のんさんの映画レビュー・感想・評価

のん

のん

  • List view
  • Grid view

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

試写会行ってきました!!

最強老兵で気持ちよくなる作品。
テンポがいいから激しい戦闘シーンをずっと見ていても疲れなくていいですね。

犬のウッコが健気で大変良。
フィンランド人はフィンランド語を話し
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

オナラで笑顔になり、オナラで心に語りかけられた作品でした。

何を言っているかわからないけど、これが『スイス・アーミー・マン』って作品です。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.0

キリスト圏だと確かに怖いのかも???

ホラーを楽しむと言うより、ファンタジーホラーみたいな楽しみ方してました。
逆十字架に儀式、楽しくなっちゃう

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

賛否両論だけどマッツのグリンデルバルド好きだなぁ
吹き替えだと井上和彦が声を担当していて笑顔になりました

続編、ちゃんと公開される日が来ることを待ってます。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

前作と比べると一気に暗くなった印象

ハリーポッターファンとしては世界観を深く知ふことができるから楽しめるかも

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

魔法動物が本当に魅力的

ただ、ハリーポッターと比較しちゃうと見劣りするのも確か。

あの世界観をじっくり味わうという観点でいうと楽しい。

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

5.0

試写会に参加させていただきました!

男の子ってこういうの好きだよね?といったロマンに溢れた作品でしたね。心に少年飼ってる人たち、ガンマンって好きだよね……私はとても好きです!

絵のタッチが結構漫画
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思春期特有の自立したい感情による反抗期と大切な人に甘えたい感情の描写が上手い。

あと、愛情のあまりに子供に依存してしまう母親の心理描写がすごい。

アニメーションとしても最高傑作で、3D、2D、コラ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

ヒーローものかっこいい!は勿論。いろんなスパイダーマンが集まってる光景は最高にかっこいい。

けど、それ以上にいろんな関係性が繊細に描かれていたり、関係性の変化や修復、対比が丁寧に描写されている点が本
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

5.0

チャッキー+ターミネーター=ミーガン
といった感じのSFホラー
ホラーを求めてるだけの人にはちょっと物足りないかも?でも私は好きでした。

ミーガン役の子役さんの表現や演技がマジで魅入るのでオススメ。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

5.0

『ありのままの自分でいいんだよ』と肯定感を上げてくれるような作品でした。

外見のコンプレックスはもちろんだけど、一見才色兼備で恵まれている子でもコンプレックスを抱えていると伝わるのもよく構成されてい
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

監督、宮崎駿が好きなように描いた映画の印象。
まるで自分の伝記を映画化したような作りで、自分の伝記を通して次の世代になにを残せるかを挑戦したような作品だった。

カタルシスを得られるような作品じゃない
>>続きを読む

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

3.5

インディ・ジョーンズの元となった過去を、歴史的にシリアスな側面で映像化した作品だと感じた。

アクションものとして楽しもうとすると刺激が足りないと思うけど、当時の時代の空気感をリアルに描いている点はと
>>続きを読む