naさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.7

これが令和のBLかぁとレビューされてる方がいて、その通りだなと〜
周りの人の受け入れ方が今までと全然違う
王子のお顔が綺麗すぎる🤴
私も花様年華すきです!

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

学生時代に観た時は桐島だれ?状態で良さが理解できなかったけど、改めて見方を変えるとスクールカーストがリアルに描かれててかなり面白かった
自分は誰に当てはまるかなぁって当時はわからなかったけど東出さんか
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

不思議な世界観に引き込まれ、3時間があっという間だった
考察を読むとしっかり練られた脚本だなぁと
生きていれば後悔すること悩むこと色々あるけど、ふとした偶然の出来事で良い方向に変わっていくこともある、
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

前半のよく分からない感じと奇妙な曲に引き込まれ、最後まで展開が読めなくて面白かった
考察読むと新たな発見がたくさんある

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.3

パリ、ベルリン、ニューヨーク、16mmフィルムで映された夏の情景がどの街も本当に美しかった
サントラもめーちゃよい
どんなに辛い悲しみでも、時間が経っていけば少しずつ前に進めるようになると思わせてくれ
>>続きを読む

木と市長と文化会館/または七つの偶然(1992年製作の映画)

3.5

セリフがない瞬間がほぼない!
今回は恋愛ではなく政治の話で少し難しかったけどさすがの会話劇
流れるようなフランス語のように自分の意見を流暢に話したい…

ラジオ・デイズ(1987年製作の映画)

3.7

ウディ・アレンの独特の世界観にすっかりはまってしまい…
今回もサントラがおしゃれ~
家族同士が同居して、毎日お家が賑やかで騒がしい感じ、現代社会ではなかなかないから羨ましいなぁと思った

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

やっぱりガーディアンズが1番好き!
うるっとくるシーンもあり、いつも通り何気ない会話のギャグセンも高く、何よりサントラもいい
ラストのロケットの選曲🦝🚀
最高のチームだった!

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

4.0

憎めないダメ男
まさか胸が締め付けられる展開が待っているとは…
ドキュメンタリー仕立ての展開とジャズの軽快なリズムが良い

マンハッタン(1979年製作の映画)

4.0

モノクロのマンハッタンがお洒落
このなんでもない日常の会話劇好きすぎる
ウディ・アレンて誰かに似てるな~と思ってたけど、、こがけんだ!

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

4.3

登場人物多くて最初は混乱したけど、ユーモアたっぷりで所々に挿入される哲学的なセリフが好きだった
姉の夫と…なんてありえない展開だけど、リアルな群像劇で見入ってしまった

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.0

最初はフィルムのざらついた感じと夏のパリの雰囲気がすごくお洒落で好きだなぁと思ってみてたけど、突然の悲しいの展開
大切な人が突然自分の元からいなくなってしまうこともある、日々を大切にしなきゃと思わされ
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.0

ハリウッド版全裸監督!
個性豊かなキャラのオンパレードでみんなが愛しく思えてくるからこそ後半の落ちぶれていく過程が切なかった
この時代のポルノ業界ってどこも大変だったんだと…
ラストシーンはぜひ無修正
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.0

ミア・ファローの可愛さに惹かれ、最初から最後まで引き込まれた
悪魔系のホラーは不気味で怖いけど面白い
途中ミッドサマーみたいなシーンも…
結局どっちが現実なのかわからない終わり方も良き

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.7

今まで観た戦争映画の中で1番良かった
戦闘シーンがかなりリアルで怖くて、一度観るのを中断したけど最後まで見てよかった
スピルバーグってこんな映画も撮ってたんだとびっくり

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.7

途中まで女の子版「カッコーの巣の上で」という印象だったけどもっとリアルだった
1960年代アメリカならではの若者の苦悩
アンジーの存在感が凄く、選曲も良かった

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.7

90年代の雰囲気とファッション、サントラがすごく良い
ウィノナ・ライダーがストレンジャーシングスのママ役と知り嬉しくなった♡

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.3

ピアノ決闘シーンの熱のこもった演奏が本当に凄かった🎹
船から降りないことを決めた1900のラストシーンの言葉達にもぐっときたし、マックスの表情も良かった
ティム・ロスはパルプフィクションとレザボア〜の
>>続きを読む

オンリー・ユー(1994年製作の映画)

4.3

子供の頃、占いで告げられたデイモン・ブラッドリーという名の"運命の人"の存在を今でも信じているフェイス
ある日、かかってきた電話にでると相手はデイモンブラッドリーと名乗る
結婚間近の彼女だが、彼の後を
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

4.0

20世紀初頭のイギリスが舞台のクラシカルなBL
僕の名前で〜とテーマは似てるけど、時代も相まってより現実離れした綺麗さと切なさ
ヒュー・グラント美しすぎる…

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前半の雰囲気からマクマーフィーと婦長が次第に分かり合っていって…なんてストーリーを想像したら全く違う結末…
時代背景や頭の傷の意味を知るともっと悲しい
ジャック・ニコルソンの演技力の高さを実感したけど
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

3.7

映像で魅せる、さすがのウォン・カーウァイ
手ってこんなに官能的なんだと…
赤いネイルにしよ…
ちまきが食べたくなります

ロッキー(1976年製作の映画)

3.7

初ロッキー🥊
意外とラブストーリーでびっくり
有名なあの曲がかかるとやっぱり盛り上がった!

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

順番間違えてダークナイトを先に観てしまったけど、鑑賞
クリストファー・ノーラン版の暗めの雰囲気が良かった
車がごつごつ🦇

コブラ(1986年製作の映画)

-

スペースコブラと勘違いして見てしまいました🥲
ヒロイン綺麗すぎ!!

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト15分が、、
マルコ素敵な人~♡なんて思ってたけど、どっちなんだろ、、
ニキータのファッション、部屋、全てがお洒落で好きだった
リュック・ベッソンはアイウェアの使い方がうますぎる🕶️🍒

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.7

こんなおじいちゃん達最高!
にしてもすごい4人が集まった

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

ニースが舞台の映画を探しててこちらを
建物の色と海が綺麗⛵️
運び屋フランクがクールで強くてかっこいい!絶対A型だろうな~
たまに変なアクションあり🤣

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.7

なぜか観たことなくて初鑑賞
自然との共存、戦争など今の私たちに響くメッセージ性の強い作品だった
ラピュタっぽさもありエヴァっぽさもあって、庵野監督が作品に関わっていると知りびっくり
ゼルダも似ている部
>>続きを読む