neneさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

search/サーチ(2018年製作の映画)

5.0

すごい〜!!
低予算かと思ったら真逆やった〜!
英語と、アメリカ人がよく使うアプリ知ってたほうが楽しめるね!

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

5.0

みんなかわいい🎯
夕食の量少なすぎてびっくりした

A.I.(2001年製作の映画)

-

近未来オズの魔法使い

未来感がスパイキッズ思い出した

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

5.0

夕食がスプライトと🍗なところとか、ロードムービーお決まりのダイナー、モーテル、警官がわりとゆるかったり、そもそもミスコンに出るとか🇺🇸

What are you guys talking about
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こわ〜!人に勧めたいホラー

自分のトラブルに向き合うみたいなのがテーマだったのかな
お母さんのトラブルなければ祖母の顔知らないなんてこともなかったでしょうし…

ミスミソウ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでないけど、園子温に憧れた感と雪に血が映えるでしょ?感がすごい

途中からラスボス対ラスボスだ!みたいな目線になった

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うちくる?に自分のことのようにドキッとしてしまった

邦画みがえぐみ

#生きている(2020年製作の映画)

-

韓国映画ってサスペンスむいてるなと思った場面があった

名前のない女たち ~うそつき女~(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本当は介護の事件とかの映画を撮りたいけど人目を引くためにAV女優の話にした、みたいな感じで志村の状況を映画って枠の中でもメタ的にやってたら面白かったな

映画作るの大変なんだな

ダージリン急行(2007年製作の映画)

5.0

いつも通り紙芝居みたいな映画

ウェスのロングショットからのズームが好し

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

5.0

ミッドサマー見る人の練習版

コッ をホラーに取り入れたのすごい!

ミニチュアたのしそう

湿地(2006年製作の映画)

-

人の名前が覚えられない

こんなでかい雪山がすぐそばにあるところで生活するってどんな感じなんだろう

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

鬼おちるって感じよりは
あぁ、まあそうだよねって感じ

新カノ優しすぎんか

メッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

宇宙?って過去未来現在が同時って聞いたことある

言語学というテーマがすごく面白い

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何にせよ家と服と砦が最高にかわいい

世にも不幸な物語みたいな時もあれば、ホラーサスペンスとしてクオリティ高い

🦝😢

月に囚われた男(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公がガーディにwe are people 的なことを言ったのがよかった

🙂😕☹️

招かれざる隣人(2015年製作の映画)

5.0

エンディングの子守唄が良い

家とかオシャレすぎない?🐈

残酷で異常(2014年製作の映画)

-

“ In group, when you wanted to get a chair, you said I get it”

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごい内容だしちゃんと怖いんだけどペターとしてて面白かった(interesting のほう)

お母さんがまともでめっちゃ安心したんだけど…