのかわからないのがモヤモヤ

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気は良い。
現在で言うところのジョーカーみたいになるかと思ったがなんかヒーローになって終わった。
頭も良くなく、ポルノ映画が趣味で低賃金という社会的弱者の男性像だった。何かを成し遂げたい、やりたい
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.4

気持ちが明るくなる気持ちのいいコメディ映画
アリソン可愛い!!

メメント(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初の場面がいちばん新しく段々と過去をおっていき、なぜこの状況なのかが判明していき、最後に劇中で1番過去の場面を持ってくるのが斬新だと思った。主人公は自身の書いたメモやタトゥーを頼りに犯人を捜索する中>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

宗教ババアと主人公が8割ぐらい悪かったと思うが、それにしてもみんなことを急ぎすぎて待つことができてなかったと思う。たった4日も立たない期間であり、食料品もある状況であそこまで待てないのはちょっとどうか>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイラーを消して死亡エンドかと思った。二重人格だとは思ってなかったから明かされた時に映画の途中なのに今までを振り返ってしまい会話が頭に入らなかった笑
マーラがいる意味あったのかな?理想像であるタイラー
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

TARSみたいなロボットって作れるのかな、めっちゃ優秀。教授が真実を墓場まで持って行かずにマーフに伝えてしまったのはダメだろと思った。ミラーさんの惑星が足がつくほど浅い海なのにあんな巨大な波が起こるの>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.4

カメラが良かった。波に押し戻される場面とか流されたウィルソンを追いかけるとことかどうやって撮っているんだろうか。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エルデンリングの風車村ドミヌラの元ネタということで見ました。不気味な雰囲気はあるが、それ以上に主人公含む学生らの思慮不足に気になった。ただの大学生ならまだしも博士号を取ろうとしている特に人類学を専攻し>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。トップガンマーヴェリックを見てから今作を見たが、まずトム・クルーズのかっこよさに圧倒された。マーヴェリックの方でもかっこよかったが若い時のは段違いだった。行動が勢い任せで上官の命令に従わな>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった。最初は本当に少ししか話せなかった英語が段々と上達していくのが空港にいる時間を表すようでとても良かった。建設業は適当かと思ってたけど本当に出来て雇われてるのにびっくり、ボスメガネの給>>続きを読む