槿さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

槿

槿

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(1)

スカイ・シャーク(2020年製作の映画)

2.5

スプラッタ、エロ、ゾンビ、そしてサメ。

てんこ盛りどんぶりとはまさにこれ。

サメ系B級映画とはなんなのか、よく学べました。

最高だわ。笑

青の炎(2003年製作の映画)

4.3

ずっと前から観たかった作品。

松浦亜弥わっか…そして可愛い…、二宮くんも若い……。

最初あんなこと言ってたのに、最後お兄ちゃんの選択はそれなんだね。
あれだけいろんなことあったもんね、考え方変わっ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

思ってたより面白かった〜!

こいつ犯人じゃね?って途中で思ったけど、それでも最後まで面白かったです。

藤原竜也やっぱすごいなぁ…

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.5

いい話、だけど、うーん…。

三者三様で死に囚われていたけれど、そこから一歩踏み出せたよ、的なお話しかな?

思ってたのとちょっと違ったけど、まあまあだったかな。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.0

うーん、なるほどねぇ。

ちょっと期待しすぎたかな…??

男の子のほうの最初の破天荒ぶりに若干イラついてしまったのはご愛嬌。笑

キャビン(2011年製作の映画)

3.8

やっと観れましたー。

途中までは面白かったけど、オチがなー…。

途中歌いながら人間に近づいていた、白いワンピースの少女は何のキャラクターなんでしょう。
元ネタ知ってる人はもっと楽しめるんでしょうね
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.0

どういうことなのーーーー。
このシステムの目的って何ーーー。

という感情が心を支配しました。

気味悪いけど、よくわからん…。

考察読みます。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

これは…だいぶみんなやばいね…?

どこで誰が間違えたのでしょうか。
それが明確なようで、明確じゃないところろがふわふわしてますね。
いい意味でも悪い意味でも。

伏線みたいだけど伏線じゃなかったって
>>続きを読む

クイール(2003年製作の映画)

4.5

小学生以来久々に観たけど、普通に泣いた。泣

いい話だなぁ…。

キャスト犬みんな賢くてびっくり。

当時は何も考えてなかったけど、俳優さんたちこんなに豪華だったんですね。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.5

原作既読。

面白かった。びっくり脅かし要素は多くないけど、「ちゃんとした怖さ」がある。

たしかにこの世で人の念が残っていない場所なんてないのでしょうね…。

不謹慎なのは承知ですが竹内結子さんの一
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

原作既読。

泣いた。
間違いなく子どもたちが可哀想過ぎる。

原作をどうまとめてくるか見ものでしたが、見事テンポ良くまとまっていました。

小栗旬も星野源も関西弁頑張ってましたね…。松重さんの関西弁
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

3.5

フロンティア目当てで鑑賞。
今でも2人を思い続け、歌い続けている大人ランカちゃんに胸打たれました。
菅野さん、新曲最高です…。

デルタは全くの未履修で臨んでしまいましたが、それなりに楽しめました。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

やっと観れた。

アニメーションと全くの別物としては、まあまあ面白かった。

ジャファーがランプの魔人になるくだりが、割とあっさり気味で驚いた。

あと、ジーニーはなぜ人間になりたかったのか。
生の終
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.0

原作未読。

それなりに面白かったのだが、いちいち演出やカメラワークがかっこよすぎて笑えてしまった。
剣心は飛ぶんですね。笑

展開もなかなかに早かった。
いつの間にそんな仲良くなったんですか…。
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.5

一年越しの公開、おめでとうございます。

愛知住みの者としてはとても楽しく観させてもらいました。
ロケハン来てたんですねぇ。

年々アクションや爆破がすごいことになってますけど、今回もこれまでの作品達
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

遂に観賞。
すごかったなぁ。

今まで生きてきた世界が変わってしまっても、大丈夫、生きていけるよ、誰かがそばにいてくれるよ

と言うことなのかな、とほんのり思った次第。

世界中の考察班の方々にはほん
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

セリフと舞台設定がカオスなことになっていて、ギャグなのかなんなのかわからなくなることがしばしば。

最後の20分は怒涛の「タイミング悪すぎ問題」。
自分ちに届いた不在票にはちゃんと目を通しましょう。笑
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

見たい見たいと思って見れていなかった作品の1つ。

最後泣かされるとは思わなかった。
名作と呼ばれる所以がよくわかる。

トトとアルフレードの心の交流、そしてその顛末がなんとも切なく、また美しい。
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.0

たしかに感動したが…

この映画はいくつかの既存のドラえもんのエピソードを組み合わせて作られているが、
それらが単独に独立した話であるからこそ、それぞれの話の良さが引き立つのだ、と思えた。

コース料
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

想像以上にめっっっちゃファンタジーだった。

奥さんがのほほんとし過ぎててムズムズした時が何度かあったけど、
別の家族の亡くなったお母さんとの演技比較のためにこうしたのかなーと思うと、まあ納得いくよう
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

素直に面白かった!
流石スピルバーグ!!

私が理解できた元ネタは数える程しかなかったのだけれど、
それでもスピルバーグ監督が世界のポップカルチャーへの造詣が深く、またそれらを愛していることが感じられ
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.5

1、2章と追ってきて遂に最終章。

確かに、感動した。
何度も目が潤み、これまで人間として扱われなかった悲しみを叫ぶ桜のシーンは、これでもかというぐらい号泣してしまった。笑

絵の美麗さ、梶浦さんの音
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

原作未読だけど、2時間に上手いことギュギュッと収めたなと思う。

ストーリー自体は面白かったしキャストも豪華だったけど、
ちょっとばかし展開早かったかなぁ…。

原作読んでたらもうちょっと感想変わるん
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

懐かしのジブリを映画館で
の、2作目。

もうね、最初のタイトルシーンの時点で号泣ですよ。
あの音楽を映画館の音響で聞くのが、こんなにパンチがあるとは。
やっぱり久石譲すごいなぁ。

善、悪、生、死、
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

何度も金曜ロードショーで観たことがありましたが、やっぱり映画館で観たくなって鑑賞。

間違いなく名作ですね。泣

名曲の数々や、今は亡き声優の方々のお声を大スクリーンで楽しめ、素晴らしい時間でした。
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

ポケモンシリーズが全くの未履修でも楽しめるのか少々不安でしたが、
普通にエンタメ映画として面白かった!

ちょっと展開早かった感は否めないけれど、、、

長年のポケモンファンの方々は公開当時とても楽し
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

原作を読んでないからどこまでがフィクションかわからないけど、

こんなええ奴おらへんやろ。泣
ええ話すぎる。泣

お父さんお母さんもそれぞれいい味出しててよかった。

愛の力なんだよなぁ…。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

恐らくはじめてのマーベル作品。
すごく面白かったけど、こんなに勧善懲悪なストーリーなのね!

ちょっと社会派な問題も組み込んであるストーリーで、興味深かった。

久々の超エンタメ映画でした。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

ディズニーらしい雰囲気、音楽、映像美はよかったが、ストーリー展開がちょっと早かったかな。

いろいろ詰め込みすぎて、全部さらっっっっと撫でて終わったような感じがする。

曲がいいだけに少し残念。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

言葉通りに、いい話だった。

あまりアメリカ史について詳しく知らなかったし、映画内でフィクションじゃあないところだっていくつかはあるだろうけれど、
当時のアメリカの世情についてはよくわかった。

地域
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

ひとことで言えば、超強烈。
いろんな意味で。

面白かったのは間違いないんだけど、とりあえず私の知っているホラーではなかった。笑
あれはホラーというか、スリラーというかというか、なんというか…

ジャ
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.5

なんやこれ。

途中まではちょっと面白かったんだけどな。
えらいハッピーエンドですな。

はい、皆さんよかったね。笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

貧困とは。
格差とは。
生きていくということは。

いろいろ考えさせられた。

匂い、という点に焦点が当てられていたのが面白かった。
どんなに仮面を被っても、豪邸に寄生しても消えることがない「半地下」
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

思った以上にB級映画感がすごかった笑笑

いやぁ、メガロドン大きいなぁ。

雪の華(2018年製作の映画)

3.5

とんでもなくベタな恋愛映画。

でもそれをなんの捻りもなく、そしてあまりにも真っ直ぐに描いているためか、なぜか鑑賞に耐えうるという、なんとも不思議な映画だった。

予想してたよりもよかったですよ。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

東野圭吾原作作品にしては、普通だったかな。

サスペンスやトリックというより、ホテルマンの日常と殺人事件、みたいな。

まあまあでした。