まさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ま

映画(419)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.2

映像化の良さがありありと。
誰しも思うところが多い題材。

ディオールと私(2014年製作の映画)

4.2

こんなに目標に向かって全力で何かを成し遂げたことないよね、ってルームメイトと一言。
無理難題をふっかけてるようにみえてただ自分の信念を貫いてるデザイナーも、それに応えて徹夜で最後まで粘る職人も、みんな
>>続きを読む

イエスタデイ(2014年製作の映画)

4.2

父親が海外でビートルズの新譜を買ってきてくれて、みんなでおそるおそる開封して屋根裏で宿題する振りしてこっそり聴く
いいなあそういう時代

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

4.0

事実を多くの人に伝えることに全てをかけるという意味で、最近でいうスポットライトに通じるものを感じた

劇中出てくる記録映像は今まで観たどんな映像よりも衝撃的だった

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.0

ビートルズ全盛期の熱狂的ファンとか社会情勢とか、そのなかでそれぞれの曲がどう作られたかとか知れて楽しかった

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

シンゴジラ同様、震災後だからこそ描けるし刺さる作品
いままでの監督作品とは毛色が違うっていう理由にも納得

前半のテンポの良さと後半のメッセージ性、劇中曲との合わせ、たまらなかった〜

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.9

車からぱたんって閉じて家になる瞬間のかわいさたるや

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

同性愛がテーマではあるけどこの時代設定の割に同性愛への周りの反応、偏見を描きすぎないからこそ、女性男性関係なく人としてのキャロルの気高さとか品、テレーズの純朴さにお互いが惹かれる様子を映し出してるのか>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.2

エンドロールの家族の撮った写真の数々が時代と人物像を真っ向に捉えてて印象的だった

クラシック映画をおさらいしてまた観たい

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

すさまじく面白かった。。

ランニングコースの丸子橋あっさりポッキリいった時は明日からどこ走ろう...ってなった

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.8

思い出補正がすごい
ここ十数年相も変わらずサスケがかっこよすぎてほんとなんなの

とにかくエンドロール良かった...!

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.7

あまり本筋ではない気がするけど、何よりも夢中になれるものを見つけた親友に対してそれが将来何になるのって半分羨ましさと半分嫉妬を抱えながら必死にSAT勉強する Pashの存在がよかった

あとそれぞれお
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.2

ハリウッド映画を観てアメリカの高校を夢見るのはどの時代でもどの国でも一緒なんだなあと

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.6

腐った木の実食べてハイになるシーンは最高に気に入ったけど逆にそれしか印象に残ってない

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.8

ヒースレジャーとJGLの若さ....!!!!
いままでみた映画のドキュメンタリーの中で一番楽しそうだったw

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.7

逃げて隠れるんじゃなくて向き合うことの苦しさでいっぱい

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.9

ラストの調停スピーチ純粋に感動した

完全に忠実でないとはいえ史実に基づいた映画をきっかけに知らなかったことを知るのは本当にたのしい、

愛しき人生のつくりかた(2015年製作の映画)

3.7

歳を重ねてまた観たらちがう印象なんだろうなと思う映画のひとつ

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.8

こういうドタバタ喜劇って特になにも残らないんだけど好きなんだなあ〜

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.9

言ってしまえば綱渡りするだけなのにテンポと音楽がすっごく良くて冒頭から引き込まれる

みんな大好きJGLをひたすら堪能するにはもってこい

裸足の季節(2015年製作の映画)

3.8

少女たちと夜明けのイスタンブールの美しさがすごい

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.1

父親が好きな映画らしい


若さと純朴さがまぶしすぎる、、、、胃が痛い、、、、、、

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

脱出後がむしろ本題として描かれてるのがよかった
Mommy同様すごく好み