たなかさんの映画レビュー・感想・評価

たなか

たなか

映画(94)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドキュメント サニーデイ・サービス(2023年製作の映画)

2.0

サニーデイはかっこよかった 映画としてはつまらなかった 過去の振り返りも初期ばかりでバランスが。。。はるしげ君を語るならDANCE TO YOUの制作も外せないはずなのに、その辺は何もなく。
とにかく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

◎2回目
1回目はとにかく頭が追いつけなかったけど、色々整理して観た2回目。
最後のシーンで涙が止まらなくなった。
とにかく、宮崎駿が生きていきた道、そして何度も発してきた"この世は生きるに値する"が
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.5

アリエッティも良かったし、こちらも良かった。米林監督は色んな意味でうまいしジブリの良さと自分の良さのバランスもうまい シンプルにめちゃくちゃ才能がある人だと思うから、またいつかジブリでの作品もみてみた>>続きを読む

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い素材はたくさんあったけど映画としては、淡々として特に起承転結もなく、、。あと音楽が無駄が多いし音が大きい
声が聞き取り辛いので字幕ありのほうが見やすい

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

5.0

全てにおいて素晴らしかった あの年齢で最後にこんな作品を残すとは

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作がイレギュラー的な始まりで、今作から脚本も担当ということで、実質的初作品かという印象。
それもあってか、北野ブルーとまではいかないものの、既に色彩感覚が独特で画としても非常に素晴らしい。そして、B
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.0

評価が高い作品だし、あくまで個人的な意見ですが
初監督作品ということもあり、少し色々詰め込みすぎな印象 あとは後の作品に比べて画面にひきずり込まれるような感じがなかったかなあ、でも見応えのあるシーンも
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.0

映像と音楽がさいこ〜 車や街並み人物の風貌もよい が映画としてはストーリーがしっちゃかめっちゃかでした

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

4.0

シュールでおもしろかった 唯一2は展開が読めすぎてちょっと、、

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.6

題材的にストーリーは正直途中飽きがきたけど観終わった頃にはおもしろかったなと思えたのはさすが 観れば観るほどハマるタイプなのかも 作画の凄さは噂通り

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

むかーーしめがねを観て好きで、いまの自分はまだ好きかなーと思ってみたらめちゃくちゃ面白くて嬉しくなった

とにかく無駄を削ぎ落として登場人物も場面展開も少ない中で全く飽きさせないのがすごすぎる 音楽も
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

有名だから観てみたけど先が読める展開で最後まで観れなかった 設定や絵はよかったけど 子供の頃に観たら好きだったのかなあ〜っていう印象

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

吾郎作は苦手だったけど今作はよかった。深いテーマは無いかもしれないけれど単純に面白かったって言える作品もいいとおもう。元々がテレビ用の短編だし。

何より吾郎は駿に比べて圧倒的に絵力が弱かったがCGに
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

作品、というより米林監督のレビューみたいになってしまっていますが、、、

吾郎作・海が聞こえる〜あたりでがっくりしてしまったので、駿・勲監督作品以外は遠ざかっていたのだが(耳をすませばは最高)、かなり
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず画の撮り方や、色んな意味での隙間の使い方、役者の演技(特にウニ)がすごくよくて、語り過ぎず語らなすぎずな構成も心地よく前半はかなりのめり込んだが、徐々に要素が増え過ぎて主題が「?」になってきてしま>>続きを読む

桜桃の味(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は淡々と大きな展開もなく進みそこまで引き込まれずにいたが、中盤からどんどん引き込まれた 人間の心、悲しみに対する描写が小手先ではなくとにかくリアルで深く、きっと監督も同じような心情を体験したことが>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

面白かったし演奏がほんとに生演奏?!と言えるクオリティでそこにも衝撃 おじいちゃんなのに 人間の可能性を感じた