chumanさんの映画レビュー・感想・評価

chuman

chuman

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 60Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

-

カイジが「お人よし」に描かれている。
漫画は未読だが、ミームで見かけるカイジから、彼はもっとクズだと思っていたけど、これでは嫌いになりようがないな。
中盤でしっかり盛り上がるのがなんか笑える。小ささと
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

ちょうよかった
オタク女+女の血筋+アジアンスピリチュアル

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

ちょうおもしろかった。
一点だけ。ドリックはレズビアンだと思ったのに……

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

-

キャラデザが丁寧でおもしろかった。
原作見てないからファンの反応はどうだったんだろうと思って気になる。

ラマになった王様2 クロンクのノリノリ大作戦(2005年製作の映画)

-

おもしろいけど1で魅力的に感じたクロンクの素敵さはあまり感じられなかった!
2も十分おもしろいんだけど1がおもしろすぎる!

ラマになった王様(2000年製作の映画)

5.0

2Dアニメのハイエンド……
短いギャグが繰り返されて爆笑、しかも不条理もメタもなんでもござれ。
それが長編の気持ち良さ・感動に繋がって……

Disney+の「描いてみよう!夢と魔法のディズニー」でラ
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

-

役者パロ×年齢操作。

ブラックジョークや会社を横断したキャラなどが楽しいこととしてお出しされているのは分かるが、
カプ固定、注意書きなしに公式がやっていいことなのか……?

元作品を見ていないので私
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

監督がお兄ちゃん好きすぎるけど、監督のお兄さんと過ごした日々の記憶は私にはなかったので、作中でお兄ちゃんの好感度をもっとしっかり上げにいってほしかった。

社会が非エルフに差別的で悲しい。

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

5.0

朝ドラ感あるお仕事モノ。
東日本大震災で失ったものがある方々がいるなかで、物語の盛り上がりを主人公の個人的な悩みと成長にクローズアップして描き切ったのは見事。
ハワイアンズや地元施設の描き方も丁寧で、
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

5.0

「誰しもが料理人になれる」、の言葉に誰より救われてきたコレットだけがレミーのことを信じられたんだなと思った。
それは皮肉的でもあるなと思う。犯罪をおかしていても、男性は他のレストランで働けるのかもしれ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

5.0

おもしろかった。
ヨロコビとカナシミの関係性は危うげで怖かった。
観客には早い段階で、両親の頭の中のカナシミを見ており(母親なんか中央の席)、不必要な感情などいないと知っている。
だからやきもきもした
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコ~
もう良さは語りつくされているかもしれないけど、超良い。
パーティー会場を巡り(3件も!)、主人公ふたりは属しているコミュニティや、ファッションや、見た目では分からない、他人の「本当の」姿があ
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母親と娘の問題を自分と重ねてしまってつらかった。
映画の中の問題が、母娘の関係が改善することによって解決されるのが、なんか……ちょっと……2021年的ではないなと思いました。

冒頭の音楽に始まる世界
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなん大好きだが。
アメコミのようなアクションとコマ割り画面の演出。
中心でバリバリ闘うのが女性なのが嬉しい。蛇腹剣に大沸き。
テュクテュクの名付けは天才的だし、キャラクターのコンセプトがおもしろい
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

海に選ばれた村の少女が、ひとりの人間となり自分の運命を選ぶ物語。
神話に始まる物語は神話として進む。
ヘラクレスの12の冒険の神話を思い起こさせた。
誰かを敵として滅ぼしあうのではない、モデルとなった
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

ずっとおもしろいのがなによりすごい。
アナ雪付近の作品と比較したときにミッドポイントの危険度と混乱がおもしろさを爆上げしていると思う。他者からの攻撃と自分の内部での葛藤と身の危険が一度にふりかかるエル
>>続きを読む

ムーラン2(2004年製作の映画)

5.0

とても大好きな映画。大人になっても良い。
期待される姿と望まれるように振る舞えない自分への悲しみ。
国家という大きな家父長制への抵抗をひとりの人間であるムーランが果たすこと。
自分を信じてくれる仲間と
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.5

途中、カエルが生き生きと動くあまりに、(私は一体なにを見ているんだ?)と思ってしまった。そのくらいカエルの描写に執念を感じた。

プリンセス映画、とはいえ、主人公はウェイター。
「夢はレストランの経営
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃに良かった。
リトルマーメイドがかけたロマンチックの呪いを丁寧に解き放ってくれる。
新しい世界に向かうための足は恋でなくて良い。
いっさい恋愛がなく、ずっと友情の話で良かった。
また、シー
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

4.0

顔芸がすごい。今をときめく俳優さんたちの芝居力(ぢから)をこうも分かりやすく示してくれるのかと興奮。

浜辺美波さんは無色透明な水のようだなと思う。役に染まりすぎてご本人の顔をいまだに覚えられない、い
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

-

原作未読、ガンダムについて知っているのはガルマの死まで、の状態で鑑賞。
ロボットがかっこよかった。
市街戦、ガウマンの乗る機体から主観の状態で見える外界に興奮。
私は主観視点の戦闘がもっと長くても楽し
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

5.0

ミュージカルという骨組みの力強さをあらためて感じさせられた。
ブラックなジョークや下ネタやグロが感動になるのは美しい。
フセインの顔が上下に割かれ、パペットのように踊らされるのは(いいのか……?)と不
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

5.0

ヨノイ大尉に憧れを持つ一兵卒(無い役)に感情移入して見たので、キスシーンに卒倒しそうになった。そりゃボコボコにもしますわ。
ヨノイ大尉は巫女として描かれていたと思う。

正直、セリフの半分は聞き取れな
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃおもしろかった。
公開当時「俺はガンダムでいく」が話題になっていたけれど、私はガンダムを知らないのでガンダムオタクが盛り上がっている……と思っていたけれど、これは盛り上がる。ガンダムを知ら
>>続きを読む

>|