花緑青さんの映画レビュー・感想・評価

花緑青

花緑青

映画(155)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.3

2人の少女の友情を超えた魂がつながる関係、ソウルメイトとして生きる人生の話。
2人はお互いが光と影のような存在で、一心同体であった。ふたりでひとつ、裏と表。
お互いがお互いのことを愛し、憧れ、憎む存在
>>続きを読む

リバウンド(2023年製作の映画)

4.0

韓国の青春映画でここまで爽快!なものって少ないんじゃないかな?と思った。スポーツものってこともあると思うけど、韓国の若者が抱いてる複雑な事情や政治的背景などもないので、物語に入り込める。何も考えずに楽>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

3.8

▶︎時代背景の理解が必要、難解
▶︎時間軸がシャッフルされていて、後に伏線回収、話が繋がる。
▶︎トニー・レオン×ワン・イー・ボーのアクションに息を呑む。大変見応えがあった。
▶︎トニー60歳越えとは
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.5

カルト要素の強い、怖くてグロい映画はやはり苦手だと思った。トラウマになりそうなので一生観られない。よく実写化しようとしたなと思う。
しかし、若手俳優たちの特に主要キャスト(体育館まで残った方々)の演技
>>続きを読む

藍色夏恋(2002年製作の映画)

4.2

青春は美しい。
少年少女のピュアでまっすぐで
不器用な想いたちがぶつかっている。
初めてのこの気持ちを
どうしたらいいのかわからない
みずみずしい初恋、
思春期の悩みを繊細に描き
否定をせずに
受け入
>>続きを読む

万歳!ここは愛の道(2019年製作の映画)

-

難しいよ。
こんなにすごい恋愛したことないから、
理解できないことがたくさんあった。
観ていて辛くなることもあった。
映画の中の
記憶を忘れた彼女との半年間は
何十年分をまとめたんだ?と
思うぐらいい
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.0

この世界は悪意に満ちている。
わたしもたまにそう思うことがあった。
だけど『町田くんの世界』に
出会って世界が変わった。
高校時代に原作を読んでいて
少女漫画の王道別マから
主人公が男子高校生のマンガ
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.5

軽やかな音楽の中で放たれる毒の数々
他人の言葉によって支配されていく心
鮮やかに移りゆく日々
わからない何もわからない
何を選択すればいいのかわからない
繊細でもろくて傷つきやすい10代の叫び
今に飲
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

おもしろかった!
なぜかプリンセス映画って
あんまり好きじゃなくて
苦手意識があったんだけど
アラジンは青年が主人公だけに
ベタな恋愛じゃないところが
よかった。
ジャスミンが今の時代ぽい
自分の意思
>>続きを読む

月極オトコトモダチ(2018年製作の映画)

4.2

男女関係の間に友情はあるのか?
という永遠の命題を
テーマにした作品。
“言葉は記号みたいで記号じゃない、受け取る相手によって違ってくる”
この言葉に心を打たれた。
テンポの良い心地の良い音楽と
とも
>>続きを読む