naさんの映画レビュー・感想・評価

na

na

映画(61)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

幅広い年代が楽しめる映画だと思った。
ストーリー性もあり、ゲームを思い出させてくれるようなシーンもあり
観ていて疲れずあっという間に時間が過ぎた。
両親から認められるって本当にうれしくてしあわせなこと
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ自分勝手に生きているようなお母さんだったけれど、
結末を知った時はうるうるした 。
ただところどころ、 現実では有り得ないようなシチュエーションもあり 。
私は母の愛情は歪んでいると思っているけ
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

-

栗林藍希ちゃん気になって観たかった作品 。
何歳からでも物事を始めるのに遅いとかはないけれど、それでも若いって青春っていいなぁって思った 。
選択肢をひとつにしぼらないという選択がすてき 。
ご飯がど
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

1年以上前から気になっていたの、やっと観られた。
私は恋愛だけじゃなく、すべてにおいて流されている人生かも。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容は薄かった気がする
結婚することが幸せでも全てでもないという内容だったけれど
やっぱり私は結婚したいなと思う
仕事がうまくいっていたらまた違った考えをもつんだろうけれど 働けない身体になってしまっ
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大切な人に本当のことを話したらまた離れていかれるのがこわいと三浦くんが言っていた場面、
私も精神疾患で働いていないことを人に話して嫌われたり離れていかれたりするのがこわいから気持ちが痛いほどわかってつ
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

短くてさくっと観られたのがよかった。
短い中に私たちが考えていかなければいけないことが詰め込まれていて
特にLGBTの方と出会った時、どういうふうに接すればいいか自分なりに考えるきっかけになった。
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

シィちゃんとマリコの関係性が好き。
シィちゃんに重なる部分が私にもあったから感情移入しやすかった。
芽郁ちゃんの演技よかった ・・ !
ところどころ切ないシーンはあったけれど、2人の友情の深さを感じら
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.0

オチもなくて、メッセージ性も特になく
ストーリーも面白くなかった ・・・ 。
久保ちゃんがただかわいい。
久保ちゃんのロングPVを観ている感じ | ‹:)~❁

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.5

誰からも必要とされない、私は生きていても仕方がないとよく思うけれど、ただ気づいていないだけで、私を愛してくれる人は周りにたくさんいる、ということを気づかせてくれる作品でした。

前科者(2022年製作の映画)

3.8

どの人の気持ちにも共感できる部分はあったから、苦しかった。
個人的に入り込みやすい映画だったように思う。
心に寄り添ってくれる誰かがいることの大切さを感じた映画。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.0

よくあるパターンな気がする。
写真×病気の組み合わせは最後納得できる部分があって、うまいなって思った。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.3

母から鮎美にあてられた手紙に何が書いてあるのか序盤からずっと気になった。
悲しいんだけれど、どこかあたたかみのあるような内容だったように思う。
人生について考えさせられた。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.8

イラストが独特ですてき。
台詞が一切ない。
でも何を伝えたいのかが分かる。
お家にも、お部屋にも
大切な思い出があるよなぁと
回想シーンを見て
あらためて感じられるような作品だった !

バレンタインデー(2010年製作の映画)

2.9

私にはよくわからなかった … 。
人それぞれのバレンタインの過ごし方、感じ方があるんだなぁって思ったかな。

愛とは相手のありのままを受け入れること
という言葉が印象的だった。

“さあ、裸になろう”
>>続きを読む

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

3.5

LIVEなどでの笑顔の裏には
たくさん葛藤があり、ドラマがあるんだなと感じることができた。
私と変わらないか、それより下の年齢なのに色々なことを考えていて
私も見習わなきゃなと感じました。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

実際に双極性障害を抱えている身からして
障害を軽視している傾向が所々にあるなぁと感じた。
みんなでご飯食べて楽しくしてれば治るとか。
実際体調悪いとご飯も食べるのも億劫になって困難になるし … 。
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.6

ひとりで過ごす人生も悪くないなって
観る前に比べたら少し思えるようになったかも 。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドなの良かった ᐡ⸝⸝› ·̫ ‹⸝⸝ᐡ
キミスイコンビの演技好き ♡
私も変わりたいと前向きに思えるような作品でした 。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.0

終盤泣けた ~ 。
ところどころで ん ? って思ってたのが
最後にわかってすっきり。
お互いが思い合うというところに感動した。
こういう能力持っていたら生きるの大変だろうなぁ … 。
個人的に人が亡
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

同じ熱量で何かを語れる友人って本当にかけがえのない存在だなーと思った 。
こういうクレイジーな映画初めて観たけれど 新鮮で面白かった !

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

映画館で幼い頃2回観た 。
今までで1番印象に残っている映画 。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.0

とっても感動したしよかった 。
こういう系統の映画初な気がする !
ところどころ心に響く言葉が出てきて
ジーンとくる 。
北村匠海 歌うまい !

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.7

ホラーは苦手だけど この映画は何故かハマって数回観た気がする 。
また久しぶりに観たい 。

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後感動した 。
「 空気は読むものではなくて つくるもの 」 という言葉が印象的 。

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

3.0

絆の強さを感じた 。
坂道グループの中で1番好きになったかも 。みんなで創り上げてきたグループなんだなって思った。涙につられる 〜 〜 。

雪の華(2018年製作の映画)

3.2

最後の30分はずっと泣いてた 。
中条あやみちゃんかわいい …

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.0

愛する人に触れられることはとても幸せで大切だということを改めて感じられた 。
主要登場人物3人の関係性がとてもすてきだった 。
悲しいだけでなく どこか心があったかくなるような … でも涙は止まらんか
>>続きを読む