Mikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Mika

Mika

映画(654)
ドラマ(15)
アニメ(0)

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

辛すぎて二度と観られない映画ベスト3に入った。

こんなに泣いたのダンサーインザダーク以来かって程。希望があるようでない。辛い。

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

2.2

ちょっと前にも同じような映画観たような気がする。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

夢に入るというからパプリカを想像していたが、こうきたか...

インターステラーといい、想像の斜め上どころか、かなり上空にぶっ飛んでて、ストーリーを追うだけで必死です。

映画って楽しい!

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.2

子供の頃はアニメが流行って、タートルズごっこもしたし、今でも主題歌を覚えてる。

そのタートルズが実写で動いている!それだけでテンション上がります!

映像はスナップ写真のような色遣い。エイプリルは美
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

2.3

熱血スポ根登山映画のような印象を受けた。

なんでも熱いセリフで説明するみたいな。心の声は出さないほうがいい。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.0

もう何が何だか追いつけない笑

マルコヴィッチならぬ、ジャックスパロウの穴だったかな...

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

3.9

江戸の街並みが細部までしっかり描かれていて、橋の存在感や人々の暮らし、生活音まで感じられ楽しかった。

エンディングで一枚の絵が出て、あまりの上手さに驚き、『葛飾応為』で検索したら日本画と洋画をミック
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.8

ホラーかと思ったら違った。
怖さも感動もじわーっとくる感じ。

ノアが戦場のピアニストの人だって途中まで気がつかなかった。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.4

あれ...
ティーンズ向けの恋愛映画観てたっけって位むずかゆくなった

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

4.7

不思議のアリエル号とか、ネバーエンディングストーリーとかみたいに、子供の時だったら何度でも繰り返し観ちゃうだろうな。

炭鉱の大合唱もよかったし、部族の舞も、空飛ぶ海賊船も、ずっとワクワクが止まらなか
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.0

光や色彩が素敵だった。
キャラの仕草や顔もジブリって感じでよかった。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

映画も小説も何度も繰り返し観ている。

どんなに絶望的で辛くても前を向いて解決策を練る。
ユーモアも込めて。

そんな主人公のマークワトニーみたいに生きていきたい。
元気がなくなった時、壁にぶつかった
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.2

お歯黒、白粉ときて、普段の時代劇と違うぞと思ったが、まるでその時代を覗いたような気になった。

掛け合いや言葉に裏の意味が隠されているようで、一度観ただけじゃ理解できず...

何度でも観たい。

127時間(2010年製作の映画)

3.8

辛い。そして痛い。すごく痛い。

特典映像で当時の捜索隊や家族のインタビューを観たが、あの決断が早くても遅くても助からなかったと知りぞっとした。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

ちょっと人間出来すぎだろうとか、服装とか壁が進撃の巨人ぽいなとか、ひねくれて観てたけど、続きが気になる。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

2.8

ウトウトして気がついたら、想像を絶するシーンだった。最初から観ようか迷いつつ、そのまま。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.8

BB-8、見た目も動きも狙いすぎてずるい。

フィギュアを買ってしまった。
いやー、かわいい。
かわいすぎる。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

2.9

お茶目で可愛い役柄ばっかりで、なんのストレスも感じずに観れる。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.1

途中から部屋を片付け始めてしまい、最後まで見れなかった。

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.2

世界観も良くてワクワク引き込まれていく!しかしラストには置いてかれたような感覚が...

バッジが届かないからかな!