武蔵さんの映画レビュー・感想・評価

武蔵

武蔵

  • List view
  • Grid view

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

色々と変更点はあるけれど、特段違和感はない。
おじいちゃんが最初の読者じゃなかったことと、おじいちゃんず、が出てこなかったのが残念。

バロンの瞳はCGでもいいから、もっときれいにしてほしい。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画を久しぶりに見たけど、
謎解き<トンデモアクションが印象的。

謎解きも、ほんのちょっとの絆創膏とかそんな感じだったので、うーん。。。

最近の主流なのかな、、、?

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良く、音が良く、感動もある。
映像も綺麗で見ていて飽きない。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョジョと、関連なくしたのは残念。
ドラマも全部見た。

それを除けばテンポは少し悪いけれど、良い作品。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんわか。
流れもシンプルでわかりやすい。
前作を見てないといけない感じはする。

テンポよく見ていられる。

リアルだと面倒くさい人が絡む仕事だけれど、いい人だけで幸せな世界。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

単品で見れば楽しい部分は多い。
マトリックスやキル・ビルのオマージュは面白かった。

アクションシーンは殺陣は遅い。

キャラクターも漫画を読んでればなるほどと思うかもしれないけど、恋愛は安っぽい。
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

倒壊表現などはとても良い。

アクションとストーリー、人間性は薄い。

クローンとしたのに、似ているところが顔のみ。性格などは若干似ている程度。
裏切りが簡単すぎる。

評価に反映してないけれど、ディ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

転が緩やかすぎて、映画よりもドラマを見ている気分になった。

弟が黒幕?資金洗浄チームというのは、面白かった。

やすいメロドラマは無くていいけれど。

人間の関係性の描写が少ないから、主人公以外に特
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションがやはり良い。

最後の台詞
お前だよって言って欲しかったなぁ。

俳優めちゃ豪華。
下手くそな人が誰もいなかったな。

雨のシーンは字幕で見ることを推奨。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

当時は最新かもしれないけれど、
今見たら、どうやって?が先に立つ。

音をフロッピーで出したら1分以内に到着ってやばい。

面白いか?と言われるとうーん。
当時は良かったんだろうね。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁ、そうだよね。
という終わり方ではあった。

輪廻と子どもと大人。

一部わからなくて調べたけれど、
わからないのは、
蒼龍と式波の関係性。

最後式波のままいるのであれば、綾波はいるのか?

>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

物語の転、転過ぎてわからないことが多い。
見せ場がすくない。
伏線残しまくりと、終と連続で見たからなるほどと思ったけれど、序破の流れでみるとわからない。

ただ、ガラッと変わった世界観と終までの流れに
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

手の中の人間は助けるという考えなのかもしれないけれど、姿を隠さないのが腑に落ちない。

アクションシーンは、静かなのでゆるりと見れるが、日常の道具を使うので人によってはグロテスクに感じるかもしれない。
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはありきたりではあるが、
CGでウィル・スミスの若い頃を再現してるのはすごい。

カーアクションもすばらしい。

テンポも良いため見てて楽。

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エフェクトや音で良く見せてるけれど、
物語がとても単調。

ただ、ゾンビが常に伏線として持っているので、続編を見るまでわからないかもしれない。

鍵の演出はきれいでとても良い。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール本当に好き。
大好き。

テンポよく、楽しく、すとーりーもちゃんとしている。

悪要素少なく、見ていて黒くならない。
流石に豚で事故ったとは思わなかったな。
それが原因なら、ん?っとは思う
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーとかも面白いとは言いづらいですが、今回の重要なの点は、共闘なのかと思いました。

どちらかといえば、特撮や日曜アニメに近いイメージです。

そう考えてみれば、毒がなく見やすい。

特に最後の
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

テンポ、キャラ、ストーリー、曲、流れるように進んで、とてもいい。

予告犯(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こじんまりとし過ぎて、つまらない。
スケールが小さい

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

伏線も問題なく回収してて、きれいに収まっている。

ただ、推理要素、出来る材料が無いから、うーんって感じ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良い映画、悪い映画以前に、嫌いな映画でした。
猫親の人が見ると大体嫌いになるんじゃないかな?

1.すずめは叔母に家の子になりなと言われた。
2.すずめは右大臣に、うちの子になる?ときいた。
 右大臣
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽の評価
合唱系を映画に入れるのはやはり面白い。

四つ葉だけ見つけられんかった。

ストーリーは可もなく不可もなく。

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1.腑に落ちない点がいくつか。
 続編の伏線だとしたら、しょうがない。

 ・ギーク少年を運営が殺したのが腑に落ちない。
 ・最後の太っちょメガネのキャラ設定が浅い。ここまで大掛かりなら信念もってやっ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前編とても良かっただけに、
後編とてもひどかった。

全部予想の行く内容で、学芸会ってレベルの内容が詰まっていた。

前編の伏線を解決しないまま終わってるし、最後は全部よかったよねチャンチャンって感じ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前編しか見れていないので、一時スコア無し。

予想
主人公(歯車)、他校生(歯車)、自殺者(発案者)はグル
告発状はウソ、ただ出すように自殺者が仕向けた可能性あり。

他校性は小学生時代と自殺者が死ぬ
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どっきりでした、その後自殺する、までは予想していたけど、それすらもドッキリでした。は予想つかなかった。

ただ、明らか銃を持っているのに演技が続いたから、違和感はあった。

そこで気づくべきだった。
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーとして成立している。
怖い、びっくり、恐ろしい。
ただ、所々辻褄が合わない。

それは特に最後で、誰がそれをアップロードして見せたのか。

あと、やはり蓮コラみたいに気持ち悪い箇所が多かった。
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがきれい。
起承転結がキッチリしている。

醜い争いを描いてないから、気持ちよく見れる。
エンディングがエピローグになっているのもいい。

なによりも、言葉をほぼ介さないで、意思疎通している
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作と連続して見たほうがいい。

ライアンが何故ふたりいるのかっていうのがいまいち理解出来なかった。

殺さないと広がるって言っていて結局ループしているから、記憶がただ戻っているんだろうけど。

最後
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんで評価低いのかわからない。
ほんわかしないキャラクターがボニー以外にいないので、安心して見れる。
(ボニーにしても子供はこんなものだと思う。)

ウッディをぞんざいに扱う事が、トイ・ストーリー好き
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

難しい作品。
ほぼお婆ちゃん以外全員が、居ない人として暮らす。
その為、お婆ちゃんが死んだときに綻びが出来た。

悪い事と知ってしまった。
その結果良心の呵責からリンに同じ事をさせたくなくて、捕まって
>>続きを読む

>|