Kobayashi明道さんの映画レビュー・感想・評価

Kobayashi明道

Kobayashi明道

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マエストロ!(2015年製作の映画)

3.7

映画として、観るにはつまらないかも…。

ですが、西田敏行さんのセリフ一つ一つが、まとを得てる。

楽譜が読める読めないは、勉強ですが、感動するのは、自分の豊かさです。

ある意味、西田敏行さん演じる
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

3.4

ストーリー的には、未熟ながら音楽とかArtって、素晴らしいと感じさせられる作品で、演技力とか、脚本の出来とかは、度外視して、観てもらいたい。

何が素晴らしいか?
それは、聴こえてきますよ!

芸術と
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.2

個人的には、このてのストーリーは、好きです。
程よい、笑いとアクション。

朝一から見ても、胸焼けをしない。
フレンチトーストって、感じかな?

あと、ロックさんの演技が!上手くなって来ている!
と、
>>続きを読む

犯人に告ぐ(2007年製作の映画)

2.7

もっと!引きつけて、欲しい。
もっと!メリハリか、インパクトが欲しくなる作品でした。

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.0

新海監督の作品らしさが、ちょっと軽く感じました。

その後に、君の名は。を観ると凄く!進化を感じられると思います。

更なる活躍に、目が離せない。
これから益々活躍なされる監督だと確信出来る作品だと思
>>続きを読む

画家と庭師とカンパーニュ(2007年製作の映画)

3.4

ありきたりのストーリーでは、ありましたが、友情って、美しいなと思える作品でした。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.9

原作を知らないのですが、とても悲しくて、切なくなる作品でした。
ヒロインがとても、人間臭くて、私は引き込まれて行くように最後まで、観てしまいました。

人間って、やっぱりこれくらい臭いがしないと、作品
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

この作品は、コメディとされていますが!
ヒトラーが、現代に急に現れたら…。

国民は、政治は、どの様に受け止めるか?

笑ってしまうシーンは、沢山ありますが、リアルに考えると、凄く納得させられる作品で
>>続きを読む

キリクと魔女(1998年製作の映画)

4.3

隠れた名作と、いった感じのアニメです。
なかなか、人のエゴや、感情、善悪が、丁寧に作品に、含まれているので、子供と一緒に観ても楽しめる作品だと思います。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.2

実話が元になった作品だから、良かった気がします。

YouTubeで、主人公の動画を見ると!尚、感動出来ると思います。

ブルーハーツが聴こえる(2016年製作の映画)

3.1

短編映画集です。
ブルーハーツが、好きな方しか楽しめないかも…。

私は、ブルーハーツが大好きなので、こうこの曲を解釈して、映像化したのか!
と、楽しめました。

BECK(2010年製作の映画)

4.0

バンド、青春、邦画好きな方は、納得して観て頂ける作品だと思います。

個人的は意見としては、?と思う点も、ありましたが、最終的には、感動して涙が出てきた作品です。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

このシリーズは、単なる。
善と悪を描くだけではないので、好きなシリーズです。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.3

僕が、この主人公の俳優ジャック・ブラックさんのファンになったきっかけの映画です。
コメディなので、とても楽しめました。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.7

これは、作品的にハッピーエンドでおわるし、家族の愛が、感じられる作品でした。
アメリカン・ドリームを描いていますが、ただ単に、チャンスをモノにする。といった描き方じゃない所が、僕はとても感動しました。

幸せの始まりは(2010年製作の映画)

3.1

ヒロインの女性が、とても女性らしさ?とくに、男ではなかなか理解出来ない部分か、描かれているように、感じた作品でした。

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.2

働くという事、社会と関わる事の大切さを、コミカルに描いた作品だと思います◎
精神疾患の方々が、沢山登場するのですが、病院、薬、社会においての問題などを、リアルに描いた作品だと思う。
この作品では、ハッ
>>続きを読む

赤目四十八瀧心中未遂(2003年製作の映画)

3.1

もっと意味不明な、憎悪が渦巻いても良かった気がするけど、見やすい作品に仕上がっていると思います。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

何故か、思い出したかの様に、観たくなるアニメです◎
古い映画ですが、いつ観ても新鮮です◎

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

ラストシーンが、とても!気に入りました。
年に一度は、観たくなる作品の一つです◎