少待世さんの映画レビュー・感想・評価

少待世

少待世

映画(95)
ドラマ(31)
アニメ(0)

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

世間の酷評を聞いた上で視聴したこともあったからか思ったより面白かった。
ただ、FNAF特有の驚き・ホラー要素が少なかったのは他の方と同様ギャップに感じ、物足りなさがあった。

ストーリーに関しては、ゲ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

ウワアアアアアアアアア!そういうこと!?となった!!!
面白〜〜〜!!!!!!

綾野剛いい意味でめっちゃきもくて、きもすぎて笑ってしまった!岡田准一のダメ警察官もめちゃくちゃ良き。
気になってた映画
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

中学生合唱部部長とヤクザの総統補佐
絶対に関わることのない2人がカラオケを通して仲が深まって行く...

綾野剛の演技を見ながら、あーそう!そうなの!私はこの綾野剛が大好きなんだよ、、、と思いながら観
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

カンニングを"する"方でなく、"させる"ためにどうするかに注目した映画、新しい。

ちょっと無理があるのでは?みたいな場面もあるが、スリリングな展開を楽しめるだけでなく、家族愛や恋心も展開されているの
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

観終わったあと、一緒に見た人や考察を見ていろんな考えを聞くのを楽しめる映画。
受け売りになってしまうから多くは語らないけど、表現の仕方が独特で面白かった。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

FNAFを想起させるシチュエーションだったけど、ニコラスが強すぎてぜんっぜん違う展開になっていたからよかった。
若干のグロもコメディ要素であまり気にせず観ることができる。
面白かった!

来る(2018年製作の映画)

3.5

最近観たホラー映画でかなり上位の怖さ(尚、中盤まで)
後半の展開、個人的にはとてもよかったです。
霊媒師・陰陽師・イタコのフルコース!ごちそうさまでした!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的にかなり好きなタイプの映画だった。

好きポイント
・ピアノで出す不快感がうますぎる
・いい意味で予想を全部裏切られる
・考察しがいがある、答えが無いのが逆に良い

少し激しめのサスペンス系なの
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

二度目の鑑賞。

「梅切らぬバカ」は「梅は無駄な枝を取らないと樹の形が崩れる」という意味のことばだと劇中で言っていて、
お母さんが今まで梅を切らなかったのが何故なのか、1回目ではわからなかった。
2回
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ニュートの表情、隠しきれてないインキャ感を表現するのが上手すぎる。
面白かった!

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

「Santa Claus is coming to town.」のセリフでこんなにfuuuuuu!!!てなったの、多分人生で最初で最後

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1年くらい前から気になってたがやっと鑑賞。
異食症という言葉を初めて聞いた。
きっと彼女は昔から自分のことをどこか否定していたのかなあ。
過去と向き合い全てを手放した彼女、どうかこれから幸せになって。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

沢尻エリカがめちゃくちゃ綺麗だな〜と
どこを切り取っても絵になっていてすごい
美って闇だな〜

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.0

軽い気持ちで見れそうな映画を探して。
いいね、人生ちょっとわがままに生きてみよう

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

「ヴイーガンズ・ハム」面白かった。※グロあり
夫婦仲も悪く経営も低迷していた肉屋が、ひょんなことからヴイーガンをハムにして売ってしまったことから物語が始まる。

妻の口車に乗らされる旦那の姿は全世界共
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

脚本はバカリズムだったのか。
どうりで好きな感じなわけだ。
新郎新婦をはじめ、いろいろな参加者の結婚式までの背景を書かれた話。
最初の間延び感は否めないが、途中から声を出して笑いながら観ることができた
>>続きを読む

>|