あさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ロック・マイ・ハート(2017年製作の映画)

3.1

オイオイオイっていうところも多かったが、最後の競馬のシーンがすごくよかったので◎。

オーバーボード(2018年製作の映画)

3.7

はじめどうなることやらと思ったが、ちゃんと楽しませてもらいました!
ラテン系のあのノリ好きだなあ…

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.5

演出やストーリーは微妙なのだけど、それぞれキャストの演技がすごく良くて、総合的にいい感じに仕上がっていた。

オダジョーの「こうやって支えていくから安心して」はウルっときたなあ…

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.5

『裏窓』のリメイクだとしたら、シャイアラブーフ主演の『ディスタービア』のほうが好みだから、これはこれでって考えるとそこまで悪くない作品。
ただ、後味は悪い…

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

4.2

最期の最期まで迷惑かけるじゃん…

皆さんご存知のヒトラーが心中する少し前をリアルに細かく描いた作品。

最も普通の恋愛(2019年製作の映画)

3.8

コンヒョジンのラブコメにハズレなし。
ドラマかと思ったら映画で、そこがまた良かった。
大人の恋愛の始まり方が割とリアルで、駆け引きじゃなくて「意地の張り合い」みたいになってしまっているのもすごくリアル
>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.5

ビール飲みながらゲラゲラ笑いながら観る映画。
インターンシップほどではないが、名コンビ。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.5

お母さんが昏睡状態中にドイツ東西統一される話。
なんだマザコンの話かと思って見始めたら、途中で感動してしまった…

17歳(2013年製作の映画)

3.0

見た目的に17歳っていうか、年齢不詳……

フランスのいわゆるパパ活の話。

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.5

うわ〜なんとなく何かが起こるのが分かっていながらも観てしまうやつ…

女子だけの小さいコミュニティに男が来たら、そりゃあ入り乱れますよね。
みんな大好きエルファニングが堪能できます。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.4

とても良い。
画、音、話とても良かった。
普通ならすごく重く残るようなストーリーなのに、何故かそこまで重くならず…かと言って薄っぺらい訳でもなく…ちょうど良かった。
ただ、邦題だけが残念でした。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.4

暗いよ〜〜〜
全体的に暗いよ〜
完全に観るタイミングを間違えた。
キャストみんなそれぞれの良さが出ていて、特に市原隼人…カッコイイ…

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

5.0

みんなにオススメされながら、「暗そう…」と思って観ていなかった自分にパンチをあげたい。

港町なのに全然晴れない空模様が、登場人物の感情を表しているかのようだった。
あと衣装の深緑や青色の装いがとても
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

元の韓国映画を気になりながらも観る機会がなく、こちらを先に鑑賞。
ベタな展開すぎるけれど、それが良しとされる世界観。

吉高由里子ってこういう透き通った役も出来るんだ…と驚いた作品。

アウトブレイク(1995年製作の映画)

4.3

ドンドン物語が展開していって、最後まで楽しめた。
このご時世だからこそ観るべき映画だと思って鑑賞し、本当に緊張感漂うシーンに感染症の恐ろしさを再確認した。
ステイホームですね。

ケビンスペイシーが若
>>続きを読む

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

4.0

最近多いヴィーガンはみんな本当にここまで理解して行っているのか…?

幼少期からイルカやクジラが好きな作者が海のプラスチックゴミ問題から掘り下げていく話。
『ザ・コーヴ』のようにかなり主観が多いように
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.2

映画的には何がしたいのか途中で分からなくなってきて微妙だった…

ジェシーアイゼンバーグのオタクな喋り方が最高にマッチしていた!

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

3.0

アンジー久々っす!
本当に綺麗な人…

内容は安心してみていられる感じ。

Guava Island(2019年製作の映画)

3.0

映像の雰囲気や楽曲もよくて、でもミュージカルぽくなりすぎていないし、見応えあった。
リアーナの使い方が贅沢。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

悲しい痛々しい内容かと思って避けていたが、ついに決行。観て良かった。

環境、状況は決していいものではないのに、何故か楽しそうと思えてくる。子どもならではの天真爛漫さ。
母親は絶対にムーニーに当たるこ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.3

南国に行けない世の中なので鑑賞。

こういう海賊みたいな生活をポールウォーカーとジェシカアルバとしたい人生でした…

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.4

ドウェインジョンソンが子守する映画?と勘違いして鑑賞しはじめたが、ミステイクだった。
でも途中で、ああ!あのペイジ!と気がつきそこから面白くなってきた。

最後のお父さんのインタビューで、ただのプロレ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

遅ばせながら…

次々にテンポ良く大物俳優陣が出てくるのにまず笑った。
ゴジラのテーマ曲でテンション上がる日本人で良かった。
途中「もう東京だめだ…」と泣けてきた。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.7

予備知識なしで、フライヤー見て絶対好きだと思い鑑賞。正解。

ありきたりな設定で、ありきたりな内容なのに、それもひっくるめて最高の映画だった。スカッとジャパン。
ヴィンスはもちろん、サブキャラもみんな
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

韓国映画の要素がかなり強くて万人受けするA24 × Plan B作品といった感じ。
伏線が張られすぎて、くるっ!て分かってしまうけど、そこも含めて温かかった。
デイビッド可愛すぎた…

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.5

私は小学校で男にウンザリして、中高女子校に逃げたけれど、こうやって闘う女子はすごい!!
日本は今だに世界的に見て、男女差別が大きい国だけれど「ルールを守って闘う」ということをしていって欲しい。

セス
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

煉獄さ〜〜〜〜ん!!!!
漫画で読んではいたものの、アニメを観て画の綺麗さに圧倒され今更映画館へ。
冒頭のお墓のシーンなんて綺麗すぎて実写かと思った。

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

3.0

こんなに秩序のある、子どもの家はすごく素敵だなあ〜
クリスティアン先生もとっても優しくて、子ども達が素直で伸び伸びと育っていく様をこの映画で垣間見れた。
モンテッソーリ教育を知らない人にもきっと観やす
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

温泉帰りに鑑賞したからか、途中眠たくなってしまった…
ガチっガチのSFかと思ったらそうではなくて、もっとヒューマンドラマだった。