たけのこさんの映画レビュー・感想・評価

たけのこ

たけのこ

映画(133)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

アマンダとメリルがめちゃかわ。
口大きくて笑顔が素敵で大好き。
ABBAの名曲揃いでテンションあがるし楽しかった。
途中まで母娘の話が交互になってるの気づかなくてクエスチョン大量発生だった。
俳優陣が
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

2.0

ゆるーくのんびり。
岡田将生と倍賞千恵子ひたすら眺めてる。
こういう話なら、かもめ食堂の方が好きかもしれない。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.8

ああ、なんていい作品。
素晴らしいよりも上の、素敵がど真ん中。
弱く、強く、江戸の女は美しい。
江戸好きの私にはたまらない。

法秀尼と信次郎の掛け合いにくすりとさせられるし、お吟の生き様には泣かされ
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.0

ずっとワイン飲んでる映画。
染谷くんと大泉さんの二人組、ちぐはぐかと思いきや結構ぴったり。
二人ともラフな格好すごい似合うよね…(*´-`*)
北海道のだだっ広いカンジいいな。
抜けるような空の味。飲
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.5

大好きな俳優二人がコンビ組んだら悶えるしかない。
原作も好きだけどこっちもいい。
もじゃもじゃな便利軒近くにあったら絶対通うのに。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.8

見た目も中身もイイ女しか出てこない。
ついでに言うと、男性は全員ヘタレ。
でもそこがいい。
ウディ・アレンのせいか真面目な話のシーンでいまいち緊張感漂わないのが、逆に重くならないからいい。

春が来て
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.2

静かで、"間"と"音"がとても印象的な作品。
樹木希林さんの徳江さんがもう…
じんわり泣く。
「店長さん、私は大丈夫よ?」
で、店長と一緒に泣く。

無知って怖い。それから思い込みも。
静かな声になら
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

小技の効いたギャグがイイ感じ。
それから、レイチェルもパトリシアも美人さんすぎて
…。
アラビアンな衣装って、なんであんなにセクシーで綺麗なんだろうな。

何回か観てるけど、それでもあの肉食スカラベが
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

申し訳ない、終始辛口コメントでいきます。

映像も、音響も主題歌もめちゃめちゃ良い。
なのにそれを台無しにする主人公とヒロインの声の技術、そして内容の薄さ。
ついでにフリフリの白ワンピも、リボンとフリ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

4.0

意外と泣ける。
ついでにものすんごくわかりやすいストーリーと、ものすんごくわかりやすい友情。
展開がとにかく速い。
初期の伝説のポケモン絡みだから、出てくると結構テンション上がります。
ピカチュウもか
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

5.0

また観ちゃいました音楽モノ。
これは良い。最高。
久しぶりに良い映画に出会えた。
序盤で泣くし、中盤で泣くし、終盤でも泣く。
こんな風に、連れ添っていけたら。
そう望んでしまう作品。

とにかくおじい
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.8

車の窓を割る爽快感。
ほっといて欲しいと口に出せる環境、口に出す勇気。
一緒に八つ当たりしてくれる大人。

閉じ込められたところから逃げ出したくなる時あるよね。
ぬるま湯に浸かってるような幸せと、そこ
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.3

愛が芽生える要素が少なくて…。
でも映像は綺麗。
茨の動きとか、蛍の光り方とかすごく好み。
あと、岩の戦士でテンション上がった。
ディズニーと違ったテイストで面白い。
リュミエールとか出てこないけども
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

んー、実写にしてはまあまあ良かったかな。

元々実写が好きじゃないのと、最近の邦画、アニメの実写化しか脳がないのかと思うほど実写化しまくってるからイライラしてる。
そしてまあ見事に、銀魂と言えば…って
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

5.0

ディズニーの中ではこれが1番好き。
月かと思ったら港町だったり、ソーラーエネルギーで他の星まで行けたり。
冒険心に溢れてる。
ソーラーボードあったら絶対あれで会社通う。

悪役が悪役になりきれてないと
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

中井貴一と安倍寛!!!!!
この2人が最高…っ!( ´ ཫ ` )
深津絵里が何してもかわいすぎ。

そりゃー被告人が証言してくれたら裁判の必要ないよなあ。
それなのにバタバタあっちゃこっちゃ走り回っ
>>続きを読む

ティンカー・ベルと妖精の家(2010年製作の映画)

3.7

はい来ました夏!
冬とか秋よりはあまり見返してない作品。
だってな…子どもの声がわりと刺さってくるというか…。
Dad!!の連発でちょっと黙ろ?ってなる。
でも1番ガキ臭いのは実はそのパパの方で、子ど
>>続きを読む

カンフー・パンダ2(2011年製作の映画)

4.0

1作目引き継いで面白いの珍しい!
次作も気になっちゃう終わり方!

孔雀にこんなにムカつくこと滅多にないな。
内なる平和、強すぎじゃない?w
鉄人系タイガーもちょいとつつけばかわいいアンジェリーナ・ジ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

観ちゃったぞ!!
ずーっと楽しみで仕方なかった!!

覚悟しとけよ、エマ・ワトソン可愛すぎるからな!!!!!(うるさい)
アニメに忠実だけど、オリジナル曲がちょこちょこ入ってきますです。
個人的にはベ
>>続きを読む

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.9

周瑜と孔明の知略を張り巡らせ合うところ好き。
水軍を崩壊させたり、弓矢を調達したり。

尚香っていうか、ヴィッキーの髪解いてるシーンが可愛すぎて…(((( ꒪-꒪ ))))プルプル

「デブ助」と
>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.9

はー。
ヴィッキーがかわええんやー。
金城さんもかっこいーし、獅童さんもかっこいーし、眼福。
ごちそうさまです。

戦ってホントに無意味だなあ。
なにが楽しくて陣地の取り合いやら殺し合いやらせねばなら
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

よくこれで家族のコミュニケーションとれてるな!(笑)
またヘレナはこんなとこにも出演してるし、ビックリだよ!

行く先々で出会う人たちが素敵すぎる。
特に好きなのはマツとスズメの話。

なんていうか、
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.0

映像美を求めたのか。
湖みたいな映画。
静謐で、倒錯的。
内に秘められた激情があるかと思えば、狂気的な純情。
博士とエイミーのメッセージのやり取りがまさに天体そのもので、『コンタクト』と似たものを感じ
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

4.5

んーと、のだめカンタービレと、ブルースブラザーズを足して2で割ったようなカンジ(笑)
結構な無鉄砲さで、みんな自分のためにしか動いてなくて笑う。

なんでアンヌが弾き始めた途端にあんなに演奏上手くなる
>>続きを読む

サンシャイン 歌声が響く街(2013年製作の映画)

3.9

少々歌いすぎ…なカンジもあるけど、すごく素敵な映画だった。
人と人が連れ添うってこういうことなんだなって思った。
結婚する直前とか、結婚してしばらくしてからとかにまた観たいな。
ケンカしてナンボですね
>>続きを読む

シャーペイのファビュラス・アドベンチャー(2010年製作の映画)

3.9

すんごいピンク(笑)
そしてTHE☆Disneyってカンジ。

ペイトンかっこいいわあ…。
短髪タレ目は正義だな。
変に話が恋愛に流れずに、大スターになるってところで終わったのは良かった。
ライバルの
>>続きを読む

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)

3.5

最初にチューニングのAから始まるのが印象深い。

スラムなんて場所に関係なく音楽を愛する人はいて、音楽に生を見出し救われる人がいる。
スラムという概念というか、そういった箱庭を作り上げたのは富裕層の影
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

キットカットもメアリーもかわいすぎ。
女性陣とっても魅力的。
お父さんと最後に海辺を散歩するシーンが胸にじーんときた。
こうして人は育っていくのだなあ。
タイムトラベルなんかしなくたって、失敗していい
>>続きを読む

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子(2014年製作の映画)

3.6

ジャックのイケオジ感がすごい。
こういうオジサマの顔立ち大好きです。

レースに出るまでが長いけど、2人で初めて自転車乗って坂を下ってる場面は感動する。
これ、船引っ張らせたり車椅子押しながら走らせた
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.8

いい映画を観た、と心から思った。
音楽系の映画に弱いけど、これは群を抜いている。

キーラがかわいい。こんな女性になりたい。
マーク演じるダンと2人で色々仕掛けていくあのワクワク感。ストリート感溢れて
>>続きを読む

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

3.5

小出君はやっぱりかっこいいなあ。
というより、灰二かっこいいなあ。
原作から灰二が好きだ…。でもユキさんも好きだ…。
選べないわー。
そしてこの頃の林遣都は演技がまだまだですね!!!

サマーウォーズ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.9

安定のダークファンタジー。
ってより、コミカルホラーみたいなカンジある。
ホローが予想外に怖すぎてさ…
夢に出てきそうだ…
エヴァグリーン美しい。あの肩パッドドレス似合うのなんて彼女くらいじゃないの。
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

なんかもう、ひたすらワクワクできる映画。
部屋からいなくなったフリして、そっと自分の部屋をのぞいてみたくなる。
自分のオモチャは幸せだったかな。

ウッディの面倒見の良さに、とにかくキュンキュンする。
>>続きを読む

ティンカー・ベルと月の石(2009年製作の映画)

3.3

ティンクのわがままっぷりが存分に発揮されてる。
ブレイズもテレンスも我慢強い…。
テレンスの口笛も鬱陶しかったけどw
秋のシリーズで、映像がティンカーベルシリーズの中で1番綺麗かも。
何事も素直になっ
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.3

シューターはシューターだった。
狂気の役は何やらせてもさすがだなあジョニーデップ。
自分の小説を着々と実行していくあたりが小説家ゆえの狂気を感じるし、
―やがて時が経てば彼女の死は私にさえ分からなくな
>>続きを読む

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

3.3

うーん、かわいい。
生まれたての真っ白ワンピースもかわいいし、自分で服作ってお団子にするとこもかわいい。
ものつくりの妖精って他の仕事に比べて華がないと感じるのはまあたしかにって想う(笑)
ヴィディア
>>続きを読む

>|