ムックさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルがコメディっぽいので、ちょっと噛み合ってない気がするけど、良い意味で裏切られました。

めちゃ良い話です。
私財を投げ売ってでも町のために奔走し尽力した百姓の話。
中心人物の養子に出された穀田
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

そこそこ早くタイプを打つしか能がない田舎娘とその才能を見出した保険屋のスポ根ラブ。

今のジェンダーレスの風潮からすると、あり得ないくらい男らしさ女らしさを求められる時代。
それが正しいかどうかは一概
>>続きを読む

子連れじゃダメかしら?(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと下ネタあるけど安心安全?のハートフルコメディで幸せになれます。

最初はうまく行かないけど、偶然アフリカに行く事になるジムとローレン家族。
反発しながらも考え方が同じトコ笑う。
乗ってる車も同
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.2

地上波で2回目視聴。
前回見た時は変に捻くれていたせいで楽しめなかったけど自宅で見てみたら、もう号泣。
セリフのひとつひとつが心に刺さってめちゃくちゃ良かった。

バトルシーンも圧巻。
映画館で見た時
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.4

いちいち面白いなー。
三谷幸喜ワールドほんと好き。

ストーリーはありがちなんですが、あちこちに散りばめられた笑いのポイントが楽しい。
突っ込みどころ満載で安定のコメディ。

笑えてほっこりできるので
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

このお方、何を背負ってるのか知らないどやり方が好きじゃない。
人の事どん底に突き落として実はこうでしたーと言うサプライズ嫌い人間です。笑

でも、すごく頭が良くてカッコイイ。
チームの預かり知らぬとこ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人生を諦めたかのような、ろくでなしのヘンクツじじいのヴィンセント。
一見すると人嫌いのジイさんで、わざと嫌われるような事を平気でするクズ。

でも困っている人の事情を詳しく話すなと言っておきながらちゃ
>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

恋するジイ様が暴走するお話。
一言で言うとまともじゃない。笑

飼ってる亀が小さいと悩む相手の願いを叶えようと、ペットショップの亀を買い占め、少しずつサイズの大きい亀にすり替えちゃお💖…ってどーゆー神
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.1

フランス大統領官邸、初の女性料理人の実話を元にした物語。

大統領1人のために料理を追求する時代と大勢の人のために皆んなが喜ぶ料理を作る時代が交錯しながら進んでいくストーリー。

官邸時代とは対照的な
>>続きを読む

オケ老人!(2016年製作の映画)

3.2

少し長くて前半退屈だったけど、じーちゃんばーちゃん皆んな明るく、時々ズルく、ずっこけ感もあって楽しかった。

最後のコンサートのハプニングはちょっと頂けないけど、演奏は込み上げるものがあって感動。
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

自分のせいで子供を亡くしたと自責の念と悲しみに縛られて前に進めないエミリア。
ちょっとした事で心を揺さぶられ、それ以上傷付かないように周りを突き放す姿は見ていて刺々しく辛い。

傷付いてボロボロなのは
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ユーザーさんからAmazonで今なら100円で見れるよと教えて頂いたので早速見た!

700万の賞金首かと思ってたけど1400万だった💦
あれ?

前作よりアクション性が高くなっていて良い良い。
でも
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

終始ホッコリする温もりに満ちた映画。
心地いいし、年配の人が活躍する話は好物なので柔和なロバート・デ・ニーロは大好きなんだけど、些かベンが人間味に欠けるのが気になった。

どんなに経験を積んだ人だって
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.0

どこまでが実話なのか分からないけど映画としては評価できる(何様)
最初は脈絡なく展開していくけど、合点がいく頃にはハラハラして入り込んでしまった。

全体的に70年代のねっとりもっちゃりしたエロスと暴
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.4

実在するランドスケープデザイナーのサクセスストーリー。
タイトルからしてコメディ要素強めなのかと思ったけど、全然違う。
タイトルで損してるシリーズです。

とにかく自然の映像が美しく癒されます。
メア
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.4

50年来の友達が集まって独身最後のバチェラーパーテー!

爺さんたちがワチャワチャしてる様子がとにかく楽しい。
見ているとこちらも気持ちがウキウキと弾んできます。

キャスト4人主役を張るくらいの役者
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとグロいけど設定、演出、展開、オチ、キレイにまとまっていて良作だと思います。
アクションもスピード感、緊張感あって見応えあり。
でもラストが悲しいので好きではない。

こんな終わり方も有りだとは
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

んー。
私は前作の方が好きデス。

家燃やされるわ、何かの契約の不可抗力でやりたくない仕事させられるわ、700万の賞金首かけられるわ、最後には掟破ったから追放って何だか不憫。
自業自得と言えばそうなん
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

几帳面な男コンドウが銭湯ですっ転び記憶喪失に。
そのコンドウのロッカーの鍵を人生に絶望していたサクライがすり替え、コンドウに成り済ます話。

演出は暗めでシリアス風。
一緒に観ていた旦那は「思っていた
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.0

爽快、痛快、豪快。
ザ・エンターテイメントという感じ。
気楽に観れるベタベタな展開の秀作。

キャストは豪華ですが、秀才、運び屋、ボンバーマン、ハッカー、金庫破り…その道のスペシャリストの集まりは見飽
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

じわじわと死に行く地球がリアルで最初から気持ちは沈む。
本当にこんな感じで滅亡しそうで怖い。
物理学や宇宙論など、さっぱり理解出来ないのでワクワク感もなく、宇宙の閉塞感が凄いので息が詰まりそう。

>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.6

70のばーちゃんがある日20歳に!!
どー観てもワクワクしかない。

展開としてはベタなのかもですが、最初から最後まで丁寧に作り上げられてたなぁ感じます。

下町の商店街を舞台に繰り広げられる家族愛と
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.5

感動と言うか悲しすぎて号泣。
あんな終わり方ないよー。

でもグロリアは最高のパパに巡り合えて本当に幸せだったんだね。
最初は軽い子育てコメディなのかと思っていたけど、深〜い愛に包まれた話だった。
>>続きを読む

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今まで歩んできた人生を振り返り、心に空いた穴を埋めようと3500キロの踏破に挑んだ老人2人旅。

面白味のない知性の塊の作家と、酒と女が大好きな破天荒な男。
対極にいるような二人が、旅を通して自分を見
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.3

悪評にも怯む事なく彼なりの信念と野心を持った抜け目のない弁護士。
何か引っかかるけど、受けた仕事の依頼者がとんでもないヤベー奴だった。

最初はただの自信家の男なのかと思いきや、追い詰められるとどんど
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

引退した殺し屋の復讐劇。
人を殺しまくる無双アクション。

ワンコのために皆殺しする割に中途半端な優しさや義理を通す事が仇になったりして何だかキャラがブレてる。
一度は足を洗った殺し屋ゆえの表現なんだ
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

意地でも公務員を辞めようとしない男、ケッコと何がなんでも辞めさせたい県との戦い。笑

どんな僻地への左遷も物ともしない心の強さ!
公務員の特権にしがみつく様はクズだけど、彼はただ正直なだけなんだろうな
>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

病気の原因が分からないから精神疾患って事になるなんて恐ろしい。
打ちのめされても絶対、原因があるはずだと信じる家族を見てると辛かった。
私なら子供のために諦めず信じる事ができるだろうか。

悲劇を増長
>>続きを読む

サムライせんせい(2017年製作の映画)

3.5

タイムスリップものとしては良くまとまっていて無理のない(タイムスリップ自体が無理だけど)大袈裟でないラストがとても良かった。

軽いコメディなのかと思いきや、淡々と渋く静かで市原隼人の所作が人としての
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ飛んだ設定は良いとして、話の通じない人間にはイライラする。
スピード狂のアイツ、本当ウザい。笑
話を聞けよ。
鳥が死ぬとか笑えない場面もあり、序盤〜中盤?はノリの悪い私には向いてなかった。

遊園
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.0

人が次々と死ぬのに何故か笑える映画。
ある意味期待を裏切らずに死んでいく。
最初はこれのどこがコメディなんだろうと思ってたけど、チェーンソー辺りから急に面白くなる。

グロいけど昔のB級ホラーは良く見
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

2.0

タイトルと内容が合ってない気がする。
藩士の背景が間延びする割に意外性を狙ったのかノーマークの人が裏切ったりするので唐突な印象を受ける。
クライマックスは良かった。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

二人が一緒で居られるならどこでも構わない。
大切なのは家じゃなくてお互いの存在。

周りに振り回される事なく、お互いにとって大事なものを選び掴んできた二人は理想的な夫婦像です。
私もこうありたいなー。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

人目を気にせず自分らしく人生を楽しむ事でどんどん周りの環境が変わる。
レネーのように劇的には変われないけど、自分を信じる事を心に留めておきたいなと思う。
主人公の輝く姿がとても微笑ましく勇気が出る作品
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

環境や感情に左右されながらも音楽を芯に、
自分を見つめ変わることへ踏み出す登場人物たちに勇気をもらえます。

1から作り出す音楽。
人と共有する音楽。
心で感じる音楽。
踊り出したくなる音楽。

スト
>>続きを読む

ミス・ポター(2006年製作の映画)

4.0

大分前に見たのであまり覚えてないけど、美しい風景に癒されて、切ない愛に涙した気がします。
当時はこれが純愛と言うのかなぁと感じた映画です。
また観たいな。