Ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Aya

Aya

映画(363)
ドラマ(132)
アニメ(0)

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

気になっていて初鑑賞。
展開を知らなかったため、より楽しめた。
途中で展開が少し読めても楽しめる。
演技が皆良かった。
重めのこういう作品好き。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

初めて最初から最後まで鑑賞。
ながら見してても、気付いたら見入っている。
ハクがカッコいいのはもちろん、リンさんも姉御肌でカッコよくて好き。
釜爺も好き。
ジブリ作品でも上位に入る。
個人的に好きなシ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.6

子どもの時見たと思うが、最後まで見れないくらい良さが分かっていなかった。
大人になってから見ると良さが分かるかも。
ポルコがカッコいいし、女性たちも素敵。
ジブリの絵は落ち着くから好き。

スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険(2017年製作の映画)

3.3

スマーフ思ったより可愛らしかったし、音楽がノリノリでいい感じ♪

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.4

3D?ってどうなのかと思ったが、気にならなかった。
アーヤの強さは見習いたい。
マンドレークが可愛らしかった!
音楽が好みだった。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.4

時代劇ものやっぱりあまり好きになれない。
内容は面白いのだと思うが、長かったこともあり集中できなかった。

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.2

なんだかよくわからないまま終わった。
この年代にしてはすごい作品なのかな。
SFものは嫌いじゃないがハマらなかった。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

ロマンス編の方が好みだけど、今回のも楽しめた。
ダー子の制服姿可愛い。
もうジェシーもスタアもいないなんて寂しいけど、演技が見れて良かった。
ミシェルの純粋でかつ肝が据わってる感じもいい。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.4

内容を知らず初鑑賞。
世界にはこういう生活の人たちもいることは何となくは知っていたが、日本で暮らしていると忘れるし、ここまでリアルを見たのは初めてだ。

終始重たいが、主役のゼインが良くて惹き込まれる
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.3

パワフルな歌声いい。
喧嘩の時、歌い出すの面白かったが1番好きなシーンかも。
内容はわりとドロドロしてる。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.7

小学生の時に見ていたおジャ魔女どれみ懐かしい!
上映する時に誰が声優するかテレビで見かけて、声優が本業じゃない方たちだとどうだろうと思っていたが、私は全然気にならなかった。

当時見ていた世代の人らは
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.8

気になっていた作品。
ドラマ版同様、ゆるく見れるからいい。
それぞれのキャラが立っていて面白い。
私はOLじゃないけど、同性だから共感できる部分も多い。
のんびり楽しむのが好きな人にはオススメ!

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.7

初めて見たのが小学生くらいの時で、全く理解できなかったし、気持ち悪いなと思っていた。
今見ても理解できてるかというとできてないと思うが。
トキの「生きてりゃ何とかなる!」が印象的。
ヤックルとトキが好
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

このシリーズ初めて鑑賞。
男の子が頼りになったし、可愛らしかった。
グーニーズのあの子とは!
虫のシーンは苦手だった。
結構ドキドキしたし楽しめた。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.9

友達がめちゃくちゃ泣いたと聞いていて、構えて鑑賞したが後半うるっとした。
これは総集編ではなく、もっと詳しく見たいなと思った。
多分カットされてるシーンが多そう。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

映像が美しすぎる。
見終わった後、ジーンとする内容。
ヴァイオレットがいつもと違う髪型になるシーンが好き!
どれも可愛い。
たまたま友達に手紙を書く用事があったから、久しぶりに書いてみた。
想いが届く
>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.7

展開は読みやすいが、泣ける作品。
特にペットを飼ってる人には響くと思う。
ソックス可愛い。
私は猫を実家で飼っていて、毎日は会えないが、会えた時には大事に時を過ごそうと思った。
ソックスの扱いについて
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

結構シリアスな部分もあるが、クスッと笑える部分もあり見やすかった。
前回同様、オラフとスヴェンが可愛い。
歌のシーンも良かった。

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

3.2

気楽に見れる作品。
なにも考えずに見たいならオススメ。
シリーズものと知らずに見ても問題なかった。
堤真一さんが飄々としててカッコいい!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

フォレストが純粋で真っ直ぐすぎる。
知能が高い低い関係なく、人それぞれに居場所ってきっとあるんだろうな。
ジェニーは見てて心配になったが、フォレストの存在は大きかったと思う。
トム・ハンクスが主演の作
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていた作品。
誘拐はもちろん良くないけど、愛して大切に育ててっていうのが伝わってきて複雑だった。
お父さんはもっと責められてもいいんじゃないかと思った。
不倫は幸せになれない。
永作さん
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.4

録画したものを初鑑賞。
前作は結構前に観たが、同じような印象。
奴隷が頑張って働いてると思ってるルシウスの想像の世界が、当たり前に思ってしまっている私には新しい。
温泉に行きたくなる♨️

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.6

気楽に見れる作品。
ドラマも見たけど、今井のキャラが好き。
今回も男らしくてカッコ良かった。
柳楽くんも演技良かった。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

広告写真が気になって見てみた作品。
主人公が美しいが、サイコパスで怖かった。
私にはあんまり伝わるものがなかったが、不思議な感覚になる作品。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.6

下ネタも多いが、音楽が好きだった。
モリーの表情いいし、エイミーが感情を出して怒るシーンも良かった。
私はもっと遊んどけば良かったなって思う側の人間。
先生が素敵だった。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

単純に恋愛映画かと思っていたが、観ていくと複雑な問題が。
ウィルの気持ちも分かるし、ルイーザの気持ちも分かる。
どっちがいいかなんて分からない。
ルイーザの元気で、表情が変わる演技はいいなと思った。特
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

お二人とも美しい。
なんだか切ない気持ちになった。
二人が車に乗ってるシーン好きだな。
ハージが好きになれない。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

前情報なしで観てみたが、思った以上に複雑?な話だった。
お二人ともすごく綺麗で、飽きはしなかったが、話の展開には最後の方ついていけてない感が。
音楽が好きな感じだった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

時々流し見する程度で、それほどキャラクターも知らないので、楽しめるかどうか不安だったが、問題なく鑑賞。
今までの過程を知ってる方がより楽しめると思う。
声優さんが豪華。
煉獄さんの魅力が伝わってくる作
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

思ったより面白かった。
スパイダーマンが好きな人は好きな気がする。
ヴェノムは完全な悪役じゃなくて憎めない。
主人公との掛け合いも面白かった。

ダイブ!!(2008年製作の映画)

3.2

ドラマ版を少し前に見たが、また少し違うのかと思い鑑賞。
内容はあまり好みではないが、皆初々しいし、飛び込みが好きなことは伝わってくる演技。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

どんな作品か知らず初鑑賞。
タイムトラベル系は好きだが、この作品もいい。
タイムトラベルしてみたいなと思うことはあるが、この作品を見ると日々を大切にしなければと思う。
何気ない日常でも、大切な人と時間
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.9

舞台とかやってて、一度は観てみたいと思い、やっと初鑑賞。
何曲か聞いたことがある歌があり、ラストに向かうにつれ、盛り上がる感じが良かった。
一度舞台でも観てみたい。
エポニーヌが良かった。
俳優陣が豪
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

インドの社会問題にも触れ、破茶滅茶な展開もあったが面白かった。
インド映画特有?の歌って踊る感じが楽しい。
インドカレー屋さんで流れてる音楽を思い出す。
ランチョーはめちゃくちゃでも友達思い出し、友達
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

気楽に観れる作品。
イエスもノーも言うの勇気がいるけど、主人公のポジティブな感じを見習いたいなって思う。
講演会のシーンはちょっと怖かった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

有名な作品だが初鑑賞。
雨に打たれるシーンだけ知っていたため、そのシーンがどういう経緯の元なのか分かり納得。
飽きることなく鑑賞できる作品で、最後はスッキリした。
モーガン・フリーマンさんがいい演技を
>>続きを読む