myさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

〇あらすじ
暮らす街と同じ名前のバス運転手・パターソン。
彼の一日は、隣で眠る妻ローラへのキスで始まる。
仕事をこなし、帰ると愛犬との散歩に出かけ、行きつけのバーで一杯飲んで帰宅する。
そんな彼の楽し
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.7



「窓を割り爆破しないと
 男は耳を傾けないから」


◯あらすじ
1912年、イギリス・ロンドン。
当時、ロンドンでは女性参政権運動が先鋭化。
抗議は50年にも及んでいたが、黙殺され続けていた。
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

心は変わらないと言えど、容姿も立派なアイデンティティ。
もし、愛する人の容姿が毎日変わったら?

元ネタっぽいと勝手に感じた『美女と野獣』と対比してみる。

美女と野獣では、魔法で野獣の姿になっている
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

5.0

大好きな映画。
ストーリー、映像、音楽なにもかも爽やかで美しくて
観るたび心を洗ってくれる。よしがんばろう!って思わせてくれる。

好きすぎて、原作漫画全巻大人買いした。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

黒幕びっくり!そしてジーン。
はじめの♢7でグッと引き込まれた!

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

点数つけられない。
赤い服の少女の演出がとても印象的

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

〜個人的にうーん…となったところ〜
◯犯人が成敗されず、事故であっけなく死んだ
⇒せっかく犯人わかったのに!妹がんばったのに!あと霊感の強い友だちの存在意義…
◯CG感満載の死後の世界
⇒現実と非現実
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

野心は身を滅ぼす…

コピーオチでいきなりファンタジー感出たのがちょっと残念だった

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

騙された!

ただ、最後のアンジェラとの再会シーンがこじつけの感動って感じでうーん…となった
最後まで小さな悪女でいてほしかったなぁ😈

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

奥さんも親友も、両親までもが偽物。
今までの人生は、他人に操られて歩んできたもの。
そしてその人生を、赤の他人たちのためのエンターテイメントにされていた。
絶望と恐怖でしかない設定を明るくコミカルに描
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

抑圧された環境から羽ばたいたポーラ
命綱のような存在のポーラを解放し背中を押した家族
ラスト、家族の声なき別れのハグで涙が溢れた。😢

泣いて笑って忙しかった!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

変えられないものを嘆くのではなく、
自分の強さで周りの心を掴んだオギー。

ラストシーンの校長先生の言葉
「最も偉大である人物とは、自分自身の魅力で多くの人の心を動かす力をもっている」
胸に響きました
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.8

トラックに乗って、初めて空の広さを感じたジャックの表情が忘れられない。(子役の子すごい…)

失われた年数はけっして取り戻せないことを理解して、
少女だった17歳から7年間、闇の中をさまよわされ続けた
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

予備知識のない状態で観ました。
4姉妹の順風満帆な人生が描かれたストーリーかと思いきや、
かなりリアルというか、共感させてくれるストーリーで心に突き刺さりました。

自分にとっての「幸せ」とは何か、今
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

初見、序盤に出てくるあの人の歌うリメンバーミーすごく好きだなぁ
…と思ったけど、最後まで観てからもう一度聴くと印象がガラッと変わった(笑)

歌詞に込めた想いを何もわかってない、
ただ陽気に華やかに歌
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

3度目の鑑賞。

最後の舞踏会シーンがあまりにも美しくて。
美の過剰摂取で涙が出たのはこの時が初めてでした。
公開時、映画館で観終わった後しばらく放心状態だったなぁ

エンドロールもとっても素敵で大好
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

身体の色が違う、ただそれだけの理由でなぜ差別を?と思ってしまうけれど、
それが「当たり前」とされている。
でもそれが「正義」ではけっしてなくて、
そんな間違った社会に、ありのままの姿で「当たり前に」立
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

ディズニーランド&シーへ行きたい思いが募って何度目かの再鑑賞。

大人になった今でも、
アリエルが海底でパート・オブ・ユアワールドを歌うシーンは惚れ惚れ…♡
幼いころプールやお風呂で何度人魚になりきっ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.9

心優しい死刑囚ジョン・コーフィー。
奇跡の力を持つ彼が、いかにしてその力を持つに至ったのか。
…欲を言えば、ここを知りたかった!

愚行録(2017年製作の映画)

3.3

ドロッドロ。
いや〜な人間ばっかり出てきて、
観終わった時のズーン…がすごい
長引きそう。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

12歳って、とくに多感な時期だと思う。
何もかもが新鮮で心に突き刺さって、たくさん感じてたくさん苦しんで。
そんな時期に、深い友情を育んだ人のことは忘れられるわけないんだろうなぁ

私も例外じゃない。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

いつの間にか、クルエラ様…!ってなってた

ファッション、音楽、映像、演技までもすべてが美しい
プラダを着た悪魔が好きな人は好きなはず

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.9

けして明るくない内容だけど
優しく包み込んでくれるような映画。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.2

もとさん♪
喋ってくれないよ〜奥さん♪

隊長かわいい

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.5

とくに何が起こるわけでもないけれど
日常で魅せてくれる映画。

弱った心に沁みました。

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しの畳み掛けがすごい。
すべてのセリフが伏線になっていて、ニヤニヤしながら2回目鑑賞しました。

笑えるシーンも多くて、飽きずに最後まで観入ってしまいました。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ケビンスペイシーさんがアカデミー賞助演男優賞を受賞されてるので、結末が読めてしまうことが少し残念…

それでも、真相が明らかになるシーンは鳥肌ものでした。
何が本当で何が嘘なのか…
モヤモヤするラスト
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

どんなに疲れで眠くても
どれだけ絶望しても
愛する人の心を"嘘"で包み込み守ろうとする主人公の姿。

あとなにより
ジョズエ役の子がかわいすぎる…!