mynimoさんの映画レビュー・感想・評価

mynimo

mynimo

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

小さい頃に、映画を観て(もちろんビデオだけど)、すごさに恐怖を憶えた作品。

大きくなって原作も見たけど、大友克洋先生ほんとすごい!
私は絵とか映像とか詳しくないので、おこがましい感想になるかもだけど
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.4

着眼点が非常にいい映画だと思ったら、結局はソコかいっ!って言う。

でも、聴覚だけで…っていう、心理的なものって、恐怖はなかなかのものでしたよ。

中盤くらいからは、もう、あれれ?女が出てきて…という
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

4.4

あのボーッとしたような主人公、いいよね。

あの、何でもないよなことが〜幸せだよね。

また、サントラ!
よすぎィィ!!
ジャミロクワイとかペンカフェとか…最後は特に気持ちが弾むじゃないか!!
(あく
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.4

…面白い。

観終わった後の充実感。

長さを感じさせなかった秀作!!

それぞれのエピソードが交錯する訳ではないのに、信頼と疑い=人間の心理の狭間でもがき苦しむ。
その中に良識があるかどうかは、また
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

うーん…面白くないわけではない。
だって演者がどの方も演技派というか、ワクワクするお方ばかり。

カエル男!
とーってもよかった!!
彼、ほんとにどんな役をやらせてもほんとにホントに素晴らしい!!!
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ご馳走様でした。
とてもいい時間を過ごさせていただきました。
お腹いっぱい!
だけど、胃もたれせず。

私個人の意見として、とても素晴らしい作品を見せていただきました。

なにから感想書いていいのか迷
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.7

1作目に続き、爽快感は変わらない。

マルコヴィッチも出てくるし、みんな真面目なんだかボケボケなんだかw

そして、アンソニーホプキンス出てきたよ〜!!びっくりだよね!!
やっぱり彼は、適役だね。
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.5

いいぞ、ハゲ!
もっとヤれ!!

ほんとに、テンポよくスカッと爽快!
伏線を回収しつつの、年金受給者たちの関係性もわかりーの。

ほんとに素敵で、面白い!

ブルースウィルス好きにはさらに堪らないので
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論ありそうですが、私は割と高評価です!

原作も途中までは観てたので、なんとなく借りてみました。
というのも、大泉洋ちゃんの英雄。
ジャケ写みたときに、なんか雰囲気が似てて思わず二度見。
実写化
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.3

多くの方が書かれているように、香川照之さんの演技は脱帽!
ドラマや他映画なども観てますが、ほんっっとに凄い!
特に今作では狂気染みててサイコー!

バラエティなんかでも香川照之さんお見受けしますが、時
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何度も観たくなる映画。

ヴィンセントギャロの映画好きです。

ヴィンセントギャロの役、可愛くて憎めない。
なんか、いつまでたっても男はオトコ。というのを表していて、とても母性をくすぐられます。

>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

種田が死んじゃうだろうことは、浅野いにおさんの原作を観てなくても、宣伝とかから想像がつく。

でも、高良健吾の種田像が、私の中でカッコよくてしっくりきたので、種田の死はとても残念。
その後、芽衣子が途
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.0

爽快&テンポよく進む!
Aチームはこうでなきゃ!

それぞれキャラがちゃんと確立されてるし、ちょこちょこ笑える!

気持ちよく笑いたいなら、コレ!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

ナタリーポートマンの演技に圧巻!

最期とか、読めてても、怖いー!!

表情・仕草どれをとっても、演技だけでゾクリとするもの、とても良いと思いました。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.8

カントリーロードの洋楽が挿入歌の場面もとても印象に残っている。

いつ見ても、甘酸っぱい気分にさせてくれる。もどかしいような。

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

裕木奈江さんがアンニュイな影のある役で、艶やかでものすごく素敵でした!

西島秀俊も森山未来も大好き!
で、渋くて味があって、絞られた身体の西島さんカッコよかったー!
色気が匂い立っていて、獣の死との
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後のいろんな妖怪出しちゃぇ、ヤー!
(某ダ○ョウ倶楽部ノリ)笑った!

わー!なんかわからんけど、全部混ぜたるぜ、どやー!

なんじゃ、これ?w
わけわからなすぎww
投げやりすぎワロタww

ホラ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ナイトシャマラン監督のだから、きっと、笑いと恐怖は紙一重。

そんなことぼんやりと思いながら観ました。

笑ったw
けど、怖かった!
ばあちゃん怖ぇー!!
床下!!

ところどころ、恐怖(視覚的な物か
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

いろんな見方ができると思うけど、英語の教材としても観れるところに高評価!

○キャスト
それぞれのキャラが際立ってます。
個人的には、エンリケ役のディエゴ・ルナが好きです。
もちろん、主演のトムハンク
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.0

原作は観てません。

○キャスト
いちこが真木よう子さんなのはちょっと違うかな?
真木よう子さんは強い女性のイメージがあって、恋する女性ってどんなイメージだろうと思って観てみたら、ちょっとムリしてる感
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

映画館で観れなかったのが悔しくてレンタルで観た。

と言っても、ものすごく大好きな映画なので(松本大洋さんの原作も)、豪邸に住むことができたら、大好きな映画コレクションの一枚として是非手元に欲しい。
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

予告で観たのでレンタルした。

もちろん狂気染みた神木きゅんを観たかったから。

でも、少し狂気が足りなかった気がする。
でも、相変わらず演技は良い。
すごく熱心なのが伝わってきます。

福士蒼汰くん
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

-

前作の無念さ、意味のわからなさを払拭するためになぜかレンタルしました。
(が、後に後悔することになる。)

さらに意味不。

サンナギ力強ぇ。誰だよ。

そして、そうそうたるキャストの無駄遣い。
國村
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

-

なんもいえない。
レビュースコアなしです。

申し訳ないですけど、ひどい。

進撃の巨人、原作観てないですけど、多少のあらすじや登場人物はわかります。

が、これは、ひどい。


はじめは、三浦春馬カ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもたち用にじぃじが買ってくれて事あるごとに観てます。

let it goは耳に残るし、子どもたちも口ずさむし、他サントラもミュージカルタッチでとてとイイ!
どれも好き!!

でも、内容はそれ以上
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.6

面白かった。

挿入歌がよかった。
(使われ方やタイミング)
BORISやレディオヘッド、やくしまるえつことか、それだけでも話題性に富むよね。
特に、piano concerto no.5。大好き。
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.4

羊たちの沈黙は、この作品のみだと思ってる。
この作品は素晴らしいと思った。
他のシリーズは、別物だと思ってる。


とにかく、アンソニーホプキンスの演技。

怖っ!!

私の想像を覆すマーダー像。
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.5

姫が育つ様子が、自分の子どもの成長とリンクしてボロボロ泣いた。

もともと、涙腺が弱いタイプで、なんでそんなとこで泣く?って友達には言われていたが、独身時代とはやっぱり感性が変わった気がする。

そん
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

子どもと一緒に鑑賞♡

子どもの幼稚園のお遊戯でズートピアのテーマソングを踊るので、どんなのか借りて観た。

アニメだからか見やすいのと、ストーリーもすんなり入ってきて、子どもと一緒にハラハラドキドキ
>>続きを読む

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

4.8

もう世界観が素晴らしい!

北野監督の作品は、いろいろ大好きなんですが、この作品は特に。

四季の移ろいとそれに伴う衣装の変化。
人形浄瑠璃も大好きなので、こんな形で曽根崎心中との繋がりを自然と映すこ
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.2

シアターで独りで観た。
周りは、オッチャンやら、オニイチャンやら多かった。
友達を誘ったら、あんな血の気が多いのはイヤだと断られて、おひとりサマで観るはめに。

ちなみに、私は特別グロシーンが好きとか
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

わからない映画。
でも、それがいい。

え?なに、いまの?
どーゆーこと?
意味ワカラナイ。

まー、私は日本人だからこの感覚はわからないんだろうけど、哲学的なこと考えたり、女の人がワカラナイっていう
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

テンポよく、伏線も回収して、いいラスト!
読めたぞ!と思っても、いい意味でハズレ。ドキドキワクワクが止まらない。こうなりそうで、こうならない。
私の中で、それぞれのヒーローたちが世界を救ってくれるのが
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

だいたい起承転結が読めそうだったのに、楽しめた。
私の中ではイイ映画でした!
イケメンが出てたから?

イェース!!!(大声)


原作見てないんで、映画のみの感想で。

○キャスト
・佐藤健と神木く
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

古き良き頃の日本(と言っても、不便さの残る田舎の農村)を垣間見れてよかった。
昭和生まれの私にとっては、キュリオの生活は結構ノスタルジックに響いて好きだったな。
人間臭いし。

でも、やはり人格をある
>>続きを読む