なまケモノさんの映画レビュー・感想・評価

なまケモノ

なまケモノ

映画(702)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 702Marks
  • 22Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

迫力ある恐竜のCGは期待通りで、特にラプトルとのチェイスはとても緊迫感あって良かった。3博士の登場シーンが1作目のコスプレ状態なのは苦笑。ティムとレックスにも出てきてほしかったな、もういい歳だろうけど>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

F-35Cでの撮影許可が出ていたらどんな映像になっていただろうと想像するけど、ギュンギュン飛び回るマニューバはF/A-18の方が様になっていて結果的に良かったんじゃないかと思う。本当にかっこよかった。>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

庵野総指揮のウルトラマン愛が非常に感じらた。特撮ネタが散りばめられているだけでなく、世界観や設定のしっかりしたSF作品に仕上がっている。ウルトラマンや外星人の力の源やストーリーの鍵をベータシステムに集>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.6

ころあずが吹替で参加しているということで視聴。良くも悪くもこの監督らしい作品。舞台装置や個々のシーンのアイディアはとても良く、精神的グロテスクで揺さぶってきて面白いのだけど、設定とシナリオの作り込みが>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤できっとこのスケボーに何か仕込んでるんやろ!と思ったけど全くそんなことはなかったぜ!
伏線やミスリード、その種明かしがわざとらしくなく段階的に配置されていて飽きなかった。エレーヌが死んでしまったの
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

4.0

動物モノはずっと見ないようにしていたのですが、軽そうなタイトルだからお気楽な作品だろうと安直に見始めてしまった。犬の処分と愛護の精神を真面目に取り上げたしっかりしたお話でした。自分は10年以上前に亡く>>続きを読む

月下の若武者(1938年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

夜討ちで両親を殺され故郷を追われた兄上、天涯孤独になった婚約者をほっぽり出して一目惚れした姫の家を頼る。しかし助力を断られるとその夜の内に野盗に混ざってその家の夜討ちに参加、野盗の親玉に気に入られ幹部>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

最後ナニコレって笑いが止まらなかったよ。最初から筋肉で解決しろよもう。あと爆弾、最初から使えと。爆撃と爆破が一番単純かつ効果的にホワイトスパイクを駆除してたし、毒とか要らんやん。時間跳躍ものはたいてい>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怪獣プロレスを存分に楽しめる娯楽大作に仕上がってます。コングが結構巨大に育ったので近接ではゴジラ不利かと思ったのですが、さすがゴジラさん、どつき合いでも互角以上に渡り合ってました。しかし王よ、笑顔が悪>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

金欠のチンピラ白人と金持ちのインテリ黒人が黒人差別が根強い南部を旅して友情を育む、一種のバディものかな。重めのテーマだけど、ほどよい笑いがいくつもあったし、見終わってほっとするお話だった

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作に無い終盤のひっちゃかめっちゃかな大乱闘は時代劇の殺陣みたいなシリーズのお約束的なものなのかな...。アクションすごく頑張ってたので別にいいのですが。でも不殺ハンデありとはいえファブルと互角にやり>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

連邦対反連邦の構図はいつまでやってんだだし、ハサウェイに対する好感度が最初から低いのでストーリーについては辛口になってしまうけども、アニメーションとしての完成度はとても高く、MS戦も格好良かった。足元>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作に続き、気持ち悪くて足の速いクリーチャーとの鬼ごっこにヒヤヒヤする映画。やたらフィジカルの強いクリーチャーは音に反応するけど犬ほど敏感なわけでもなく、コウモリやイルカみたいなソナーを備えてるわけで>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

2.3

全体的にひどい。
エージェントが無双したりしないのでリアルっぽく見せているが、指揮官がほとんど単独で現場を回していてひたすら嘘くさい。最初は上司の阿呆ぶりばかり気になるが、主人公もたいがい場当たり的で
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーは特に印象に残らなかったけど、ガンアクションはすごく良かった。でも凝りすぎたガンカタは普通に構えて撃った方が早くケリが付きそう。強くてダンディな敵さんはイカしてるなと思ったら薄っぺらい上にマ>>続きを読む

地球最後の男(1964年製作の映画)

2.5

うわ、吸血鬼弱い。
最初の映画版で原作にもっとも忠実ということだったので視聴。古い作品なので細部にツッコミは入れないけど、淡々としていて危機感も悲壮感も感じなかった。機会があればオメガマンも見てみたい

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

時間逆行という新しい方式によるループもので話が分かりづらいがいろんな意味で面白い。まず絵面が面白い。真面目なアクションシーンなのにどうにもギャグっぽい。逆行の仕組みと現象はそうはならんやろ、な所も多い>>続きを読む

ワールドエンド(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

近未来で軍人が宇宙人に侵略された人類の起源とゾンビ物がサイキックバトルでなんかやりたいこと詰め込みました感すごい。敵に操られた群衆を薙ぎ払っていくシーンが、絵面的には軍隊による民間人の大⭐︎虐⭐︎殺に>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

超人的身体能力とサイキックと銃器をバランスよく組み合わせたアクションが派手すぎず地味すぎずとても良かった。ストーリーとしては既視感たっぷりで何も目新しいことは無いけど、主人公のチート無双っぷりは小気味>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.6

息子を不条理に殺された男の復讐劇というシンプルな筋書きのはずがなにやら静謐なカメラワークと音楽で意味深に思わせつつやっぱりどシンプル。ところどころユーモラスなのが卑怯。最後は良い感じに終わると思いきや>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

すごく楽しめた。ワンカット撮影の素晴らしさもさることながら、終始飽きることのない展開。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

異教、独特の地域信仰を不気味に描写する、その悪意ある演出は見事である。自殺とそれを是とする集団の淡々とした描写はなるほど我々の感覚からすると異質で気持ちが悪い。ただ、価値観が異なりすぎて共存が望めない>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パティーンのじじいはEP6で綺麗に退場したんだからもう出しゃばんなし、とまず思った。それはそれとして新3部作の中では1番の満足度で楽しめた。フォースがインフレしたセイバー戦はEP1-3ほどの剣技は無く>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犯人グループが皆殺しになって多少は溜飲も下がったものの救われない話。居留地に関する知識がなかったので見てる間は環境的な問題とは捉えずただただ犯人がクズだと思っていましたが、それだけ人間が折れて腐りやす>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

後編としての正当なホラーかと思いきや手に汗握る霊能力バトル。続編というより前作が登場人物の過去を描いたサイドストーリーだったんじゃないかと。ホテルの悪霊達は一体一体は大したことないけどまとめて使うと強>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

お父ちゃんは閉鎖環境のものすごいストレスとか呪いの精神攻撃で発狂するのかと思ってたら、すごいあっさり堕ちてしまうのね。ただの善意ではるばる駆けつけたハロランが雪上車届けて即退場なの可哀想すぎる。朝チュ>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

チート超人サイコ少年が意に沿わない人間を次々に抹殺していく。だけで胸糞悪いまま終わってしまいました。良心との葛藤とか撃退の希望とかもう少しドラマがほしかった

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョンが開幕退場してしまったのは残念ですが、アクションもCGも進化した正統続編になっており良かったです。過去作のやき直しと言われるけど、とにかくしつこく追跡してくるおっかない敵さんからどうにか逃げてく>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ITの生態について限りなく真実を掴んでたのに敗北して隠れ住んでる先住民族と、それが分かってて負け戦法を模倣するマイク。とりあえず儀式の進行くらい事前に説明しておいてほしい。そして気持ちの持ちようであっ>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.7

クローン兵士とかネタが古臭すぎる上に捻りが何も無かった。どこが悪いというか、とにかく面白くない。アクションは派手さは無いですが、キレがあって無駄が無く個人的には好きです。

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

2.5

若々しいロビンにスピード感溢れる弓アクションという目新しさは感じましたが、全体的に軽いですかね。十字軍の手出しは良いと思ったんですが

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.4

余談だけど、イザベラが初めての友達ならルクリアとかどういう枠だったんだろう...

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.5

壮大な割に極めて個人的な、なんだかはた迷惑な親子の話だった。
そもそも父親への呼びかけにしても、一方的にメッセージ送るだけなら息子本人を火星の送信施設まで連れてかなくても録音で良かったのでは。なぜに生
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マフィアざまぁm9(^Д^)が爽快だった第1作ですが、シリーズを追うごとに主人公ボロボロになってくし、もう自業自得だしでつまらなくなってきてる。犬の仇討ちという明確な目的があったchap.1と違い、以>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

才能にも運にも恵まれなかった男が転落して狂人になる、気の毒ではあるけど同情はできないお話。バットマンを知らなくても見れる内容ではあるけど、あまり面白くはないと思う。狂人と言ってもジョーカーはあるきっか>>続きを読む