村さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ビッグ・ビジネス(1988年製作の映画)

3.5

リッチとプア分かりやすくギャグになってて良いね。

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.5

90年代のキチンと映画作ってますよって感じ!丁寧に作られているのと、ブラッド・レンフロの才能が溢れてて良い。面白い^_^

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.3

世界観の作り込みがすごい。それぞれの王国の凱旋シーンとか。
それに負けない若干子役のマッケンジー・フォイの凄さ。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.3

新しい歌が満載だがところどころ聞こえる懐かしいメロディ。続きも感じられる素敵な続編。
お風呂の中と、イラストとの融合が楽しい。

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

2.3

女は男に依存しない、自立するのが今の女性像、人種性別を超える最近流行りのミックス、、、大人の事情を満載に感じたな。
アニメではなく、原作に忠実な箇所もあるのは良いところ。

あと、飛行シーンはXMEN
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

ほぼほぼ役者ではない人で構成されているから驚き。リアルでまるで、ドキュメンタリーのような仕上がり。実際の工場や生活がびしびしきます。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

分かりにくいなー笑
レア・セドゥ、文字通り体をはっていた。とても美しい。
白黒と鮮やかな色味と、画作りの丁寧さにはやはり唸りますな〜。

デスティーノ(2003年製作の映画)

3.0

アート。ダリ。きちんとストーリーになっている。

王様の剣(1963年製作の映画)

3.5

クラシック作品で唯一見ていなかったもの。線が残る絵がやはり見ていて心地よい。
ところどころ、現代の話をジョークとして入れるのが小粋。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

自分のせいだが眠さの極限の中見た。演出と眠気と混じってとんでもなく飛んだ時間を過ごした。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.9

ゆっくりゆっくり進む、丁寧に見せてくれる。インドのスピリチュアルが人間関係を育み、修復する。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

ジョニ・ミッチェル!ここでもか!
無音になった時の空気感、父親へ歌う歌、喉の振動で歌を感じる父、、、
尊い瞬間がたっぷり。

真実(2019年製作の映画)

4.0

フランス人女優勢がみんなS級揃いで、ネームバリューに圧倒された。よくまぁここまで集めたな…と。
一つ入る音楽が優しく、丸い感じ。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

謎が重なっていく感じで見ていて飽きない。大阪、というのもなんだか良い。

あしたのパスタはアルデンテ(2010年製作の映画)

3.0

イタリアっぽいカラッとしたコメディ。友人たちの協力し合う姿が面白い。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

自分で自分の名前をつける友人を思いながら鑑賞。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

映画の内容より演出が楽しい映画。鏡や幽霊やカラーライト。ワクワクな演出たっぷり!
トーマシン・マッケンジー最強に可愛い!

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.2

久しぶりにマーベル見たら時系列よくわからず、、、。ただアクションシーンはピカイチ!

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.3

エイミーアダムス可愛いいぃ。料理シーンを見るのが好きなので、色々な料理を見れて楽しかった!

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.7

後半急にSF要素が入ってくる。
ペネロペクルスのナチュラルなヘアメイクがほんっと可愛い…。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

クラシカル版が大好きなので、変に現代っぽい脚色(LGBT/人種的な)が結構増えてて、え?ってなっちゃった。
船も豪華すぎて現場の場所がいまいち分かりづらい。ミアファローの神殿での狂ったスピーチシーンが
>>続きを読む