サテライト罪滅ぼしさんの映画レビュー・感想・評価

サテライト罪滅ぼし

サテライト罪滅ぼし

映画(63)
ドラマ(22)
アニメ(0)

悪女(2023年製作の映画)

2.5

あまりおもしろくなかった。
まぁでも一回生活に犯罪が登場すると犯罪が身近になるのね

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

何も起こらない映画。全く何も起こらない。
起きてるはずなのに起こってない。

中心街から外れた場所に理想の生活を見つけた家族の話。組織内の立場と家族の生活に悩む夫と妻の普通の話。

ある作戦に対して自
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.5

もうダイハードの域に達して来た犯罪都市の2作目。

ソンソックをもっと見たかったが、今回もマブリーのアクションが見られて満足です。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

ヘソンが焚き付けず、アーサーが不安になり過ぎなければ、ラストのナヨンにはならなかったのでは??

「縁」の話であることは承知の上で、複数回縁が自分の前に巡って来たのに、それを掴めなかったのはヘソンだよ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

思った以上に恋愛映画だなと思った。私がファミレス行こ。までを読んでいるから、そう思うのかもしれない。

聡実くんって「聡い果実」なんだ...聡実くんって団地暮らしなんだ...古い表現だが素直に萌えまし
>>続きを読む

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

3.0

難しい笑!

韓国社会が周辺国に対して、どういう印象を持っているか理解していないと前半部分が追いつかないと思った。

戦争を防ぐために動く人間は、みんな統一を望んでいたけど、実際統一されれば韓国の経済
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.5

アーネストのバカさ加減というか、その場凌ぎでどうにかしようとする姿勢は戦争のせいですか?

アーネストの愚かさも自分じゃ何も決められないところもモリーは全部わかってて愛してたんだよ〜モリーだけはアーネ
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.0

やっぱりクドカン好きだわ〜
ただ最近「これ言ったら問題になっちゃうかな><」の目配せが多くてだるい。
別にポリコレを理解できないなら下品は下品で表現すれば良いと思いますよ。

この人ホモソーシャルがめ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

めっちゃSEX EDUCATION が見たくなる映画

最初のバービーランドの映像で泣きそうになった

もっとフェミニズムゴリゴリの映画かと思ったら、そうではなかったので肩透かしくらった感じ。

最初
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.5

日本キショすぎ。クソワロタwwですね。

山崎努、キムラ緑子、本木雅弘の3人の演技が上手すぎる。正直他の役者から頭ひとつ抜けてる。

マジで右翼ってキモいんだな〜日本ってキモいんだな〜という感想。
>>続きを読む

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

2.5

普通におもろいコメディ。

パクソジュンもIUもどっちもチャーミングな役で良かった。やる気‼️要素が強くて笑った。

韓国作品は物語と社会問題を混ぜるのが上手くていつも感心する。正しいことを当たり前に
>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

4.5

ア、アチィ〜〜〜〜〜〜〜


国家より人が先にあるのは当たり前で、国家は入れ物に過ぎない。しかし現社会では人は生まれながらに国家に属することになる。フィクションである国家の法律が否が応でも適用されてし
>>続きを読む

カメラになった男 写真家 中平卓馬(2003年製作の映画)

4.0

私は中平卓馬をこの映画で知った。
映画の中の中平卓馬は支離滅裂で、ずっと同じ話を繰り返しているが、愛嬌があり憎めないおじいさん。

あと全然関係無い話だが、アラーキーも名前だけ知っていたので実物が写っ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

これはおもしろいのか?

おもしろい部分も確かにあった。
現実とファンタジーの繋ぎ目?世界というものは一辺倒ではなく、見えないものも確かに存在することをジブリは描きたいんだなと改めて認識した。

わか
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

おもしれぇ〜

集団盗聴だっけ?それをされてると訴えている人たちもトゥルーマンの気分なんだろうな。まぁ実際自分がトゥルーマンじゃないことを誰も証明できませんからね。

トゥルーマンが裁判起こしたらいく
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

2.0

演出が面白かった。

アニメ業界の働き方改革は随分先でしょうね

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.0

2回くらい頑張って見ようとして挫折してやっと鑑賞。なんだろうな。なんかずっと飽きてたんだよな。タイミングですかね?

映像自体は雰囲気があって良かったけど、ストーリーはまぁだったな。

そんなんじゃ破
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.5

期待し過ぎた。そんなにおもしろくない。

飯食いながら見る映画じゃない。

親子の主従関係ってなんであんな強力なんだろうね。子供が大人になって親より体力的に優れた存在になってもなかなか覆すことはできな
>>続きを読む

太陽の下で 真実の北朝鮮(2015年製作の映画)

3.0

平壌に住む比較的裕福な家に産まれた女の子を中心に展開される映画。

主人公の女の子は舌が長く滑舌が悪いので、将来苦労するだろうなと思った。

街中を歩く人間の靴が子供を除いてみんな黒い。メガネをかけて
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

おもしろかった。ラスト15分くらいで泣いてました。


子供が見てる世界と大人が見てる世界の繋がりと乖離を表現しているなと思いました。

大人パート(?)のときは子供産みたくな!でしたが、子供パートに
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

ティーン向けの昔の映画ってこんな感じだよな〜

全てがうまく解決したわけではないが良い感じに綺麗にまとまって良かったねって感じ。

木曜の午後2時に見たい映画

君の誕生日(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲロ吐くかと思うくらい泣いた。

まだ若い人間の不条理な死を近くで経験した人間は色々なことを考えてしまう映画だと思う。


いつまでも治らない傷もあるけど、今更思い出す傷もあると思った。

父親の空白
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

胸糞すぎる。

「児童虐待をする奴の中で小児性愛者は少数だった」て分ける必要があるのかわからん。性欲ゆえに児童虐待をするのではなく、支配欲や征服欲のために児童虐待をするならばポルノは支配欲の抑制になっ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

地震をこんなに真正面から描いたアニメ映画を少なくとも私は初めて見た。おもしろかった。

レイティングGなのは理解するが正直R15+くらいな気がする。地震や震災の捉え方、死生観とか宗教や土着信仰の要素が
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.0

全編英語なのは良いとして、所々で出てくる韓国語の発音がむちゃくちゃなのが気になった。名前の呼び方も英語発話者のそれだし。

実際の脱北者にもインタビューをして公開にも苦労した作品なのにそこにリスペクト
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

2.0

設定おもしろそうと思って見始めた。
別におもしろくはない。

ストーリーのテンションが定まらない。軽いのか重いのか、ベースのテンションがわからなかった。大学生の自主制作映画かと思った。

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.0

普通。なんなら途中で飽きた。

話の展開が読めるので、驚き要素のない感動物語を探している人は良いと思う。ただ本当に一つも予想外がない。こうだろうなと思えばそうなる。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

え、めっちゃおもしろくない?おもしろいよね?びっくりしたんだけど。

冥界設定もおもしろいし、ファンタジーアクションで楽しめるし、キャラ立ちもはっきりしてて良かった。

え〜あんまり期待してなかったけ
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

3.5

つれ〜〜
支配に抗っていこうな!日本も他人事じゃないぞ!

それとは別に好きなタイプのハジョンウが見れたので良かったです

映画チーズ・イン・ザ・トラップ(2018年製作の映画)

1.0

つまらな過ぎてほとんど見てないです。漫画読んでください。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.0

ゴリゴリホモソーシャル

男同士の絆を捨てて坂口健太郎を殺して岡田は何になりたかったんだろうね。その先は無いんだろうな

>|