Mikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mika

Mika

映画(654)
ドラマ(15)
アニメ(0)

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.5

違う国を舞台に続編観たい。

前作観てから、ロードレースにハマり、ツールドフランスを観るまでに...

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

一番印象に残ったのは、2人でルームをもう一回見に行った最後のシーン。

事実があった事を無理に忘れようとはせず、でも過去より今、新しい事に向かって行く。

それがトラウマや過去と上手く付き合う最善の方
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.6

浦沢直樹っぽいって思ったら、モンスターとかYawara!とかに関わってた監督だった。

ロードレースの知識が全くなくても楽しめた!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

仕事終わって早く帰りたいのに、電車止まって、どうにもならないってなった時の気持ちと似てるな...

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

永遠とループして長い年月を暮らしてるのに、思考や行動もずっと子供のままっていうのが怖い

子供という役割だから演じているのか、それとも無意識に成長しないように思考が止まってるのか...

あと特典映像
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.8

もっと続きが観たかった!

漫画大好きで読んでるけど、樫村さん想像以上に美人で嬉しかった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

やばい。ハマった。

ゴジラが本当に未知の生物で怖い。そして臭いセリフの応酬じゃなくて、状況でドキドキする。

ヤシマ作戦の音楽流れた時には画面にかじりついてた!

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.3

キャラクターの顔も声も好き。世界観も設定もワクワクする。

でも作画が安定して上手すぎるからなのか、感情移入できなかった。

絵を崩しても心からグワッと出たようなシーンが見たかった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6

主人公の音楽性の根底を作ってれた兄。兄弟ができるまで1人で戦った兄。

兄弟いないけど、泣いた。

兄が勧めたバンドのビジュアルに毎回変わる弟も愛おしい。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

まあまあ面白かったかな...

...な、泣いてなんか無いんだからね!目から水だから!

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

また雰囲気変わって、マシニストみたいな独特な感じ。謎解きというか、記憶解き。

これはこれで面白かった。

ライフオブパイに出てた俳優のひと、一気に好きになった。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.3

前作と雰囲気がガラッと変わって、24みたいに次々とテンポよく進でた。

これはこれで良かったけど、前作の重たい暗い雰囲気が好き。

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.4

色々ぶっ飛んだ設定だった。

ぶっ飛びすぎて一周回って面白い。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.9

面白かった。宗教のできた原点の歴史は考えた事なかった。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.5

ドラマが面白かっただけに期待値が上がり過ぎてしまった。

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

3.8

終盤泣きました。
ホームズが実在したらきっとこの映画の様な人物なんだろうな。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.9

動物の毛の質感が凄い!
悪者が1人だけっていうのが悲しかったけど、本当のジャングルにいるみたいで面白かった。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

キャラクターが個性的で良かった。ハーレークインとジョーカー、最強。

しかし戦闘シーンが昔の時代劇みたいに、悪役が斬られるのを待ってる感じで一気に冷めた。

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.1

初めてX-MEN観たけど面白かった。爆発シーンのクイックシルバーが1番!!

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

ゾンビ描写が想像以上にリアル!

ゾンビ映画好きな人が作ったんだろうな。

その上でちゃんと日本という舞台に落とし込んでいて良かった。

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

4.0

ドリーの特典映像で鑑賞。びっくりした!実写って言われてもわからない程、CG感が無かった!!

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.8

どこまで進化するんだPixar!車が実写かと思った。

前作と上手く繋がってて楽しかった。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.0

なんだとーー!
観終わっても色々整理できない!

これももう一回観るか...

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

4.0

あれ、こんなシーンテレビ版にあったって気になったので、また最初から見比べよう。何度観ても面白い。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

4.0

アニメ版の総集編だった。
けど最初から観ると、また違った見方ができて良かった。

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.8

どうしても名前が思い出せない壮大な曲、父に聞いたらベンハーのテーマだった。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.6

楽しい!面白い!
何回でも観れる!

トガリネズミ最強!

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

2.3

リフトオフのシーンは迫力があり良かった。でも実写化するならもう少しリアルな宇宙にしてほしい。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

-

ラストだけ観てしまった...
もう一回最初から見るか、一度忘れるまで待つか...

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.7

おもちゃの船で航海する所がワクワクした。想像してたポニョと全然違う...!

しかし怖い。天災も怖いが、車の運転が一番怖くて背筋が凍った。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.3

水滴のサイズとか空気抵抗とか、小人が本当にいたらそうなんだろうな。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

メインキャラクターが優柔不断でフワフワしてる。ある意味それがリアルなのかもしれないが、ジブリアニメにそのリアルさを求めてないかも。